goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

YOUTUBE観るくらいしかできない

2015-10-10 08:17:34 | その他
おはようございます、Ekdahlです。
今年度から当社では第二土曜日を休みという事にしたんですが、
なぜか今日は8名が現場へ出動しています。
うち4名は明日も明後日も同じ現場へ出動なんですがね。
現場の担当営業が俺なので、現場説明もあって俺も出勤してます。
出勤ついでに地方現場の現場確認も予定にいれたので、
これからお出掛けします。
ちなみに公共工事現場の事務員をやっている土日祝が休みの嫁も、
現場が今月で終了なのでラストスパートで出勤しています。


今週もやっぱりゲームをしている暇がなくて、MGSVはプレイできず。
寝る前にYOUTUBEを眺める位しかできませんでした。
で、YOUTUBEにTHE WITCHER3の有料DLC”Expansion Pass”に含まれる2本のシナリオの内、
1本目”無情なる心”が10月13日に配信されるということで、
ローンチトレーラーがYOUTUBEに配信されていました。



Expansion Passは購入済みなんですが、本編も終わってないっすよ、俺わ( TДT)
ほんと、ゲームする時間が欲しいですわ・・・。


それと、YOUTUBEで見つけて最近お気に入りなのが、Ninja Dollsです。
パンクです。俺好みです。ちょっとMISFITS入ってるんじゃね?って曲もあります。
女性Voです。名前はVictoriaさんだそうです。
スウェーデン出身です。
それ以外ワカリマセン。
あまり情報が出てこないんですよね。
最近は活動していないっぽいし・・・。
Amazonで検索しても、MP3でダウンロードできるのは4曲しかないしねえ。
とりあえず、YOUTUBEで聴きまくってます。



こういうバンドやりたいなぁ。


あと、「くまみこ」という漫画がアニメ化だそうです。



原作読んだことナイけど、ちょっと面白うそう。


D.I.Y.
クリエーター情報なし
Record Union

エチケットカッター

2015-10-01 22:41:24 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
温かい蕎麦が美味い季節になりましたね。
ラーメンよりはソバ派です、俺は。

PCが起動しなくなって、火曜の夜に再度PCケース内の掃除をしようと思ったんですが、
急遽私用で夜に用事が舞い込んで、帰宅は午前様。
で、結局掃除したのは昨夜でした。
掃除後、3時間位使ってみたが、異常なし。
心なし起動も早いような?
やっぱお手入れはこまめにするべきですね。

お手入れといえば、鼻毛シェーバーを買いました。
Panasonicの製品で商品名はエチケットカッター。
買うと言い出したのは嫁なんですけどね。
安かったんで、じゃあ試しにと思ったら、結構使い勝手が良いです。
最初に俺が使った時はジョリジョリと小気味いい音がしていたんですが、
嫁の毛は柔らかいらしくジョリジョリという音はしなかったそうな。
ちなみに、コイツを使っていると振動で鼻の中がくすぐったいです。


Panasonic エチケットカッター 黒 ER-GN10-K
クリエーター情報なし
パナソニック(Panasonic)

PC 起動しなくなる(T_T)

2015-09-29 12:25:41 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
PCケース内の掃除をして、問題なかったのは一日だけ。
昨夜は「WINDOWSを起動しています」の画面の後、
モニター画面に「NO SIGNAL」の文字(;´∀`)
その後、HDDも沈黙。
掃除が甘かったかなー。
ダスターで吹き飛ばした埃がまだケース内に残っているのは確認できたので、
今夜再度掃除します・・・。

昨夜掃除しようかとも思ったんだけど、
夕方5時開始の現場に途中まで立ち会って、帰宅が22時半過ぎだったので、諦めました。
今朝元請けに確認すると、作業が完了したのは午前1時半だったそうな。
お疲れ様でした(;´∀`)

PCの買い替えは5年に一度、予算30万と決めている(嫁と約束している)ので、
あと1年半は使いたい・・・。
次はGTX980Tiを積もうと思ってるんだが、1年半後はどれくらい値段落ちてるかなー?
980TiはGTX980の上位版というより、GTX TITAN Xのコストダウン版って感じみたいなんですが、
性能は980を圧倒し、TITAN Xに肉薄するそうな。
1年半後に買っても、その後5年は戦えると思うんですが、どうでしょう。

MSI GTX 980TI GAMING 6G グラフィックスボード VD5769 GTX 980TI GAMING 6G
クリエーター情報なし
MSI COMPUTER



http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2599706.html

余談ですが、これってどうなんだろう?
車運転する人にとっては他人事じゃないよなぁ。
俺も自転車の近くを通るときは徐行はするけど、
怖いよね・・・。

PCケース内の埃除去

2015-09-27 16:35:18 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
シルバーウィークが終わって、初の休み。
っていうか、シルバーウィークなんて日曜と22日しか休みなかったんですけど。
22日は先の記事でも書いたが、社員の結婚式だったので全休にしただけだし。

さて。
今日は最近調子の悪かったPCを掃除。
ここのところ、使用中突如モニターへのシグナルが途切れ、
HDDも停止してしまうという症状が頻発。
時折、CPUファンのヒートシンクをエアダスターで掃除はしていたんだが、
あまり長持ちせず。
仕方ないので、ケースを横倒しにして、デカくて邪魔なGPU2つとメモリ4枚を外し、
エアダスターでケース内を徹底掃除。
さらにヒートシンクに詰まったホコリも竹串とピンセットで除去したところ、
今のところ、クラッシュすること無く稼動してる。
これでしばらく保てばいいなぁ。
埃が溜まりやすいのは、
放熱のためケースの側面カバーを外しっぱなしってのもあるんだろうけどねぇ。
MGSV:TPPプレイしても大丈夫だったから、しばらく保つだろう。保つとイイなぁ。

MGSと言えば、昨日仕事で会った不動産屋さんの社長。
うちの会社でお世話になっている方で、MGSシリーズはプレイしているらしいんだが、
Vが出たのは知らなかったそうな。
他にはバイオハザードシリーズやエースコンバットシリーズが好きんだそうな。


さて、晩飯はラザニアらしいのでミートソースを作ってくるかぁ。


休めよ

2015-09-24 23:57:49 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
シルバーウィークはいかがでしたか?
俺は、
19日(土)仕事。しかも緊急役員会議で朝6時半出勤
20日(日)休み
21日(月)仕事。しかも工事部会議へのオブザーブ参加で朝6時半出勤
22日(火)社員結婚式のため休み
23日(水)仕事
でした。
まぁ、ほぼ通常営業。
あー、今週まだゲームしてないやぁ・・・。

本当、建築業界ってクソだな。
休めよ。

GeForce 352.86 Driver 環境によっては注意!

2015-05-21 13:08:40 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
地方へ出てて、今戻ったんで、ちょいと家に立ち寄り。
実は昨日、PCが起動しなくなりました。
「Windowsを起動しています」の画面の後、
ブラックアウトしてしばらくするとモニタに「No Signal」のサイン(-_-;)
HDDアクセスランプが点きっぱなしでPC沈黙。
で、セーフモードでは起動します。
チェックディスクと修復を行いましたが、状況変わらず。

オカシクなる前に何かやらかしたかと言えば、以下の4点。

1.PCケース内清掃
2.GPUのドライバアップデート”GeForce 352.86 Driver”
3.THE WITCHER3のインストール
4.THE WITCHER3でグラフィック設定ULTRAを試してクラッシュ

でも、上記全てやった後に再起動して、ちゃんと動いていたんだよなー。

セーフモードでは起動するから、GPUが逝ってしまわれたかな?
まずは今日、ドライバのロールバックかシステムの復元で17日まで戻す。
それでダメならGPUを古いPCに積んでいた8800GSに交換して、
ドライバも古いのに入れ替えます。
それでダメなら、どーしよう・・・?
2年後にPC買い替えを検討していたから、今はまだ買い換えたくないんだよなー。
今年、出費多かったから・・・。
キッチンのリフォームやGWの旅行で100万使ってるもんなぁ。
PC壊れたって言ったら、嫁の表情変わったもん(T_T)

ってワケでさっきドライバをロールバックしたら無事起動ヽ(=´▽`=)ノ
GeForce 352.86 Driverは環境によっては起動しなくなる場合があるみたいです。
海外フォーラムでも画面が真っ黒で起動しないって報告あったし。

いやぁ、これでTHE WITCHER3で遊べるわー。
でもSTEAMに日本語パッチ、まだ来てないっぽいね・・・。
夜には来るかなー?
ちなみにOriginでは日本語ボイスパックがもう出てるー。
早くしてくれ、STEAM!

内腿が痛いのです

2015-05-06 19:57:08 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
家族サービスから、昨夜無事に帰還。
空港近くの回転寿司で飯食って来ました。
帰りは嫁が運転を快諾してくれたので、ビールを呑ませていただきました。
今朝は俺も嫁も起床は9時。
疲れていますねw
午前中はコーヒー啜りながら、旅行中の写真をPCへ移していました。
デジカメはSDカードで、タブレットはPCへ直結で、ガラケーはPCへ繋ぐケーブル持ってないんで、
メールで送るのが面倒だったっスなぁ。
昼頃に腹が減って居間へ行くと、娘がパンを食ってました。
俺は冷凍チャーハン食いました。
最近ハマった冷凍チャーハンは「大阪王将 炒めチャーハン」。

美味いっすよ。


2泊3日でネズミーリゾートへ遊びに行ったんですが、最終日のみシーへ。
シーもランドも遊びつくそうと思ったら、丸1日掛かりそうです。
もし何かの間違いでまた行くことになったら、
今回とは逆に、ランドを最終日にすることにします。
シーはアルコールも置いてるので、最終日に行くと飲めないし、
ランドはアルコール置いてないしね。
シーは元々嫁と娘がお目当てのぬいぐるみがあって、それを買いたかっただけのようです。
娘も嫁もお目当てのぬいぐるみを買って、非常にご満悦。
が、嫁は3日間に渡って歩いたため、身体中が痛いそうです。
シーは園内が起伏のある作りで、俺も今日は太ももの内側が筋肉痛デス。
それと、シーでは各エリアの繋がりがよくわからなくて迷った。
帰りも出口をノースとサウスを間違えて、サウス側のロッカーまで遠回りで歩くはめに。


初日。
昼の飛行機だったので、空港で昼飯。
もうこの日は車を運転しなくていいので、ビールを2杯。
機内でも缶ビール1本。
夕方ニューオータニ幕張へチェックインし、電車でランドへ。
ランドで夕食&エレクトリカルパレード&アトラクション1つと、適当に見て回る。

歩いていると割りと足の裏が痛い。
帰りも電車。途中コンビニで缶ビール購入。
シャワー前に2本呑んで、シャワー後にもう1本呑んで就寝。

写真の奥でベッドにぶっ倒れているのは嫁。
お疲れのご様子。

二日目。
ホテルで予約した8:30のシャトルバスでランドへ。
普通に20時位まで遊ぶ。
9時過ぎにモンスターズインクとビッグサンダーマウンテンのファストパスをゲット。
朝に取ったのに、時間はどちらも19時過ぎのチケット。
適当にアトラクションを見て回ったり、買い物したり。
食事は本格的に混まない時間帯、11時と17時に済ます。
一日中歩きまわって、足が痛い。
帰りはまた電車。
ホテルの帰りのシャトルバスは事前電話予約なんだが、予約電話した段階で満席だったので、
電車しかないのだ。
ま、リゾートの目の前は舞浜駅だし、海浜幕張駅もホテルから近いし、それほど苦ではない。
買い物の荷物持ち歩くの面倒だけど。
シンデレラ城を見ていると、思わず仕事の目で見てしまう。
初日に教えてもらったんだが、床のタイルの一部が本物の金箔だそうな。


三日目。
やはりホテルで予約した8時のバスでシーへ。
9時に娘が行きたいと言っていたトイストーリーのファストパスを取りにいくも、
既に発券終了~。早すぎです・・・。
適当に見て回って、いくつかアトラクションも回れたが、
シーって場内が起伏のある作りで、歩くのがしんどいっす。
帰りは15時過ぎの羽田空港行きバスへ乗り、帰ってきました。

行き帰りの機内ではタブレットで音楽を聴いていたんですが、
帰りは爆睡してしまった・・・。
行きはHARDCORE SUPERSTARの「HCSS」を、
帰りはWednesday13の「Monsters Of The Universe - Come Out And Plague」を聴いていました。
どっちも今年の新譜だけど、悪くないっすね。





HCSS【日本盤ボーナス・トラック2曲収録/日本先行発売】
クリエーター情報なし
ビクターエンタテインメント


Monsters of the Universe: Come Out and Plague
クリエーター情報なし
Wednesday 13


大阪王将 炒めチャーハン 230g 5個セット 冷凍
クリエーター情報なし
イートアンド(株)

休みなのにゲームできねぇ

2015-05-02 23:49:47 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
普通はあれですか、今日からGW後半戦ですか?
うちはブラックなんで今日も仕事です。
俺は明日から6日まで休みですが、明日から5日までは家族サービスでネズミーランドです。
こっちは北海道だから飛行機で行かねばならんし、
GWという事もあって下手な海外旅行より金が掛かりやがります(-_-;)


俺の担当じゃないけど、1件仕事が終われなかった現場があり、明日1人出勤するようです。
それと休めない現場もあり、ずっと出張中の3名は休みなしで仕事のようでした。
あと明日は、社員2名が資格試験の事前講習があります。
GW中に札幌まで行かねばならんとは、お可哀想です。渋滞してないといいね。
また、山形へ出張中のO副社長が明日帰ってきます。
5日にはO副社長と入れ替わりでS工事部長以下3名が山形へ出張。
だもんで、その3名は29日から休ませています。
O副社長は4~6日休んで、7日にちょっと仕事して、
8~10日はまた休みです。
あれ、O副社長休み多くね?
I副社長と社長は雑務で休まないみたいです。
ま、好きにしろや、俺は休む。

GW中にやってくれと言われた、某お役所のちょこっと改修工事(下請け)も最初の打ち合わせで、
GW中は講習や出張で人手ないから無理!とワガママを言わせてもらい、
無理やり先週の火曜日から工事をさせてもらい、
今日美装してなんとか完了。
完了検査は休み明けの模様。

そういや、新入社員のT君。
無事一ヶ月が過ぎました。
一度も遅刻・欠勤無し。
いや、それが当たり前なんだけど、
最近新入りの当たり悪かったから、当たり前の事されるだけで高評価w
まぁ、半年様子見ないとわからんですけれども。
でも、うちの会社を狙い撃ちで受けに来たヤツだからなぁ。


さて。
ネズミーランド。
具合悪くなるくらい混んでいるんだろうね。
人混みがキライな俺は、胃が痛くなるくらい憂鬱です。
反して娘はwktkですw
ま、かわいい我が子のため、我慢します。
一応、胃薬や痛み止めは持って行こうっと。
そういや娘と嫁は、ネズミーランドは初めて。
俺は高校の修学旅行で行きましたが、もう23年前の話。
その時はあまり混んでいなかったんだけど、
GWは激混みだろうねぇ。
「見ろ! 人がゴミのようだ!」と言える余裕があればいーんですが。

明日は朝8時出発です。

(# ゜Д゜)

2015-04-27 23:33:42 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。

今日は19時から会社の役員会議。
俺は18時から葬儀に行って、滑り込みで19時に会社へ。
すると、I副社長がいない。
「どこ行った?」と社長に聞くと、
「メシ食いに行きました。食べないと(お母さん)に怒られるそうです( ゜д゜)」だそうな。
フザケルナー。
俺も今日は会議で遅くなると思って、
嫁に夕食は外で済ますか買って帰るからいらんと言ってきたのに。
っていうか、メシ食わなきゃならんのなら、早く帰って食ってこいよ。
他の面子は腹空かしながら待ってるのによー(# ゜Д゜)
結局、19時開始のはずだった会議が19時半開始だよ(-_-;)
で、終わったのが22時半。
もう少し早く終われば居酒屋で食って帰ろうかなーとも思ったが、
遅かったのでコンビニ弁当( TДT)

そうそう、会議でシルバーウィーク導入は時期尚早と相成りました(>_<)

時給1,500円を!

2015-04-16 23:36:07 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。

こんなニュースが↓
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1546743


人間らしい生活が送れる時給1,500円。
俺より多いじゃねぇかよ・・・。
俺は人間らしい生活を送れていないらしいな。


昨日、胃が痛いと記事に書きましたが、今日も痛いです。
我慢できる痛みなんですけど、いい加減長引きすぎ。
薬局でついにガスター10を購入。
店員のおばちゃんは「飲み過ぎかい?」と聞いてくるし(-_-;)
ここ一ヶ月呑んでませんよ・・・。

年度末を目前に愚痴ってみる

2015-03-18 23:13:25 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
今朝は定例会議で朝6時半出社。
会議終了後、来賓として地元小学校の卒業式に参列。
来年は実際にうちの子も卒業だ。早いなぁ。


さて、愚痴を書きます。ただの愚痴なんで読まなくていいです。
もう一つ記事を書きましたんで、そっちを読んで下さい。
Woolfe - The Red Hood Diariesです。


昨夜、会議の資料を取りまとめしていて、ふと思った。
いや、最近の話じゃなく、結構前から公共工事が儲からない。
ムカつく位儲からない。全部がとは、言わないけどね。
なんで儲からないの?って言われると、まずそもそも役所の予算が少ない。
通常、公共工事用は積算資料で、大体の業種の施工単価が定められている。
たとえば、北海道の25年の単価表によれば、
「軽量鉄骨壁下地65型@300」というのが1㎡当たり1,210円と定められている。
軽量鉄骨壁下地というのは金属製の材料で作った、間仕切り用の壁の下地。

ネットで拝借した画像↓


で、例えば画像のような壁下地を100㎡ほど作るとする。
100㎡×1,210円なので工事価格は121,000円。
んで、この数量を施工するのに必要な材料費は120,250円。
あくまで材料費であって、施工する手間やビス代、溶接機器損料、資材の運搬費は含まない。
残った750円で運搬して施工なんて出来やしない。
仮にメーカーが1割安く売ってくれたとしても、
残り12,775円で施工して利益も確保できるか、ボケが!ってわけだ。
それでも押し付けてくる相手には、じゃあその額で請けてくれるトコ探してやらせれば?
と実際に言い放ったことがある。

軽量鉄骨壁下地ばかりじゃなく、他の工種もそんな感じ。
まれに割のいいのも混じることもあるが。

そんな安い単価を積み上げて、さらに公示の際の予定価格はさらに安く設定される。
入札参加業者は当然、予定価格より安くしないと仕事を取れないわけであるので、
実際に下請け業者へ回せる単価は1,210円を下回る。
材料費より安くなるわけだ。
通常そんな逆鞘で請け負う下請けもいないので、下請けは自社で出せる金額を元請けに提示するわけだが、
用意ドンから金がないので、当然値引きさせられるワケだ。
材料費+労務費で手打ち。会社に金なんて残るワケがない。
それじゃ会社は回らんのですよ。
ただ、これまでのお付き合い、今後の仕事の事を考慮して、
赤字で請け負う業者もいる。
そういう業者がいるから、なかなか単価も上げていけないってのもあるんだよねぇ。
まぁ、最近は不落・不調も増えてきているけどもね。理由は様々だけど。

工事単価自体は実勢価格を調査したりして定期的に反映させてるようだが、
調査と実施のタイミングにタイムラグがあるので、
実勢価格に即していないってのが現状。
複合単価・市場単価の適切な補正もしてはいるようだけど、
あまり反映されているようにも思えないんだよなぁ。


ってわけで、困ったことにうちの営業所はあと二ヶ月で粗利1250万を叩き出さないと、赤字です。
会社全体では黒なんだけど、単体で赤字だと年商の半分以上を稼いでいる営業所として、
他の営業所に対して示しが付かないんだよなぁ・・・。
会社が黒字だから決算手当が支給されるんだが、
他営業所からは、「営業所単位で赤字なのになに手当貰ってんの?」って言われかねない。

売上は前年比増で、粗利(売上-仕入・外注)率も昨年ベースで推移してるけど、
脱ブラック企業を目指して人件費上げたらコレだもんよー。
よーやくダークグレー企業になったってのにー。

老害はいるわ、やる事ありすぎるわ・・・ 

2015-03-01 12:57:25 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
父が常連のジャズ喫茶で昼食してきました。
ここのハンバーグ定食がお気に入り。
ライス、野菜たっぷりスープ、サラダ付き。
お腹いっぱい。
田舎なんで、俺の他にお客は3人でした(´・ω・`)


今日は日曜日ですが、事務仕事が片付かず、出勤中。
10時に会社に来たら、I副社長もいた。
終わった現場の追加工事の金額を元請けと決めるために、
増減の計算をしているようだ。
ほぼ現場を下請けに任せっぱなしだったようで、内容把握できずに四苦八苦してるようだ。
任せるのはいいとして、現場管理はしておかないと結局は最後にえらい目に遭う。
俺が昼食に出掛けると同時に、仕事を切り上げてパチンコへ行った模様。
病気です。

で、俺はと言うと、
明日提出期限の見積もり → 終わってない
請求伝票 → 1割しかやっつけてない
請求締めが月末なので、請求伝票はやらにゃマズイ(TдT)

っていうかですね、うちの営業職はやること多過ぎるんですよ。
物だけ売ってりゃ楽なんですが。

【受注までの流れ】
現場下見&打合せ or 図面受取
見積・積算
受注額をクライアントと取決

【受注後の流れ】
発注業務(必要なら作図して打合せ)
公共工事なら役所向け書類作成
工程打合・工程管理
原価管理・人件費管理
請求伝票作成(請求書の元ネタ。社への受注額の収支報告もあるので結構大変)

一度に一現場ならまだしも、複数同時進行だ。
過去に9現場重なった時は、丸三ヶ月一度も休めなかった事がある。
今はうちの会社初の定年退職者N氏を再雇用し、
さらに転勤させて(単身赴任)、本社の営業課長を務めてもらっている彼に仕事を振れるので、
すこーしは楽なんだが・・・。
主に営業課長に仕事を振るのはI副社長なんだがね。
見積もりして、受注後に「後はヨロシク」ってお願いする。
俺は今年は1件、お願いした。予定よりちょっぴり利益が出たそうで、喜んでいた。
しかし、ご年配なので難はPCに疎いこと。
見積もり作ったりとか、最低限は使えるんだけどね。
たまに20代のパート営業補助員の女の子に、PCについて色々教わっているみたい。

で、俺はこれらの業務に加えて、
毎月の営業所の収支報告書取りまとめと、
営業所全体の業務管理(管理しきれていないけど・・・)。
月一の早朝経営会議、
来月からは毎月第一月曜日の早朝工事部会議にも工事課長からの要請で出席せにゃならん。
あと数ヶ月に一度の出張しての所長会議も今年から始まりそう・・・。

今後分業していかないとパンクするなぁ、と思うんだが、
受注額の低い連中はそれほどキツくないのがムカつく。


昨日社長と話をしていて、札幌の所長の下(後釜)がいないという話に。
新卒じゃ育てるのに時間が掛るので、ヘッドハンティングか、
本社工事部から誰かを営業職にして転勤させようかという話に。
白羽の矢が立った予てより営業を希望していた職人見習いに俺からその旨伝えると、
転勤は嫌です!と即答しやがった。
貴様、ボーナスの査定楽しみにしてろよφ(..)メモメモ
と脅したが、もちろん冗談。
ってわけでヘッドハンティングする事に。
うちと似た職種を経験していて、辞めて別の業種に就いている人物に所長は心当たりがあるそうで、
一度会ってくるとの事。
30代前半らいしので、年齢的にも丁度いいかなぁ。
今の仕事も辞めたいらしいし。


余談だが、山形県でコストコが新築中。
東京営業所が下請けで工事に入るようだが、東京の人員だけでは捌ききれる物量でないため、
東京営業所の所長から本社に約1ヶ月間の応援要請が来た。
元は会長が拾ってきた仕事。
多分っていうか絶対会長の懐にも上手くやり繰りして金が入るのだろう。
自分の実入りが減るのが嫌なのか、本社の応援は要らんと会長は宣う。
全くもって老害以外の何者でもない。
社員の半数が引退しろと願うほど嫌われ者。
ですが、どー考えても現場の希望する工程で進めるには応援は必須。
本社のS工事課長が名乗りを上げた。
耳石が剥がれて調子悪いのに大丈夫かなぁ・・・。
耳石浮遊症というらしい。
眩暈がするらしい。
10人に1人の割合でなるらしい。
うちの会社では3人目・・・。

コストコの現場に乗り込んでしばらくしたら、
物見遊山で工事課長と東京営業所の所長を冷やかしにいって来ようと思います。
フェリーで仙台へ行って、山形入りする予定なので、帰りは仙台で牛タン買って帰りますかね。
嫁が牛タン大好物なんで。
社長がよく東北圏へ出張するので行くたびに買ってこいと言ってるんだが、
いつも時間のない強行軍のためスルーして帰ってくるんだよな。

It's never too late to learn.

2015-02-23 21:23:44 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
会社命令で資格試験を受けることに。
1級建築施工管理技士。
いやいや、そこは段階踏んで2級からでしょう?と問い詰めるも、
2級建築士既に持ってるし、いきなり1級で。との事(;・∀・)
たった数ヶ月で1級を受けてこいと??
ってワケで過去問題集を購入(もちろん会社の金で)。
分厚い・・・。

全部で547問載ってまして、1問当たり3回繰り返しやったとして、
試験日までに1日15問ずつやっつければ良い。
あれ? そう考えると余裕っぽい。
覚えるかどうかは別問題ですが。
ま、1回で受かるとは思ってないですけどねー。
今年2級受かった建築課長(同級生)と受けてきますよー。
6月18日に札幌で。

資格手当付くなら張り合いも出ますけどね。
変な所でケチくさい会社でね。
そーゆー手当ないんですよ。
受かったら報奨金は出ますけど。
2級は5万。1級は10万。

金持ってやがる

2015-02-22 19:00:22 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
ご無沙汰です。
今日は休みですが、日曜しか施工できない現場が2つあり、
そのうち1つの現場が、メーカーの製作ミスがあり、その尻拭いに行っていました。
値引きしなくちゃならんわ、こっちは余計に金かかるわで、散々です。
この余計にかかる金の分はメーカーに負担してもらうしかねぇなぁ。

さて。
会社に若い社員がなかなか根付かない。
まぁ、若くなくても根付かないんだけど。
昨年雇用した4人もなんだかんで、残っているのは2人で、
さらに1名(40代)は家庭の事情で来月20日で退職。
残るのは30代1名のみとなった。
彼は不真面目ではないし、やる気も見えるのだが、
なんかちょっとモノになるには時間が掛かりそう。
今は見習いで現場に出てもらっているが、
本人は営業をやってみたいというちょっと奇特なヤツ。
っていうか俺が傍から見てていて、ちょっと営業出来そうにないなぁ、と思わないでもない。
姿勢も悪く、歩行時に足を上げず、引きずるような歩き方も営業職をするには印象が悪い。
俺が見ててムカつくんだから、お客様もイラっと来るんじゃないかなぁ。
で、若い人間を社員として欲しいのだが、なかなか応募が来ない。
理由は様々であろうが、建築系って最近は嫌われてるよね。休み少ないし。
んで、若い奴は休みが少ないと来ないだろう、という事で、
今は年間休日68日以下なので、まずは第二土曜日を休みにしてみようじゃないか、
と昨日の早朝定例会議で決まった。
それにしたところで年間80日以下なんだけどね。
休みの話題が会議に出た所で、GWに日程も仮決めした。
5月3日~6日の4日間。
その頃の仕事の混み具合によっては2日(土)も休もう、という事に。
その場合、第二土曜の9日の休みは無し。
完全に土曜を休みとするには、業界全体が変わらなければ無理だろうね。

GWの日程が決まったという事で、
我が家もついに家族で某ネズミーランドへ行くことに。
娘が4月から小6になるし、中学に入ってしまうと家族旅行自体行きたがらないんじゃないかと思って、
行くなら今回のGWしかないなぁ、と。
GWなんて、旅費が割増になってるんで、
2泊3日で飛行機代とホテル代だけで、家族三人で24万近く(;´∀`)
さらに某ネズミーランドのチケットやら食事やら小遣いやらを考えると、さらに出費が(-_-;)
GWを躱せば安くなるのだろうが、
俺は世間様が休みでないと仕事がなかなか休めないし、仕方がない。
俺は修学旅行で一度行ってるし、何より最初から興味ないんだけど、
娘はずっと行きたがっていたし、嫁も実は行ったことがないそうなので、
まぁ、大蔵大臣の嫁が良いと言っているんで、いい機会かな、と。
先ほど娘にネズミーランド行くよ、と伝えたんですが、喜んでいただけました。
前はGWにポケモンセンターサッポロへ行きたいと言っていたんですが、
天秤にかけたら電気ネズミさんが負けたようです。
でもGW中は混むのだろうね。
施設内のレストランも予約しておく事にします。
GW中のチケットはまだ買えないんですけどね。
一ヶ月前から出ないと買えないみたいっす。
しかし嫁は金持ってるなぁ。
キッチン周りのリフォームもするって言うし。
見積もったのは俺だが、70万は掛るのに・・・。
元は俺の稼いだ金なんだろうけど。
たまには俺にも10万位小遣いくれませんかねぇ。
別に10万あったから何をするとか、買うとかはないんですけども。
欲しいものはあるけど、30万近いし。


閑話休題。
世にアレルギーは数多くあれど、
カラパイアというサイトで12種類のアレルギーが紹介されていた。

振動アレルギー
フルーツアレルギー
革靴アレルギー
水アレルギー
ゴム、ラテックスアレルギー
汗、涙アレルギー
日光アレルギー
木材アレルギー
運動アレルギー
小銭(ニッケル)アレルギー
肌に刺激を受けることで発症するアレルギー
寒さアレルギー

で、うちの娘はフルーツアレルギー。
ブタクサ、雑草、カバノキ全てが該当する。
このサイトで紹介されているように、
バナナ、トマト、その他フルーツがダメで、キュウリもだめだ。
小さい頃はフルーツが大好きだったので、食べられない今はとても可哀想。
クリスマスや誕生日のケーキも、一般的なフルーツが入ったり載っているのはダメ。
そのため、シフォンケーキだったりチーズケーキ、モンブランしか食えん。
原因はたんぱく質なので、加熱すると大丈夫だったりする。
なので、トマトソースは大丈夫なのでピザは食えるし、好きみたい。
あと、煮詰めて作るジャムも平気。
だもんで、リンゴジャムを作って食べたりはしているみたい。
リンゴだったらレンチンしてから、冷やして食べるのも大丈夫らしい。
試していないけど。
ちなみに、今のところ一般的なフルーツで唯一食べられるのは柿。

俺は肌に刺激を受けることで発症するアレルギー。
こいつは物理性蕁麻疹とか皮膚描記症と言われるらしい。
引っ掻くとミミズ腫れになって、灼熱感を伴って痒くなる。
引っ掻くだけでなく、例えば重いものを持ったりすると、手のひら全体がじんわりと熱くなり、
腫れぼったくなったりする。
痒くなってしまうので、掻いてしまうのだが、
それがまた刺激になってしまうという負のスパイラル。
どうも原因はよくわからんらしい。
嫁はしきりに酒飲みすぎって言うけど、言うほど呑んでないぞ、俺。
月に2~3回呑みに行って午前様になる程度。


余談だが、ゆで卵の簡単な殻の向き方紹介動画。

素直に感動した。
今度試してみようっと。


さらに余談だが、4GamersでWITCHER3の特設サイトが作られていた。
はやく発売日にならんかなぁ。



Spector EURO 4 LX TW Black Stain Gloss 稀少なグロス仕上げのブラックステイン
クリエーター情報なし
Spector(スペクター)


俺の今欲しいモノ。
嫁曰く「今持ってるのと形一緒じゃん」
手持ちのSPECTORはNS-2Cで、PUがPJタイプ。色はフツーのBLACK。
コイツはハム。しかも、この色がまた渋い。
バンドは辞めたけど、欲しいんだよねぇ・・・。

こんな歌声出せて詞を書ける人いたら、新しくバンド作るのになぁ。


Hardcore Superstar
クリエーター情報なし
Gain


HARDCORE SUPERSTAR、新譜出すみたいっすね。

HCSS【日本盤ボーナス・トラック1曲収録/日本先行発売】
クリエーター情報なし
ビクターエンタテインメント


あけましておめでとう

2015-01-01 11:59:06 | その他
あけましておめでとうございます。
Ekdahlです。

お雑煮は食べましたか?
俺はお雑煮が嫌いです。
だもんで、11時に食べた朝昼兼用の食事はかしわそば。
昨夜年越しそばも食べたんですがね。
そばは大好きです。

30日。
仕事帰りに友人らと呑みに行ったので、車を町中の駐車場に放置したまま。
取りに行くのが面倒だなぁ。
歩いて10分も掛からんのですがね。

昨夜は嫁方の兄の家、今晩は俺の実家。
食事の用意をしなくて済む嫁はありがたいのだろうが、
普段休みの少ない俺はどこへも行かずに家に引き篭もっていたいのが本音。
出かけるのは夕方5時過ぎだろうか。
それまでダーラダラしていようっと。

そういや、日付変わった辺りからLINEが鳴りっぱなし・・・。
皆元気だねぇ