の~んびり ゆっ~たり釣り遊び

 青い海で釣り糸を垂れる至福の時を大切にしたい。
釣果もそれなりに期待しつつ胸膨らませて船を出す、気ままな釣り日記

☆誘えるし、楽しめる

2023年05月27日 | 釣り

5月25日(金)天気 晴れ 気温23.6℃ 西後北西の風 

      中潮 波高 0.3m後0.5m  水温15.1℃
      出港9時10分  帰港16時15分 

 釣果 真鯛55cm、41cm、39cm×2尾、33cm アイナメ38cm 計6尾 
   
  
 畑に向かう途中で右手に海が見える場所があり、この頃たまに釣りをして

いる船が見える。

 早く釣りに行きたい、行きたいと思っているのだが、去年と様子が違う。

 海の中に鉄塔らしきものが立ち始めているのだ。

 洋上風力発電の工事が始まったのか?

 丁度ワシが釣りに行くポイント近辺なので、気になってしょうがない。

 釣友を誘う前に状況を確認するとともに釣りに支障が無いか?

釣れ具合はどうか確かめてみる必要があると思っていた。

 GPSは新しいのを入れたし、その操作勝手も確認しなければならない。

 いろいろ課題もあってかなり不安な釣行だ。

 10時ちょっと前にポイントに到着し周囲の様子を窺うと、

いつものポイントに結構近い場所でやはり鉄塔が立っており、おおきな船と

監視船らしき小さな船がいて、やはり作業中だ。

 あ~ぁ、このポイントも完了するまでは暫くだめかな~と諦めの気分。

 とりあえず餌仕掛けを投入し、置き竿に。

 鯛ラバの準備をし始める。

 風が弱く船の流れが極めて緩慢だ。

 餌仕掛けも、落として巻き巻きの鯛ラバも全く無反応だ。

 流し直しをして後半に入った頃、大分岸寄りになった辺りで餌仕掛けに

待望のアタリが出た。

 竿を持って次の引きに備えてさあ来いと身構えるがなかなかアワセの

タイミングがつかめない。

 聞き合わせをするとどうやら喰い込んだ気がするので強くアワセをくれる。

 掛かった!

 そんなに強い引きではないが確かに掛かっているのが分かる。

 上がって来たのは33cmの真鯛だ。


 


おー、今年の初物だ! 小さくともこれは嬉しい。

 そのままさらにゆっくりと岸寄り方向に流されて深さ10数m付近に来た

11時40分頃、今度は鯛ラバにアタリが出た。

 グッグッグッと強い引きがあって掛かりが確実だ。

はて?この引きは?

 上がって来たのはなんと38cmのアイナメだ。


 次第に北西の風が出て来て流され具合も早くなって来た。

 何回か餌仕掛けにアタリが出て餌を盗られたりしたが、

12時30分、また鯛ラバにアタリが出て今度は鯛らしい引きが来た。

 これこれ、この引きが、この手に伝わる感触がたまらない。

 上がって来たのは41cmの真鯛だ。

 これでもうこのポイントの評価は決まりだ。

 今年もイケルぞっ!

 12時50分、また鯛ラバに39cmの真鯛。

 そろそろ時合か?と、流し直しをして期待をするがそうは甘く無い。

 14時45分やはり岸寄りになって鯛ラバに39cmの真鯛。


 そしてそろそろ帰港しなくては・・・・と考え始めた14時55分

また鯛ラバに強い引きが来た!

 さっきまでと全く違う引きで時折ドラグが滑る!

 慎重に!慎重に!・・・・上がって来たのは55cmの真鯛だ。


 うへ~、毎年このポイントで型物といわれる40cm超えの真鯛を釣るのは

ほとんど6月に入ってからで、まして50cm超えなど6月半ば頃。

 でも考えてみれば乗っ込み真鯛だから岸寄りであれば水温も

それなりに高くなるし可能性は十分ある。

 ただ今まではこんなに岸寄りでは釣ったことが無かっただけなのだ。

 早く言えば新しいポイントを開拓したような感じだ。

 これなら十分釣友も誘えるし、楽しめる。

 新しいタッチパネル式のGPSはなかなかなじめないが、

ま、慣れるしかない。

 洋上風力発電工事の状況や影響が今後どうなるかは不明だが

とりあえずは期待出来そうだ。

 15時30分帰港開始

 今回大活躍した鯛ラバのネクタイ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆21年間使い慣れたGPSもとうとう

2023年05月13日 | 釣り



5月12日(金)天気 晴れ 気温16.3℃ 南西後北西の風 

      小潮 波高 0.3m  水温12.2℃
      出港10時15分  帰港15時10分 

 釣果 真鯛40cm、ソイ35cm 計2尾 
   
 お天気も良いし波も穏やかで、釣果はあまり期待は出来なくとも

こういう日は海の上が一番、と実質今年初釣行に行くことに。

 しかし今日は町内の公園の草刈りがあって、

いつものようには出港出来ない。

 集合時間の8時より30分早く公園に行き、草刈りを始め、

1時間労働の後、さっさと帰ってきてマリーナに向かった。

 ホントは南の沿岸のポイントで乗っ込み真鯛を狙いたいのだが、

出港時間も遅いし、場所が遠いから往復の時間がもったいない。

 様子を見るためにいつもの沖のポイントの更に沖のポイントを目指す。

 11時ちょっと前に到着し鯛ラバを落とすが全く反応無し。

 丁度風が南西方向から吹いているのでこのまま陸側へ流れ着いても

いいかとのんびり構えて鯛ラバのネクタイを替えたりチンタラチンタラ。

 時々パンを齧りながら落として巻き巻きをしていたら12時20分頃

初アタリが来た。

 リールをゆっくり巻いているのだがそれでも喰いつかない。

 コツコツとネクタイをカミカミしながらついて来る感じで喰い込みしない。

 思い切ってアワセをいれたら、案の定スカッ!と外れ。

 12時50分頃にも同じようなアタリで、どうも埒が明かない。

 このままではボウズになってしまうのでなんとか1尾だけでもお土産を

お持ち帰りしなくてはとポイント替えを決断。

 ところがGPSが触っていないのに勝手にMBO投入されたり、輝度調整・

コントラス調整の画面が点滅したりするなど前回同様の症状を呈してきた。

 そしてとうとう画面が真っ暗になってしまった。

 あ~ぁ 21年間使い慣れたGPSもとうとうくたばってしまったか。

 仕方ないから魚探専用で使っているGPS魚探のGPS機能を使って

ポイント移動をすることに。

 まったく使ってないからやりにくいったらない。

 移動して間もなくの14時5分、アタリが出たが、なかなか喰い込まず

やむなく巻き上げをストップしたら掛かった。

 けっこう竿もしなって重いが、鯛のような鯛で無いような???

 上がって来たのは35cmのクロソイだ。

 風も出て来て白波がチラホラ目立つようになってきた14時20分、

またアタリが出て、今度は鯛のような引きだ。

 アタリもカッカッカッカッと鋭く、喰い込んだらけっこう重い感じだ。

 お~お、いいぞいいぞ。

 上がって来たのは40cmジャストの真鯛だ。

 よしっl 今日はこれでお終い。

 時間はまだあるがGPSの手当てや解決策を考えなければ・・・・・。

 14時40分 帰港開始

 15時10分帰港

 新しいGPS魚探、いくらするんだろう?  今年初の真鯛の喜びも半減だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする