の~んびり ゆっ~たり釣り遊び

 青い海で釣り糸を垂れる至福の時を大切にしたい。
釣果もそれなりに期待しつつ胸膨らませて船を出す、気ままな釣り日記

下手でもいい?

2015年10月24日 | 釣り
久しぶりの大物揃い



鯛ラバ使用前の釣果



使用した鯛ラバ


10月23日(金)天気 晴れ 気温19℃ 南東後南西の風 

        若潮 波高 1.0m後0.5m  水温 ℃

9時00分出港 帰港16時10分 

釣果 鯛60cm(2.6kg)、52cm、41cm、手の平3尾、鯵1、サバ小1、計8尾 
   
 前回に引き続き絶好の釣行日和に近い好いお天気。

 少し風が強いけどお昼頃には弱くなってのんびりした釣りが出来そう。

 9時に出港して30分後にはポイントに着いて仕掛けを降ろしたのだが、

風が強くて60号の錘でもすぐ流される状況だ。

 アタリは餌盗りみたいなのばっかりで、本命の鯛のアタリらしいものは

さっぱり無い。

 フグのアタリらしいゴッゴッ!というアタリにアワセのタイミングを

図っているうちにアタリが遠のく。

 さては餌が無くなったか?それとも・・・・。

 案の定ハリスを切られてしまった。

 それでも1時間半位してアタリが出て針掛かりさせることが出来て、

巻き上げにかかった。

 重くないし引きも弱いのだが手の平サイズか?などと思っているうちに

バレてしまった。

 惜しくもなんともないが腹立たしい気分だけが残る。

 11時頃になってまた餌盗りらしきアタリがあり、針掛かりさせることが

出来たがこれも軽いし引きも弱い。

 上げて見ると手の平サイズのチダイだ。

 12時近くなって風も弱くなってきたところで今度は鯛らしい

アタリが出た。

 時折見せる引き込みは鯛特有の鋭さがある。

 重くないからこれもせいぜいあっても足の裏、ま、手の平サイズかと

思って上げてみたらやっぱり手の平クラスだ。

 そんなこんなでまたハリスを切られたり、餌盗りにあって餌の交換を

したり、サビキ仕掛けの竿の面倒をみたりで忙しいのだが、さっぱり大きな

釣果に結び付かない。

 サビキでも大きな鯵、サバの小さなのが各1尾づつ釣れたが、こっちも

枝針の付いたハリスを3本も切られたりで散々だ。

 大物で切れたのか、フグの奴が切ったのか?

 12時過ぎになって風もかなり弱くなり流れも無くなってきた。

 ここで少し遊ぼうかと鯛ラバを取り出しセッテングして降ろす。

 ゆっくり巻き上げていると早速大きな強い引き込みが出た。

 あせらずゆっくり巻き上げているうち軽くなってしまった。

 バレたらしい。う~む、残念。

 だが反応が出たことは可能性があることだと思って何度も降ろしては巻き、

巻いては降ろすを繰り返す。

 1時頃やっと鯛ラバにがっちり針掛かりしてきた。

 8月以来の心地よい感触が手に伝わって来る。

 リールを逆転させる鋭い引き込み。これこれ、この感触が堪らない。

 上がって来たのは40cm位の真鯛だ。

 ほう、鯛ラバも捨てたもんじゃないなぁ。
 
 またひたすら巻き上げては降ろし、降ろしては巻き上げる動作を繰り返す。

 2時、鋭い引き込みで糸がザッーと出ていく。

 来たッー、やっと大物らしい引きが出た。

 ドラグを緩めているから巻き上げる長さと出て行く長さがあまり

変わらない。

 慎重に徐々にドラグを締めながら巻き上げて上がって来たのは60cm

位の真鯛だ。

 やっー、久しぶりだぜ。このクラスは一昨年以来の大きさだ。ひゃっほう。

 その後15分後にまた鯛ラバに喰い付いてきた。

 これも慎重にドラグを調整しながら巻き上げる。
 
 これは50cm位だ。

 いやいや3連チャンで来るとは・・・・鯛ラバ恐るべし!!

 何だか信じられない光景を見ているようだが、間違いなく現実だ。

 これ以上釣っても後始末にも困るし「お腹一杯」みたいな感覚だしもう

納竿して帰港しようかなとも思ったが、「いやいや待てよ、この鯛ラバで

どこまで行けるかやって見ようじゃないか」という気持ちもあって続行

することに。

 こういう迷いが原因でもあるまいがアタリもその後はピタリと止まって

しまった。

 3時半に納竿し帰港することになったが、ルンルン気分である。

 4年前の平成23年に61cm、43cm、41cm、40cm、尺1、24cmの6尾

釣って以来の釣果だ。

 この頃さっぱり釣れず、漁船の巻き網漁や底引き網のせいで鯛が根こそぎ

浚われて、魚影が薄くなっていたと思っていたが、実際はいたのだ。

 考えてみるにこれほど単純な操作も無いし、餌釣りのような誘いや錘を

考慮した底取り、アタリに対しての糸送り、アワセのタイミングなど鯛との

駆け引きも全く必要が無い。

 餌盗り対策も無いしハリスをカミカミされてハリス交換や針の結び直しも

必要無い。

 今までのテクニックが必要無いばかりか大物が簡単に釣れるのだ。

 船を置いている近くのボートオーナーも、鯛ラバは絶対釣れると断言し、

強く勧めてくれたのだが半信半疑だった。

 ネットや釣り雑誌でも鯛ラバ絶賛の記事が圧倒的に多いのだがなるほど

と納得せざるを得ない。


 釣れるポイントさえ知っていれば初心者でも釣れるのだからいいこと

なのか????。

 今まで腕が悪くて釣れなかったことがチャラになり「下手でもいい、

下手でも釣れる!」はかなり複雑な心境になるな、こりゃ!

 俺のような下手くそ向きの釣り?かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あそこから攻めてあそこが駄目なら

2015年10月17日 | 釣り
10月16日(金)天気 晴れ 気温19℃ 南東後北西の風 

        中潮 波高 1.0m後0.5m  水温 ℃

9時10分出港 帰港16時15分 

釣果 鯵1尾 
   釣友 鯛尺2、足の裏1、手の平1、あまだい45cm1尾、カナガシラ1計6尾

 久しぶりの快晴で、この時期としては最高の釣行日和。

 この日に釣りに行かなきゃいつ行くんだ?みたいなお天気で

もう期待満々だ。

 過去の釣行データを分析?して、まずあそこから攻めてあそこが駄目なら

あっちを攻める!と考えていた。

 この頃さっぱり鯛の釣果が出ないのでそろそろ何としても欲しいところだ。

 早く着いた割には出港が遅れてしまったが、潮汐から言えば慌てることは

無い、本番は午後からだ、と鷹揚に構えてポイントに向かう。

 ポイントに着くと風が強く結構きつい。60号の錘でもどんどん流される。

 そうした状況で釣友が第一投目に早速カナガシラを掛けた。

 この流れがきつい状況で釣り上げる腕はさすがというしか無い。
 
 間もなくして釣友が手の平サイズのチダイを上げる。

 チダイのアタリは餌盗りみたいなアタリが出るのでアワセ難いところも

あるのだが、スレで掛かったみたいだ。

 その後私にもアタリが出てなんとか掛けることが出来てリールのスイッチ

を入れて巻き上げる。

 手の平サイズの小物だろう、竿のしなりも少ないが確かに竿先が

ブルブル震えて弱めのドラグが時折スリップする。

 しかし半分以上巻いた辺りでそのブルブルも無くなり竿先のしなりも

無くなり、巻き上げ終えた針には何も付いていない。ぅむー外れたか。

 餌盗りのアタリが出るが中々本命のアタリが出ずやむを得ず「あっち」へ

移動することに。

 移動した先も餌盗りが多くハリスを切られたり餌を盗られたりで苦戦

していたが、釣友が竿を大きくしならせて巻き上げている。

 おぉー来たか!とタモの準備をして右手に竿、左手にタモを持って

待ち構えていると、突然竿が海中に突き刺さるように持って行かれるような

激しいアタリに見舞われた。

 反射的に竿をアワセの要領で反転させたところ手応えを感じたと

思ったのだが、あの強烈な引きが続かない。

 ???急いで巻き上げても何の手応えない。

 上げて見るとハリスが切られている。

 慌てすぎてアワセがきつすぎたのか!ドラグを緩くしているのだから

持って行かれてもどうということも無いのだが・・・・あーぁ、ドジ!

 青物かな?

 釣友が巻き上げて上がって来たのはなんと45センチのアマダイ!

 こんな大きなアマダイを釣り上げる場面に遭遇するとは!びっくりポン!。

 その後釣友は尺クラス2尾、足の裏1尾の真鯛を追加してまずまずの釣果。

 一方私はアジの24センチサイズの非常に侘しい釣果で全く意気が

上がらない。

 どうもこの頃調子が悪い。上手な師匠と下手な弟子の差が益々開いて、

余計アワセに迷いが出て踏ん切りがつかなくなってきている気がする。

 どうしようもねぁなぁ・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちいい位の・・・・・

2015年10月08日 | 釣り
10月7日(水)天気 晴れ 気温19℃ 北東の風 

        長潮 波高 1.0m  水温 ℃

8時55分出港 帰港12時45分 

釣果 サバ2尾、鯵10尾 計12尾

   
 台風やら低気圧の影響で風が強い日が続いて釣行の機会が

めっきり減った。

 今日も行くか行かないかと迷った。

 天気予報のサイトによって風が強い予想、弱い予想と、岐れると、

見る側は余計困惑する。

 今日はまさにそれで、民間の側の方が強い予想だった。う~ん・・・・

 で、最終的には天気図で、自分の判断では風が強くなると予想、午前

早めに出港して風が強くなり次第早目に帰港するということにした。

 出港時は無風に近い状態で、気持ちいい位の青い空が広がる。

 これでホントに風が強くなるのか?という位の釣り日和?だ。

 40分程かけてポイントに着いて仕掛けを降ろす。

 次第に風が出て来た。

 あれよあれよという間に強風になり、仕掛けが流されるようになり、

錘を付け替えするために巻き上げる。

 このポイントは青物が多く回遊するので、保険を掛ける意味で

サビキ仕掛けに青虫をチョン切って付け、降ろす。

 鯛狙いの仕掛けには中々アタリが来ないが、サビキの方は降ろしてすぐ

アタリが出て、竿が上下に激しく揺れている。

 来た来た!

 巻き上げて見ると大きめのアジ3尾にサバが4尾。

 小さめのサバ2尾はリリースして大きめだけをキープ。

 ふむふむ、アジの刺身が食えるぞ。

 鯛の方は流れが速くアタリがつかめないような状態で、アタリが出ても

糸を送ると糸が出すぎる位出てしまいフッキングするまでには至らない。

 ンーンこれは辛い。

 餌を確認すると半分程喰われている。

 サビキの方がまた揺れている。巻き上げるとリリースサイズの15センチ

近い鯛が掛かっている。しょうがないなぁ。オマエ!

 サビキを降ろすと忙しくなるからこの頃はあまり二刀流はやらないのだが、

今日は鯛釣りが厳しいからいいかも?

 鯛釣りの方は相変わらず流されっぱなしで、60号の錘ですぐ250mも

糸が出てしまい釣りになりそうも無い。

 またサビキが上下に大きく揺れている。揺れの大きさが少し弱まった

もののまだ付いているようなので巻き上げるとまたアジが掛かっている。

 しかし上から4番目のハリスが途中で切れている。
 
 あまり柔らかくない竿に3号のハリスなのでドラグを効かせていても

大物が掛かると切れてしまう場合があるのだ。

 その後も鯛釣りの方はアタリが出ても掛けられず、サビキの方は

なんだか騒々しいというか賑やかだ。

 サビキにまた鯛のリリースサイズが掛かったり、大きめのアジが

掛かったりと、鯛釣りに来たのか、アジ釣りに来たのか?????。

 次第に風も強風みたいになって来てヤバクなって来た。

 遠くにいた他の船も殆ど居なくなり、そろそろ帰港するタイミングが

来たようだと判断し釣りを中止した。時間は丁度12時。

 仕掛けなどの片付けは陸に近くなった波の穏やかな場所でやることにして

取りあえず帰路に就く。

 やっぱり今日は無理だったか。でもまた釣りに出られる気象条件に

なるにはまたしばらくかかるから、息抜きと思うしかない。

 実質2時間程の釣りタイムだが、ま、アジのお刺身を子供達にも

届けられる位の釣果だったので良しとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする