goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

久しぶりにESOをプレイするつもり

2016-08-28 13:02:14 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
今日はお休みです。そりゃそうだ、日曜だもの。
起床は9時。
まだちょいと風邪が抜けきらず、怠い。
・・・疲れてるんですかね?

腹が減ったので、先ほど朝兼昼食。
今度こそホットドッグです。先週のようにトーストドッグじゃありません。
嫁にホットドッグ食いたいと伝えていたので、
買っておいてもらいましたよ、パンとロング・シャウエッセン。
ロングとはいえ、パンより短いのでパン1つに2本使用。
溶けるチーズを乗せて軽く焼いて、ケチャップとつぶマスタード。

ジャンクで美味いです。


時折、元請け仕事の場合に現場の管理で数日現場に張り付くことがある。
仮設事務所や仮設電気を設けない場合、当然事務所も電気もないので、
そういう時は管理以外の仕事が出来なくなる。
作業で使用する電気はエンジンウェルダーを持たせたり、
下請けさんに持ってきてもらうよう頼むんだが、
インバーター付きじゃないと精密機械類(ノートPC等)には使用できない。
そうなると、月末が近いと最悪。
末に請求の締めがあるんで、事務員は請求書のネタを要求してくる。
単に宛先と金額が分かれば請求書は出せそうなもんだが、
会社のシステム上、そうはいかない。
売上金額、
原価(仕入先毎に必要。小売店で買ったビス1本まで)、
人件費(いつ誰が何時間or何日って所まで)、
そして利率を1現場毎に報告書として提出しなくてはいけない。
売上は数千円から数千万まであるので、一月にだいたい30~50物件。
毎日やれればいーのだが、何せこちらは営業職。
日中は外勤、事務所に戻れば見積・発注・作図・書類作成等など仕事がテンコ盛り。
余裕の有るときに報告書を作るのだが、締めの月末が近づくと事務員から催促が。
そうなると、仮設事務所のない現場に張り付く場合に、
ノートPC持って車中で仕事をしたくなる。
ってわけで、シガーソケットから電源を取れるDC/ACインバーターを購入。

セルスター製FTU-50B(最大出力50W/定格出力40W)。
100Vコンセントと、USB電源が1つずつ。
ノートPCとタブレットを充電するには充分。
タブレットのテザリング機能も、発注業務には重宝。
そんな感じで昨日は車中で作図やら報告書作成。
狭くて体勢悪いから疲れるけど。

今やってるのは野ざらしで錆が浮いてきたキュービクルを鉄骨で囲う仕事。

建物の屋上での作業。半分は外注。
囲うだけなら楽なんだけど、配線カバーをステンレスで製作しないといけなんだが、
それだけで受注額の4割(-_-;)
そこは自社施工だが、全部外注だったらいくらするんだろう・・・。


今日は幾分体調も良いので、久しぶりにESOをプレイするつもり。
モラグ・バルと戦う前にコールドハーバーをもう少し探検したいと思います。


【追記】
夕食は家族と知り合いの居酒屋へ行ってきました。
お会計の時の伝票を見ると、ビール一杯サービスされていた気がします。

ごちそうさまですm(_ _)m
このお店はねぇ、自家製の〆鯖が美味くてねぇ。
それ食いたくて、昨日から嫁に食いに行こうって言ってたんですよ。
刺身食って、寿司食って、焼き物食って、揚げ物食って、ビール飲んで。
満足。


セルスター(CELLSTAR) USB出力付ハイブリッドインバーター FTU-50B
クリエーター情報なし
セルスター(CELLSTAR)

久しぶりに我が家でBBQ

2016-07-24 18:52:50 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
昨夜はAM2時位までBBQ。
会費2,500円でエビス飲んで、肉食って。
家でやると本当に安上がりですわ。

大人5人、中学生1人。
嫁と娘は酒飲まないので二人で2,500円。
肉が6,800円。エビスが5,000円。
炭とビールを冷やす氷はBBQ言い出しっぺの俺が負担。
2,000円まで掛かってないかな。
あと、野菜も食え!と、嫁が家にあった野菜を適当に出しました。

来てくれた白Pが自家製スペアリブを持参。
味付けして煮込んであるので、ちょいと焼いて暖かくなったらすぐ食べられる。
コレがまた煮込んであるので身が柔らかかくて、味付けが絶妙で美味い。
↓これの右端がそう

聞けば、味は作る度に微妙に変わるらしい。
調味料を感覚で入れているかららしい。
煮込まずに焼くと中までなかなか火が通らず、焦げちゃうらしい。
以前家でスペアリブ食った時は、
フライパンとグリル併用して、結構長時間焼いたなぁ。


疲れたのか酔っていたのか、朝の7時まで居間で寝てしまい、
朝起きた嫁に起こされ、寝室で再び就寝。
昼に起きて昼食済ませて、午後2時から嫁と片付け。
鉄板や網の掃除が大変。
何せ、借り物なんでね(父から)。キレイにして返さないと。
金タワシでゴシゴシしながらこびりついた汚れを洗い流し、
最後にトーチで焼いて汚れを焼き落とす。
この作業は面倒だが、またやりたいなぁ。


さぁて、ESOプレイしよっと。


儲からねぇなぁ、畜生・・・

2016-06-04 18:00:07 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
4月末決算なので、そろそろ会計事務所から決算報告が上がってくるはず。
会社全体は決算報告を待つとして、
営業所長として、自分のいる営業所の数字は週明け会議の議題に上がるので、
把握はしている。
正直、良くはないんだよねぇ。
粗利益は前年比4.4%減益の18.1%。
率としては悪く無いよーに見えるが、
その18.1%から社員の給与等の固定費のほか、変動経費を支払わなくてはならん。
となると、正直足りない。
純利益でギリギリ黒って所。
冬のボーナス減らさなかったら、赤字だったかも。
決算手当も減らしたし。
昨年度は給与見直しでベースアップを行ったせいもあって、
利益が減り、賞与に影響が出た感じ。
俺の年収自体は賞与が減っても前年比プラスだったが、
手取りはマイナスだった。

これらを踏まえて次年度(というかもう今年度なんだけど)の、
売上計画を立ててみた。
結構厳しい数字になった。
俺を含む各営業の売上目標額は既に頭打ちなので、
原価を抑える事を念頭に計画。
でも、計画通りなんて行かないんだよなぁ。
俺の立てた粗利益率は建築一式工事は10%、
他単発や下請けでは平均25%を目標。
均すと粗利益約19.6%。
税引前純利益で約0.64%。
0.64%って、本当儲けられない業界だなぁ(TдT)

この数字を週明けの会議で提示して、皆がどんな反応を示すか・・・。


さて。
これから、新人歓迎会&東京出張お疲れさん会があるので、帰ろうっと。

のんびりGW

2016-05-03 12:55:53 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
GWで娘も学校が休みなので、
今朝は少し嫁も俺も娘もノンビリ起床。

ああ、家族サービスのないGWって素晴らしいね。


昨日は映画エイリアンの3と4を観て、
今日は久しぶりに家の中でヘッドフォンなしで音楽を堪能。
アルバムを4枚ほど垂れ流ししながら、昼寝してしまった・・・(;・∀・)
決して子守唄的な音楽じゃないんだけど。
昼寝後、エイリアンズVSプレデター2を観た。
観るのは2度目だけど、やっぱ1作目の方が色々と面白い。

さて、これから呑み。
行ってきます。


Soul Asylum - Change of Futune より


Unsun - Clinic for dolls より


Backyard Babies - Four By Four より


Kitty In A Casket - Back To Thrill より




Change of Fortune
クリエーター情報なし
Ent. One Music


Clinic for Dolls
クリエーター情報なし
Eagle Records


フォー・バイ・フォー【ボーナス・トラック収録】
クリエーター情報なし
ビクターエンタテインメント


Back to Thrill
クリエーター情報なし
Wolverine





さぁ、俺は今日からGWだが

2016-05-01 19:17:34 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
夕食を終えたところです。
今日は久しぶりにピザ。
我が家はデリバリーは使わず、
生地を楽天の「ママの手作りパン屋さん」でナポリピザクラストを購入します。
焼いたピザクラストが冷凍されていますので、
そのままトッピングしてオーブンで焼くと出来上がり。
トッピングするタマネギやピーマンはカットして、レンジで熱を加えておくと良いっす。
冷凍なので運賃が高上りなので、楽天のポイントが貯まった時に購入しています。
様々な支払いを楽天カードを使うことで、結構ポイント付くんですよね。


さて、世間は一昨日からGWですか? 10連休って人もいるかもね。
羨ましいねぇ。
会社は今日から5日間が会社で定めたGWです。
明日2日はカレンダー的に平日ですけど、今回は休みとしました。

でも事務員MとIの2名は一昨日から、
O副社長とN営業課長は昨日から休んでいます。
俺はと言えば、明日の朝はちょっち小一時間ほど出社しなくちゃならん。
ちょっと見積と現場への指示があるんで・・・。
現場がいくつか動くので、今日も3名、明日も5名程出勤。
彼らはどこかで代休取れますけど、俺は取れません。
3名の事務員だけは普段から祝日と土曜日を交代で休んでいるんですが、
そのために、事務員は最大で7連休。
今回当たりが悪かった一番若い事務員K嬢は5連休。
事務員同士の力関係によるものらしいです。コワイね(TдT)
でも、K嬢は仮に休みでも実家の家業を手伝わないといけないんだそうな。

我が家では娘に、今年はどこにもいかないよー、と言ってありました。
春休みに台湾行ったので、それでチャラ。
GW中に部活(吹奏楽)もあるのかな、
と思ったら1年生はGW中の部活は無いんだそうな。
へぇ。
俺も中学の頃は吹奏楽でしたけど、GWってどうだったかなぁ?


で、俺的GW初日はまったりと久しぶりに古い映画を鑑賞。
エイリアンとエイリアン2(完全版)っす。
初期2作は名作だなぁ。


今日からうちの会社は新年度。
昨年度、会社は増収減益。
まだ完全に精査していないんでわからんですが、ギリ黒って感じかねぇ。
っていうか、何かここのところ毎年そんな感じ。
儲かる仕事がないというか、そもそも現場に予算が少ない。
それでも仕事が無いよりマシってんで、元請けは仕事を安く請ける。
で、下請けに安く出す。
下請けも赤字にならないなら、ってんで請ける。
現場単位で赤字にならなくても、利益が出なきゃ会社は回らない。
最低限必要な粗利は確保しなくてはいけない。
年初に定める売上計画の売上額を元にすれば、
粗利は25%はないとうちは赤字である。
この25%っていう数字を保つのがいかに難しいか・・・(TдT)


さぁて、GW中に一つくらいゲームを終わらせようかなー。
6月23日にはエルダー・スクロールズ・オンライン(日本語版)のリリースで、
K氏とプレイする予定。

K氏はドラゴンナイトでプレイ予定だそうなので、
俺はナイトブレイドかソーサラーかなー。
楽しみだなぁ。

6月と言えば、ミラーズエッジ カタリストもちょっと気になってるんだよなぁ。



余談ですが、スマホゲーのクラッシュオブクラン面白いねぇ。
基本無課金でのプレイだけど、大工を1つ購入。
今、リーグはシルバーリーグⅡです。
クランにはまだ加入してません。


エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版 (初回限定版) 早期予約特典付き
クリエーター情報なし
DMM GAMES


マジでクソだわ、参った

2016-04-26 18:23:15 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
PTAの呑みで、今帰宅。

先週から日曜日までバッタバタでした。
会社関連の葬儀に始まり、社長の結婚式があり、
その間に仕事関連の呑みもあり。
この呑みが久方ぶりに午前3時まで呑んでいて、
翌日の結婚式が酷く具合が悪くて、二次会にも出席するも、
1時間で退散しました。
明日もPTA関連の呑みがあるんですが、
それが終わればしばらく酒の席はない、ハズ。


さて。
ゲームをしている暇がない、と言いながら予約しちゃいましたよ、
エルダースクロールズオンライン(日本語版)!
初回限定版の早期予約特典付きっす。
6月23日発売。

とりあえず、友人のK氏とプレイする予定。
K氏は今FF14やってますけどね。
俺は今はオンラインゲームに関しては、
インストール&キャラ作成だけして放置してるのがたくさんありますが。
発売までにFF13とFF9を終わらせられるだろうか・・・。


世間一般と異なり、今月うちの会社は年度末。
今年度は散々だった。
忙しい思いをして売上は過去最高だけど、利益が振るわない。
冬のボーナスは10%減り、決算手当に期待をするも、昨年度の決算手当より16.6%減。
いや、ボーナスも決算手当も、
もらえるだけありがたいんですけどね、もちろん。
それに今年は研修旅行という名の社員旅行もあったしね。
利益が減るのは当然。
これを社員がどう思うかだよね。
旅行なしで収入を優先したいのか、
旅行を予定している年の決算手当を諦めて旅行に行くか。
個人的にボーナス貰おうが決算手当が出ようが、俺の小遣いには全く影響がないので、
俺は旅行に行ったほうがいいかなぁ。

売上は過去最高だったけど、それはたまたま建築請負の仕事が多かっただけで、
建築請負は利益が少ない。
加えて、2人の営業に夫々年5,000万の売上を目標にさせていたが、
全く届かず・・・。
とは言っても、飛び込みセールスで売上を大きく上げられる職種でもないし、仕方ない。

さて。
新年度5月より給与が上がるはずなんだけど、一体全体いくら上がるのか。
一昨年にベアして、翌年の定期昇給は社員一律ではないけど、俺は1%。
今回はいくら上がるのかねぇ。
中小企業の定期昇給率は相場が1.45%。
まぁ、うちは相場にも達しないと思いますけど。
俺の予測では1%未満。


で、ふと思い立った。
老後。
退職金はまず期待できない(大凡500万前後)。
年金支給年齢の引き上げ及び支給額の減額。
そうなると、安定した老後など望めるワケがない。
で、アパート経営を考えた。
ところが、金融機関の賃貸不動産向けローンの融資条件の年収に達していない。
ああ、もう、クソだなうちの会社。
老後どうしよう?

エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版 (初回限定版) 早期予約特典付き
クリエーター情報なし
DMM GAMES

帰国後、ようやく落ち着いた

2016-04-09 13:02:49 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
帰国後、よーやっと落ち着きました。

4日に帰国して、5日に仕事して、
6日午前に小学校の入学式で祝辞を述べて、
午後から娘の中学校の入学式へ。
そんなだから6日は休みをもらっていたんだけど、
旅行で休んでいたもんだから、仕事が混んでいて、
朝7時半から9時までと、夕方4時から仕事(;´∀`)
7日、8日はまともに仕事して、今日は第二土曜日で公休なんだけど、
やっぱ仕事が混んでいて午前中は仕事・・・。

さて。
台湾旅行は会社の研修旅行という名目だったわけだが、まぁ普通に観光に終始。
懸念していた食事は、割りと口に合う。
全体的に薄味だったけど。
小籠包は最高に美味かったですねー。
北京ダックも台湾では安いそうなんですが、
タイの中華料理店で食べたのが一番美味かったかなぁ。
上海の北京ダックはたいしたことなかったし。
台湾ビールも安くて、薄口で飲みやすい。
夏の暑い日にはごくごく呑める感じ。
沖縄のオリオンビールもそんな感じだったねぇ。

だいたい観光で抑えるべきところは見て回ったので、
台湾へは行くことはもうないかなぁ。

今回も自腹で嫁と娘を連れて行ったけど、
旅費で30万、嫁と娘の小遣い10万以内に抑えた模様。
俺も5万程持って行ったけど、
他営業所の社員に現地で3万貸したので、
飲み代とおみやげ代ですっからかんw
だもんで、
自分のものはあまり買えなかった。
まず一つは酒のツマミになる台湾メンマを2袋購入。
このメンマ、現地でも食べたんですが美味い。
桃屋の穂先メンマやわらぎ辣油味に似てるんだけど、
台湾メンマの方が美味いかな。
現地ガイドさんによれば、ごま油と辣油を加えるとさらに美味いらしい。
あとは地元スーパーで台湾のインスタントラーメンである、
「満漢大餐 葱焼牛肉麺」3包入を2つ購入。

現地ガイドさんのオススメだった。
現地スーパーでは、日本の製品も多く売っていて、
日本製インスタントラーメンも多かったです。
出前一丁は香港製造って書いてました。


で、今日の昼に「満漢大餐 葱焼牛肉麺」を食ってみた。
↓レトルトの肉と辛味調節用の香辛料。

この他に粉末スープ。
この粉末スープは、士林夜市にも漂う独特な臭いが。
苦手な人は苦手でしょう。俺もどっちかって言うと苦手。
結局、この臭いの元はなんなんだろう? 香辛料だと思うんだけど。

で、普通に麺を3分茹でて出来上がりなのは、日本製と同じ。
レトルトを別途温めるのが面倒だったので、2分経った頃に鍋に投入しました。
↓出来上がり。ネギだけ加えました。

臭いはアレですけど、美味い!
リピートしてもいいかも、俺。
辛味調節用の香辛料を半分入れてみると、それほど辛くはなかったので、
結局全て投入!
それなりに辛くなりました。っていうか、食ってると普通に汗出てくるし!
麺はちょっと平たくて、ツルツルしてます。
嫁と娘は臭いがダメみたいで、俺しか食わないだろうなぁ。


帰国した夜、娘がそばを食べたがったので、
帰国した足で蕎麦屋さんへ。
天ざるが最高に美味かったです。


国内旅行組は今日、関西へ出発。
天気に恵まれるといいねぇ。
ちなみに社長は国内組。
カナダ留学経験があるのに、社長は次回バンクーバーに行きたいと行っていたので、
俺もそっちに付いていこうかと。

台湾に着いた

2016-04-01 00:20:16 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
台湾に着きました。
現地時間19時過ぎに台北へ到着。
市内へ入って士林夜市へ。
時間の都合上1時間しか滞在できませんでしたが、
台湾ビールと例のデカイ唐揚げを堪能。
台湾ビールは薄口で飲みやすいです。
唐揚げは衣がパリパリで美味いです。

ホテルへチェックイン後、近所のセブン-イレブンで台湾ビールと肴と、ハムサンドを購入。
ハムサンド、なんかパンがもっちりしていて、日本のより好きかも、俺。

ビール2缶飲んで、シャワー入って、3本目のビールを呑みながら記事を書いているんですが、
嫁と娘はすでに就寝中。
明日は朝の6時半にモーニングコールあるので、
俺もビール飲み終わったら寝ます。
本格的な観光は明日からっす。

携帯もタブレットも時計が自動で設定されるので、時間は0時半になってますが、
今日本は深夜1時半ですかね。

ちょっと台湾行ってくる

2016-03-30 21:31:08 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。

明日からちょいと台湾へ行くんですが、
先ほど旅支度をしました。
まぁ、男なんで下着とシャツがありゃいーんですが。
ただ、旅先でもちょいと仕事をしなくてはならなくなったので、
ノートPCは持って行かなくちゃなりません。ああ、もう、社畜だなぁ。
ホテルは部屋にWi-FiとLANケーブルを備えているので、仕事に差し支えないんですよね。
ホテルはコスモスホテル台北(台北天成大飯店) です。
携帯は海外で使えるし、タブレットも海外(海外パケホーダイ)で使えるんだが、
従量制で1日最大2980円掛かるので、台北市の無料Wi-FiのTaipei Freeも併用します。
Taipei Freeは日本から事前オンライン申し込み可能なんですが、
現地に行かないと試せないので、ちゃんと使えるかな?
Taipei Freeは1回当たり30分・2MBに制限されています。
スマホ依存症の人には厳しいかもね。


留守中の猫の世話も、肺癌の疑いが掛かっている父にお願い済み。
父は8日入院、11日手術。
腫瘍があるのは間違いないが、悪性か良性かわからんらしい。
ま、どっちにしても切りましょう、って事らしい。
癌だとしても、人生4つ目の癌なので、本人は至ってケロッとしています。
落ち込まれても対応に困るけど。


さて。
平野耕太先生のドリフターズがTVアニメ化ですよ。
こいつは楽しみです。



余談ですが、この間の日曜日にYouTubeを色々漁り観していたら、
懐かしい物を見つけました。

BSアニメ夜話  「トップをねらえ!」 庵野秀明 (2008年)


トップをねらえ ! 声優座談会:日高のり子 × 佐久間レイ × 川村万梨阿


いやぁ、また観たくなったわー。
でもうち、昔録画したビデオしかないんだよねぇ。
今、家にはビデオデッキないしなぁ・・・。




娘 卒業

2016-03-18 17:03:58 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
今日は娘の卒業式(小学校)でしたので、仕事は休みました。
4月からは中学生です。早いなぁ。
午前中に卒業式、午後から卒業を祝う会。
3時過ぎに終わり、帰宅。
これで、4月のPTA総会でPTA会長としての仕事が終わります。
が、今度は中学校でPTA会長っす(-_-;)
それはさておき、娘よ、おめでとう!
・・・って、帰ってきていきなりスプラトゥーンしてますよ、娘は(;・∀・)


昨夜嫁に、卒業のお祝いにご馳走でも作るのか?と尋ねたが、
料理の苦手な嫁が作るはずもなく。
可哀想な娘・・・。
で、夕食は外でする事に。
場所は娘の行きたいところで。
俺はビールさえ置いている店ならどこでもOK。

ちなみに娘の将来の夢は書道の先生だそうで、
それって飯食って行けるんすかね?


さて。
俺の大口(うちの会社にとっては)の仕事が、今月の頭でなくなりました。
小口はありますけど。
だもんで、結構ヒマでして。
次の仕事へ向けての見積はありますけどね。
それだって、もらえるかどうかはわかりませんけれども。
さて、どうしたものか。
毎年今時期になると仕事が見えていなくて困ったなぁ、と思っているんですが、
結構ポロポロ仕事は出てくるんですよね、ありがたい事に。


で。
暇な割にゲームはあまりプレイしていなかったり。
STEAMのセールにて900円で買ったFF13。
第5章に入ってから、小休止中。
他にも趣味があるんで、ゲームばかりもしていられない。

よくFF13にストーリーを表す言葉で、
「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」って言いますよね。
未プレイの人にはなんじゃそりゃ?なんですが、
プレイするとなるほど!ってなるんですが。
造語が多くて分かりにくいですよね。


THE WITCHER3やFALLOUT4のDLCも楽しみではありますが、
今年気になるPCゲーのラインナップが2つ。

DISHONORED2
ステルスアクション。
前作が面白かったので期待。完全続編のようです。
前作は日本語版が無く、日本語化してのプレイでした。
PCでも正式に日本語対応してくれるとありがいっすね。

主人公は前作でまだ子供だったエミリーだそうな。
コルヴォは??


MASS EFFECT: ANDROMEDA
SFのTPS系アクションRPGっす。
前作は1がプレイ動画で鑑賞。2、3は日本語化してプレイ済み。
これも正式に日本語対応してほしいなぁ。
3はアレでしたけど、2は面白かったし。
ANDROMEDAは旧作の別の時代のストーリーのようなので、
主人公はシェパードではないでしょう。


Bard's Tale IVは、2017年だっけ?



さて、うちの猫モコ♂。
数日前のの夕方、ぐったり状態。
嫁が病院に連れて行って風邪と診断。薬を処方された。
どうも元々鼻が良くないようで、慢性鼻炎かもしれないと言われた。
鼻水は垂れていないんだけど、呼吸はし難そうだ。
そのあと、鼻上からオデコにかけて、腫れ上がってきた。
娘曰く「ナポレオンフィッシュみたい」だそうな。

・・・確かに。
これじゃナポレオンキャットだ。
いや、ナポレオンって種類の猫はいるんですけどね。
で、この腫れをちょっと調べてみると、どうも副鼻腔炎のようだ。
炎症を起こして膿が副鼻腔に溜まった状態のよう。
蓄膿ってやつです。
本人(猫)はいたって元気なんだけど。
抗生物質は処方されているけど、腫れが大きいので、
もう一度病院へ連れて行ったほうがいいかもしれない。
ってことで、嫁が今病院へ連れて行きました。


【追記】
猫は明日、額を切開して膿を除去することになりました

癌を疑われてもタバコを吸う父

2016-02-27 18:29:01 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
まだ職場に居ました。
社員は皆帰ってしまって、事務所にいるのはI副社長と俺のみ。
I副社長は営業Tの案件の図面を書いている。
例によって独り言を言いながら。
Tは基本的にあまり使えない人材で、CADも使えないので、図面を書くなんてのは出来ない。
で、なぜか図面書きを自ら買って出たI副社長。
にもかかわらず、ぶつくさ文句言いながら図面を書いている。
バカだねぇ。甘やかすんじゃないよ。
しかも途中まで営業補助の事務員に書かせてたようで、
それがまた間違ってるらしくw

俺はとりあえず帰っても問題ないんですが、
7時から10名位で呑む予定なので仕事帰りにまっすぐ行こうかな、と。
一度家に帰ると、基本出不精の引きこもりなので、出るのが面倒なんですよ。
飲み会自体は好きなんですけど。

さて、俺はもっぱらビール派なんですが、
今の大学生はビールがあまりお好きではないようです

まぁ、苦いもんね。
最初は美味しいとは思わないかもね。
でも、真夏ですっげー喉が乾いてる時にジョッキでビールを呑むと、
最高に美味いんだよね。
俺の場合は季節関係なく美味しく頂けてるんだけど。


今日、両親から頼まれている仕事の日程の打合せに行ってきた。
先日、嫁経由で父が週明け月曜日に肺の検査だと聞いていたので、
打ち合わせついでに詳しく聞いてみると、癌の疑いがあるとのこと。
そんな事を話しながら、父はタバコを吸ってるし。
危機感がない人だなぁ。
結果は3月9日に分かるそうな。
半年前の定期検診ではなんともなかったようなので、
癌だったとしても初期だろうと、父と母は高を括っているようだ。
まぁ、数年前に咽頭・食道・胃癌を患って、
治ってからも酒とタバコを止めない人だったからなぁ。
今回肺癌だったとしても、初期だったら治療後にタバコ吸うだろうねぇ。

検査はPET検査をするらしい。
前回の癌も胃で疑われてPET検査したら、咽頭と食道にも癌があるのが分かったんで。

まぁ、何もなければ良いけどねー。

発射しやがった

2016-02-07 10:03:16 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。

一昨夜の夕食での事。
おかずに餃子があったんだが、娘の食いつきがいい。
美味いか?って聞くと、
「母ちゃんの作った餃子おいしい」と言うので、
俺は「母ちゃんは作ってないぞ。焼いただけだ」と返すと、
「あ、そうだった!」と娘。
そう、最近のうちの餃子は王将の餃子(冷凍。業務用)。
これがまた、結構バカに出来ないんですわ。
美味いよ。
冷凍炒飯も最近は大阪王将ですわ。
炒飯はガーリック炒飯が美味いっす。


さて、台湾南部地震。
死者も出ていて、行方不明者も多数。
断水の世帯も多い・・・。
心配ですねえ・・・。

地震の影響で台湾高速鉄道(新幹線)も架線の一部が損傷し、
一部区間の運行を見合わせているそうな。
4月に台北から高雄へ行くのに利用する予定なんですが、
予定変更しなくちゃいけないかな?


北朝鮮がミサイル発射。
誰か制裁してくれ。


そうそう、先週の日曜日にFallout4をクリア。
ミニッツメンルート。
今度はルート確定直前のセーブデータで、今度はレールロードに行ってみるつもり。

明けました 2016年

2016-01-02 21:49:25 | その他
あけまして、おめでとうございます。
もう2日ですが。
どうも、Ekdahlです。

30日は帰省中の友人と、地元の友人交えて呑んできました。
大晦日は嫁の兄の家で、元旦は俺の実家で呑みました。
元旦はあまり呑みませんでしたけど。
500mlの缶ビールを3本位ですかね。
今日は1日家でダラーっと過ごしました。
明日もダラーっと過ごすつもりでしたが、会社関係の葬儀が入ってしまいました。


猫用に自動給餌機をAmazonに注文していたのですが、今日届きました。
3月から4月にかけてちょいと旅行に行くので、猫用に買ったんですよ。
タイマーで1日3回分までセットできるんですが、最初夕方の5時にセットしていたんですが、
作動はしたもののエサが出てきませんでした。
始めにタンクへセットしたエサが上手く排出口に入っていなかったらしく、空振り。
タンクを一度外して再セットし、タイマー5時5分にセットし様子を見たが、
今度はきちんと出てきた。

エサの出る時間になると、予め録音した音声を再生してくれるので、
娘に「モコちゃん、ゴハンだよー」と録音してもらった。
ちゃんと音に反応してくれた。っていうか、エサって言葉に反応したんだろうけど。
数日様子を見て、問題なさそうなら3月の旅行も安心かな。
給水器も購入済ですが、こちらは500mlペットボトルを使うタイプなので、
旅行中は保たないと思うので、1日に1度、俺のお母様かお父様に猫の様子を見がてら、
補給してもらう事にする。っていうか、既にお願い済み。

うちの猫も10月24日にもらってきたので、
もう2ヶ月以上経つんですが、すっかり大きくなりましたね。
最初は800gだったんですが、今は2kg超え。
まだ子供ですけどね。

もらってきて数日↓


今↓


人間が飯食ってるとテーブルに上がってくるんで、
飯時はケージに入れてるんだが、ニャーニャーうるさいw



さて。
2016年は今のところ目ぼしいゲームのリリースがないんですよね。
とりあえずは2月の真・女神転生FINAL(予約済み)ですかね。
っていうか、メガテンもSJみたいなのはもう出さないんですかね?
あとは、6月のエルダースクロールオンラインですか。
こっちはオンラインゲームだからなぁ。どうしようかなぁ。
月額課金は、プレイできない日も多いから嫌だけど、
TESオンラインは買い切りと言えないこともないんだよなぁ、アイテム課金だし。
あとは、Rise of the Tomb RaiderがPC版もPS4版も2016年ですよねー。
XBOX ONEでは爆死でしたけど、ゲームとしてはどうなんですかね。
そういや、THE WITCHER3の大型DLC『血塗られた美酒』も今年上半期ですね。
Expansion Passは購入済なんで、配信を待つだけっす。
血塗られた美酒はプレイ時間20時間程度らしいので、そこそこのボリュームですよね。


さぁて、明日は葬儀まで特にする事もないので、Fallout4プレイしようっと。


MR.TIE JP 留守中の餌やりに困ったらコレ!5L 大容量の餌タンク 自動給餌機 ペットフィーダー出張・旅行・急用などの留守中の餌やりにWSQ-ALBB
クリエーター情報なし
MR.TIE JP



リッチェル ウォーターディッシュ M ブラウン 中型犬用
クリエーター情報なし
リッチェル



エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版 (初回限定版) 早期予約特典付き
クリエーター情報なし
DMM GAMES



真・女神転生 STRANGE JOURNEY アトラス・ベストコレクション
クリエーター情報なし
アトラス



真・女神転生IV FINAL 【先着購入特典】『禁断の神殺しDLCセット』?オリジナルテーマ ?アナーキーのピアス ?ピースのピアス 付
クリエーター情報なし
アトラス



キャットタワーも買ってみた

2015-11-04 21:36:23 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
ひとつ公共工事が終わり、その現場で事務としてパートに出ていた嫁が、
本日午前10時で仕事を終えた。
大凡1年半働いていたんだが、明日から無職である。
失業保険をもらうが、支給が終わっても働く気はなさそうな気がする。
来年の税金がちょっと怖い(今年の収入で計算されるため)。

さて。
我が家の仔猫モコ。
我が家にやってきて10日ちょいになるわけだが、すっかり家族の一員。
うちに来た時は0.8kgだったのに、もう1.2kgです。

野良で保護されたのを貰ってきたので、病院代もバカにならんし、
今後も癒着した瞬膜を取る手術や、去勢手術もある。
色々と買い揃えたりもしたので、結構な出費。
金は掛かるが家計を預かる嫁はニコニコと仔猫の世話をする。
俺も多少の世話はするが、もっぱら遊び相手専門。
結構引っ掻かれるので、俺の手は傷だらけw
それとどうも俺のアゴヒゲが気になるらしい。

今日も嫁が猫の便を持って病院へ連れて行ったら、
わかってはいたけどやはり寄生虫がいると診断。
病院で虫下しの薬を飲ませてもらい、
先ほど便を見ると虫らしきものが便に混じってた。


そして今日、注文していたキャットタワーも届いた。
据え置きタイプである。
結構重いが、安定感はある。
宅配業者が配達してくれたが、嫁は自力で持ちあげられず、
玄関に放置していたので、夕食後に組立してみた。
モコは組立中から柱をよじ登ったりして邪魔しやがったが、無事完成。

どうやら気に入ったようです。

購入は楽天でした。
付属の六角レンチで組み立てられるので、楽ですわ。



吾輩は猫である。名前はまだ無い。

2015-10-24 17:59:14 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
仔猫を貰いました。推定2~3ヶ月。
PTAで一緒に役員をして下さってる方の会社の敷地で、
野良が産んで親と逸れた所を保護された猫です。
貰い手がいなければ、保健所行きだったみたい。
娘が以前から猫を飼いたがっていたので、
娘を連れて実際に仔猫を見て、飼うことに決めました。
目ヤニが出ていて、腫れぼったいので病院に連れて行くと、
結膜炎&風邪。
熱は平熱でしたが。
右の結膜炎が酷いようで、一日4回必ず目薬を挿さないと癒着してしまうそうです。
病院で抗生物質を飲ませてもらい、目薬も挿してもらいました。
薬はどちらも1週間分処方してもらいました。

食欲はあるし、元気です。
今日は嫁も仕事だし、娘も午後から習字の習い事だったので、
貰ってきた後は俺が会社に連れて来て、夕方病院連れて行って、
エサ食べさせて、と世話をしていました。

今、事務所の中で元気に遊んでいます。

1週間後にまた病院へ連れて行き、風邪が治っていたら予防接種です。
ちなみにオス。
名前はまだない。
今晩、娘に命名させます。


【追記】
娘が命名「モコ」。
オス猫。
シャワーでキレイにしてから、娘と遊んでます。


ホームセンターで猫用トイレを買った。
保護された時に使っていたタオルにオシッコが染みていたので、
そのタオルをトイレに置いておくと、そこで用を足すと言われたので、
そのようにしたら、ちゃんとトイレで用を足した。
エライ!と嫁が褒めていた。