の~んびり ゆっ~たり釣り遊び

 青い海で釣り糸を垂れる至福の時を大切にしたい。
釣果もそれなりに期待しつつ胸膨らませて船を出す、気ままな釣り日記

※お持ち帰り

2024年06月13日 | 釣り
6月12日(水)天気 晴れ 気温28.5℃ 南南西の風後西南西の風 

     小潮 波高 0.2m  水温16.9℃

       出港9時5分  帰港15時50分 

 釣果 チダイ尺、ホウボウ 計2尾
       
     釣友 真鯛54cm、30cm 計2尾

 腰痛で体調が悪くしばらく釣りに行けなかったがなんとか復帰出来た。

 陸から見る海にはまだまだ船の数が少ないとは感じるが、釣り人の高齢化?

それともガソリンや軽油の高騰?釣り人の減少?まだシーズンが本番前?

色々なことが考えられるが以前より少ないような気がする。

 だから釣行にも気合の入り方が少し違う。

 多ければ、よし!ワシも行く!みたいな気分になるのだが、

病み上がりのせい?かな?

 10時5分釣り開始。

 岸近くの水深10m未満のところを微風と超緩やかな流れでゆっくり流す。

 なかなかアタリが出ない。

 10時20分頃釣友が声を上げた。

 「40cmクラスか?いや50cmはあるかな?」と竿を曲げリーリング。

 上がって来たのは54cmの真鯛!

 いやぁー良かった。釣れないことにはどうしようもないからほっと安心。

 その後時々アタリが出るが、真鯛とも思えないようなアタリで時間が過ぎ、

釣友がポイント移動しようと提案して来た。

 深さ30m未満のいつものポイントだ。

 12時35分、餌仕掛けの竿にようやくアタリが出て、30cmのチダイが来た。



 12時40分釣友がアタリを捉え巻き上げたものの50cm以上もあるサメ!

 13時5分釣友が尺クラスの真鯛を吊り上げる。

 14時45分釣友がまたしてもサメ!



 去年も散々泣かされたなぁ。年々増えている気がする。

 14時52分ワシのタイラバにやっと来た!?

 上がって来たのは32cmのホウボウだ。



 いつもなら捌くのも面倒だとリリースしていたが、この度は釣果も

少ないのでオカズの一品の塩焼きにでもとお持ち帰り。

 燃料を給油するためいつもより早めの15時帰港。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ※やっぱり上手い! | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事