の~んびり ゆっ~たり釣り遊び

 青い海で釣り糸を垂れる至福の時を大切にしたい。
釣果もそれなりに期待しつつ胸膨らませて船を出す、気ままな釣り日記

☆物足りないなりに

2023年11月17日 | 釣り

11月15日(水)天気 曇り 気温13.50℃ 南後西の風 

      中潮 波高 1.0m後0.3m 水温19.7℃ 
      出港12時00分  帰港16時20分 

 釣果 真鯛46cm、35cm 計2尾
   
 秋が深まるとともに釣行の機会もめっきり減って、夏のように

天候や潮回りにえり好みをする余裕は無くなった。

 それに天候がクルクル変わるから行けると思ったのに行けなかったり、

少しの時間帯だけになったりと制約も多くなった。

 5日程前に3泊4日の桟橋の予約を入れて、そのうちの1日位は

何とか行けそうかな?と思っていたら、2日間で延べ1日分の釣行タイム

しか取れそうも無い状態だ。

 はぁーとため息が出るがそれも行かないとなれば今シーズン終了となる。

 今日はその半日分の釣行タイム。

 朝11時ちょっと前に家を出て、波が少し治まりかける12時に

出港しようという算段だ。

 船がもっと大きければ多少の波でも行けるだろうが、マイボートでは

これが精いっぱいの判断だ。後期高齢者入りもしたし・・・・・。

 30分程でポイント到着。

 鯛ラバの準備をし、落として巻き巻きをする。

 アタリがさっぱり出ない。

 巻き上げ途中でサバが掛かった。



 水面を走り回っているのをタモに入れて見ると割と大きいので

速攻で頭と尾を落とし、内臓を取り出しクーラーBOXに。

 13時40分頃漸く鯛らしいカッカッカッカッと鋭いアタリが出て

時折スプールも逆転する。

 重さはそんなに無いけど40cm位は有りそうだ。

 鯛特有の三段引きもあって少しは期待値が上がる。

 上がって来たのは46cmの真鯛だ。





 これでしばらく食えなかったお刺身が食べれる。


 西の空に黒い雲があって、雨が降っているように海面まで

繋がっているようだ。

 あれがこっちに来たらヤバイなぁ。


 14時35分頃またサバが掛かった。



 もうたくさん!!で鯛ラバを外してリリース。

 15時10分頃アタリが出た。

 鯛のアタリなのだが、大きくは無いしチダイかも?

 上がって来たのは35cmの真鯛だ。



 3枚おろしの塩焼きになるだろうな。

 手を掛けた料理をすればそれなりの美味しい食べ方も出来るだろうが

我が家のカミサンでは無理無理無理(笑)。

 さっきの雲がだんだん近づいてきてどうも気になり集中できない。

 アタリはたまに出るけどどうも魚影が薄いような感じだ。

 雨にやられる前に、明るいうちに帰港しようと15時40分納竿。

 16時20分、陸に上がると結構雨が降った跡が。

 そうなんだよな、船の上だけ降ったりあるいは降らなかったり・・・。

 ま、無事帰港して物足りないなりに釣果もあったし。

 明日釣行出来るかどうかは予報サイトを吟味しないと

わからないが、はて?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆感触から大きくは無さそう | トップ | ☆この先まだ行けるのか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事