布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

コウノトリに届け!凧あげin野田

2016-01-16 | その他

標記企画は、野田市が生物多様性の取り組みを市内外にPRするために、法政大学社会学部藤代裕之研究室に「生物多様性に特化したシティプロモーション」を依頼したもので、研究室の学生がプレゼント企画や大会の広報などを担当しています。

開催日時     1月30日(土)13:00~15:00

                ※雨天時には31日(日)に延期

受付時間     12:30~13:00

開催場所     スポーツ公園河川敷(前浦イベント広場・多目的広場・芝生広場)

                ※所在地:野田市木野崎地先利根川河川敷内外

                 TEL:04-7123-1195

                  (野田市みどりと水のまちづくり課公園緑地係)

内  容     凧づくり教室で作ったコウノトリの形をした凧や、自分で作った凧

                          (コウノトリ凧以外でも可。市販品は不可)を持ち込んで、鳥凧を

                           あげます。

対  象     18歳未満の児童(幼児は保護者同伴)

費  用     不要

申込み方法    電話か直接子ども館へ

           (月・火、祝日除く)

            ※同日参加も可

申込み締切日   1月29日(金)

持ち物      凧、凧糸

協  力     法政大学社会学部藤代裕之研究室

         日本の凧の会会員

その他      <つぶやいてプレゼントをもらおう>

          当日にコウノトリ凧と一緒の写真を撮って、Twitterでハッシュタ

                            グ「#コウノトリ凧」を付けてつぶやいてくれた方には、その場で

                            野田市産黒酢米をプレゼントします。

問い合せ     野田市企画財政部 秘書広報課

                         TEL:04-7123-1068

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会&楽しいミニコンサート「知っとく 納っとく 決め手は消費者~地域で守る安全な暮らし~」

2016-01-15 | その他

千葉県消費者センターを始めとする県内消費生活相談窓口には、悪質商法や、商品、契約等について、毎年4万件を超える相談が寄せられています。

消費者被害の形態は、年々複雑・多様化しており、地域によって、被害の傾向も様々です。このような消費者被害を防ぐためには、それぞれの地域に居住する県民の消費者活動を支援し、地域の事情にあわせた取り組みを実施していくことが有効です。

千葉県では消費生活に関する課題解決に向けた取組を推進するため、県民が企画・運営する委託事業を公募・選定し、実施しています。

標記イベントは、こうした消費生活の安定及び向上に向けた千葉県民提案事業として、開催されます。

開催日時     2月9日(火) 開場12:30  開演13:00

開催場所     アミュゼ柏 クリスタルホール

                 ※所在地:柏市柏6-2-22

内  容     <講演会> 

             講師:丹野 美絵子 氏(写真)

               (元独立行政法人国民生活センター理事)

         <ミニコンサート>

             出演:音楽通心ネットワーク

               (テノール:勝又晃、ヴァイオリン:梅田恵里、

                フルート:細山友子、ピアノ:佐久間ちさ)

対  象     どなたでも

定  員     300人

費  用     無料

申込み      当日、会場へ直接

主  催     柏生活クラブ、柏市消費者の会、千葉県

後  援     柏市

問い合せ     生活クラブ 橋会長 04-7194-0797

         柏市消費者の会 沼澤会長 04-7163-3686

         柏市消費生活センター 04-7163-5853

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我孫子での「ふれあい塾あびこ開塾15周年記念天満敦子無伴奏ヴァイオリンコンサート」

2016-01-14 | その他

標記の天満敦子(ヴァイオリン)氏は、東京藝術大学大学院修了後、海野義雄、故レオニード・コーガン、ヘルマン・クレッバースらに師事。在学中に日本音楽コンクール第1位、ロン=ティボー国際コンクール特別銀賞等を受賞。以来、国際的に活躍中。現在、東邦音楽大学大学院教授。

開催日時     1月24日(日)開場13:00  開演13:30

開催場所     けやきプラザ ふれあいホール

            所在地:我孫子市本町3-1-12

プログラム    トロイメライ

         島の歌

         旅人の詩

         花は咲く

         五木の子守唄

         望郷のバラード  、ほか

対  象     どなたでも

費  用     2,500円

                                                                   ※全席自由

チケット取扱       ・福祉ショップ&軽喫茶ぽぽら(けやきプラザ1F,04-7165-2321)

               ・東京事務器(湖北駅南口,04-7188-3000)

                    ・写真のおちあい(布佐駅北口,04-7189-1515)

                    ・浅野書店(柏駅東口スカイプラザ柏B1F.04-7164-2040)

                    ・ブックエースあびこ店(我孫子駅北口・あびこショッピングプラザ3F,04-7165-4433)                      

主  催     NPOふれあい塾あびこ

         我孫子市教育委員会

後  援     我孫子市社会福祉協議会

問い合せ     NPOふれあい塾あびこ

         TEL:080-1364-0371

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏での映画 『天心』上映会 ~岡倉天心生誕150年・没後100年記念、復興支援映画~

2016-01-13 | その他

標記映画「天心」の上映会については、2014年12月29日の本ブログで、流山市生涯学習センターで開催されるという記事を掲載してから、約1年後に柏市でも開催されることになりましたので、以下にその概要を紹介します。

この映画は言うまでもなく、日本美術院を創立した岡倉天心の半生を描いたものです。2013年に天心生誕150年・没後100年記念企画として製作されました。2011年本映画製作中に起きた東日本大震災で、ロケ拠点の天心ゆかりの茨城県五浦の「六角堂」が流失し、映画化も断たれましたが、翌年に再建されるに伴い映画への支援も強まり、復興支援映画として2013年9月に完成、公開しました。

以来、上映は全国ロードショーを終え、現在、地域上映会を各地で展開しております。(アジアや米国でも「海外版」を上映しております。)

新たな日本の美を求める天心と、後に日本画壇の重鎮となる横山大観・菱田春草・下村観山・木村武山ら4人の弟子との師弟愛や苦闘を描く本作品は、近代日本画を創造していく壮絶な過程を追いかけます。

開催日時     4月9日(日)

              1回目 11:00~13:30

              2回目 14:30~17:00

              3回目 18:00~20:30

開催場所     アミュゼ柏 クリスタルホール

             ※所在地:柏市柏6-2-22

              TEL:04-7164-4552

出  演     竹中直人/平山浩行/木下ほうか/橋本一郎/中村獅童/渡辺裕之/

         温水洋一/本田博太郎/キタキマユ/神楽坂恵/城之内正明/石黒賢

対  象     どなたでも

費  用     前売  一  般 1,000円

             小中高生   800円

主  催     映画『天心』上映する会

              所在地:柏市増尾6-21-22 

共  催     アミュゼ柏(指定管理者代表 アクティオ株式会社)

後  援     柏市/柏市教育委員会/柏商工会議所/柏市文化連盟/京北スーパー       

         東葛出版懇話会/ギャラリーヌーベル/(桂林画廊)

協  力     浅野書店/KaBoSららぽーと柏の葉店/映画『天心』製作委員会

問い合せ     映画『天心』上映する会    

           TEL: 090-2337-5283   

           E-mail: ueno-take@jcom.home.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「これって何?-くらしの中の知恵と技-」(千葉県北西部地区文化財発表会)

2016-01-12 | 歴史

「千葉県北西部地区文化財発表会」は、千葉県北西部地区の11市が、およそ2年に1回、一つのテーマのもとに各市の文化財を紹介する発表会・展示会です。第9回目の今回は初めて習志野市を会場とし、「道具」がテーマです。谷津貝塚で出土した貴重な古代の道具類をはじめとして、様々な道具から千葉県北西部地区の人々がくらしの中で育んだ知恵と技に迫ります。

開催日時     1月30日(土)

                 9:30~16:10

開催場所     習志野市民会館ホール

             (京成本線 京成大久保駅より徒歩1分)

発表プログラム   9:30~ 開場

          9:40~ 開会 主催者・会場市あいさつ

          9:50~ 槍と鏃~柏市内出土の特徴的な石器2例~

                            柏市教委 高城大輔 

         10:20~ 下ヶ戸貝塚出土小型磨製石斧について

                           我孫子市教委 田中友紀恵

         10:50~  休憩

         11:00~ 床下から見つかったモノ~野田市木野崎本郷遺跡の調査より~   

                           野田市教委 大熊佐智子

                           流山市教委 宮川博司

         11:30~ 炉からカマドへ~船橋市小室台遺跡より~

                           船橋市教委 小中美幸

          12:30~13:30 

                ワークショップ クテ打組紐づくり体験

                習志野市民会館 2階ロビー

                無料 先着順(9:30~受付にお問合せください)

                手の指で操作して組紐をつくる技法「クテ打」を体験してみませんか。

                古墳時代にさかのぼり、中世に発展した技法ともいわれます。

                慣れればミサンガやストラップも作れます。 

         13:30~ 暮らしの道具、祈りの道具 

                             習志野市教委 岩田 薫

         14:00~  墨書土器からみる八千代の歴史

                             八千代市教委 轟直行

         14:40~ 古代の文房具~硯を中心に~

                             市川市教委 加藤貴之

         15:10~ 銭の使われ方~古代・中世・近世の銭事情~

                              流山市教委 北澤滋

         15:40~ 荘厳される神社~道具としての美術~

                             松戸市教委 千葉寛

         16:10~        閉会

展示会      大久保公民館 3階集会室

                    9:30~17:00

                    発表に関連する資料を展示します

対  象     どなたでも

費  用     入場無料

主  催     千葉県北西部地区文化財行政担当者連絡協議会

           (構成市:我孫子市、市川市、浦安市、柏市、鎌ケ谷市、流山市、

                        習志野市、野田市、船橋市、松戸市、八千代市)

問い合せ     習志野市教育委員会社会教育課

         TEL:047-451-1151(内線462)

その他      <会場の位置>

          習志野市民会館・大久保公民館

          京成本線 京成大久保駅下車徒歩1分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キネマ旬報シアターで「春風亭正太郎 新春落語会」の開催について

2016-01-11 | その他

柏の映画館での落語会です。柏駅西口にあるスクリーンが3つあるキネマ旬報シアターが朝日レスカの後援で開催する初笑いはいかがでしょうか。

開催日時     1月28日(木)15:35~

開催場所     キネマ旬報シアター スクリーン1

             ※所在地:柏市末広町1-1

                  柏高島屋ステーションモールS館となり

出  演     春風亭 正太郎 氏

             ※昨年、3つの落語家選手権で優勝1回、大賞1回、

              準優勝1回を受賞している落語家。              

対  象     どなたでも

費  用     2,000円

            ※全席指定

チケット取扱   キネマ旬報シアター

主  催     キネマ旬報シアター

問い合せ     TEL:04-7141-7238

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回とりで利根川たこあげ大会と第46回とりで利根川どんどまつり

2016-01-10 | その他

まず、新年の恒例行事である「たこあげ大会」から紹介します。自作凧、既成凧にかかわらず参加できます。

開催日時     1月16日(土)※雨・雪の場合は、1月23日(土)に延期

                                                          9:30~14:00

開催場所     取手緑地運動公園(利根川河川敷)

催し内容     自作凧コンクール

応募資格     自作凧であればどなたでもご参加いただけます。

受  付     9:30~10:30
たこ作り教室   先着100名、無料の凧作り教室あり。
たこ病院     壊れてしまった凧の修理を行います。

主  催     取手市観光協会

 

続いて、第46回とりで利根川どんどまつりについて


「どんどまつり」で行う「どんど焼き」とは、お正月用品のしめ飾りや門松などを竹で作ったやぐらの中に集めて燃やし、残り火で餅を焼いて食べながら一年間の無病息災を祈る日本の伝統行事の一つです。

開催日時     1月16日(土) 16:00~19:00

                    ※福餅は15:00から販売。売切れの際はご容赦ください。

                       ※強風により実施不可の場合、翌日の1月17日(日)に延期

開催場所     取手緑地運動公園(利根川河川敷)

主  催     取手市観光協会

問い合せ     取手市役所 産業振興課

         TEL:0297-74-2141(代表)

         FAX:0297-74-0257

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかちば県民プラザでの「東葛太鼓祭」

2016-01-09 | その他

太鼓を打つ、心を打つというテーマで第1回目の「東葛太鼓祭」が再際されますので、以下にその概要を紹介します。

開催日時    3月13日(日)

              開場12:00 開演12:30

開催場所    さわやかちば県民プラザ ホール

             所在地:柏市加柏の葉4-3-1

              TEL:04-7140-8600    

出  演    さいたま大太鼓の会

        呼魂太鼓/鼓魂座

        龍誠太鼓

        和太鼓荒川社中

        和太鼓友

        <ゲスト>

           柳川立行(和太鼓三宝会)

           田代誠(英哲風雲の会)

対  象    どなたでも

費  用    前売り:1,500円

        当日券:2,000円

              ※全席指定

チケット取扱    TEL:048-600-3033(和太鼓スタジオすわんどまで)

主  催      東葛太鼓祭実行委員会

後  援    (一般財団法人)日本太鼓協会

        柏市教育委員会

        流山市教育委員会

問い合せ              TEL:080-3213-5050(東葛太鼓祭実行委員会 荒川まで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌ヶ谷での世界を知る会「京劇の世界」~華麗な京劇の世界へのお誘い~

2016-01-08 | その他

鎌ヶ谷にある複合施設であるきらり鎌ヶ谷で開催される標記イベントを以下に紹介します。

開催日時    2016年1月10日(日)

                15:00~16:30

開催場所    きらりホール

              ※所在地:鎌ヶ谷市富岡1-1-3

               TEL:047-441-3377

出  演     劉東風/劉妍 他

演  目     雑技

         京劇「覇王別姫」より「虞美人」

         京劇の解説

         二胡演奏

         双人変面

対  象     どなたでも

費  用     一般 980円(会員800円)

         高校生以下 非会員700円(会員500円)

         (3才以下でひざ上鑑賞に限り無料)

               ※全席自由

チケット購入   事前に鎌ケ谷市国際交流協会まで

         TEL047-442-1860(月・水・土 9:0012:00 13:0016:00

         またはe-mailevent@kifa.gr.jp

主  催     鎌ケ谷市国際交流協会

後  援     鎌ケ谷市教育委員会

協  力     NPO法人リビングインジャパン協会 双劉舎

問い合せ     鎌ケ谷市国際交流協会

         TEL:047-442-1860

その他      駐車場がありません。来館の際は公共交通機関をご利用ください。

         ホワイエ、ホール内でのご飲食は禁止されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸の森のホール21での「混声合唱団リンリーズ主催第12回定期演奏会」の紹介

2016-01-07 | その他

標記演奏会を主催するリンリーズは、1985年(昭和59年)4月に社会教育団体のサークル活動でママさんコーラスとして誕生。吉岡弘行氏を芸大の在学中から指揮してもらい、1990年(平成2年)8月、混声合唱団として新たに生れ変わる。以来、単独開催の定期演奏会を主体に活動しています。

合唱団の活動は、1.5~2年の周期で定期演奏会を中心に活動しています。定期演奏会と次回定期演奏会の間では、松戸市主催年2回の各合唱祭参加や日本ニューフィルハーモニック管弦楽団30周年記念コンサート、松戸市民吹奏楽団第31回定期演奏会、東京バラライカ・アンサンブル30周年定期演奏会賛助出演等にも積極的に展開しています。

現在約50名の団員(男性:約20名、女性:約30名)が在籍し、年齢層は30代~70代まで幅広く、発足当時からの人、以前他の合唱団や高校・大学の合唱部での経験者から、当合唱団で初めて合唱を始めた人等、様々なメンバーで構成されています。

開催日時     4月10日(日)14:00(開演)

開催場所     松戸市 森のホール21 大ホール

                 ※所在地:松戸市千駄堀646-4

演奏曲目      ◆ 邦人作品名曲選

              高田三郎「風が」 佐藤眞「行こうふたたび」

              三善晃「でこ坊やかえろうよ」 信長貴富「思い出すために」

                           ほか

          ◆ アニメの中のヒーロー/ヒロインたち

             「宇宙戦艦ヤマト」「ひょっこりひょうたん島」

             「LET IT GO」     ほか

          ◆ 情熱の音楽「タンゴ」で奏でる宗教曲

             「ミサ ブエノスアイレス」(Martin Palmeri)

出  演      指揮      吉岡 弘行

          アルト     坂口 直子

          バンドネオン  鈴木 崇朗

          ピアノ     小松 千陽

          弦楽      アンサンブル葛飾

               混声合唱団       リンリーズ

対  象     どなたでも

費  用     1,000円

チケット予約   TEL:090-1111-5825

主  催     リンリーズ

問い合せ     TEL:090-1111-5825

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布施弁天への初詣でと年末ジャンボ宝くじの結果

2016-01-06 | その他

お正月は、例年、初詣でのはしごをしていたが、今年は、さる年で、騒がしい年になるような巷の噂に惑わされ、初詣では布施弁天だけにしようと思い立ち、元旦は新年会なので、2日の午後、布施弁天に行ってきました。

混んでいる午前中を敬遠して、わざわざ、午後に行ったといいうのに、お参りする列は、山門の階段下までありました。真ん中の鰐口をたたいて、参拝しようと思わなければ、写真のようにスイスイ行けるのですが、多くの人は、待つのを覚悟で黙々と並んでいました。

すると、突然、ダンダン、ダダン・・・という音が。

何かと思うと、宝物殿の前の広場で和太鼓の演舞が始まったのです。そう、奉納呼魂太鼓の演舞が始まったのです。ちょうど、黙って並んでいるのに、あきが来ていたので、待ち時間つぶしにはもってこいでした。

やっと、順番が回ってきましたので、真ん中の鰐口の鐘を思い切りたたくと、ガ~ンという実に威勢の良い音がして、とても気持ちがよかったです。

本堂の板の坂を登りきり、さい銭箱の前に立つと、目の前の内陣の奥には、ご本尊のお前立の弁天様がこちらをやさしく、見つめています。うやうやしく、丁寧にごあいさつをした後、今年1年を壮健で家内円満で暮らせますようにと、心から、お祈りしました。チャリンとも音がしない人は、札等を投げ入れているようですが、まだ、信心が薄い私は、音がするもので、お願いしました。

参拝してすっきりしたあとは、お守りとおみくじ買いです。さっそく、破魔矢を買いもとめ、次は、いよいよ、今年の運勢占いへ。

おみくじを売っている小屋に行き、200円を出して、自分の生年月日を巫女さんに伝えると、四角い箱をカラカラと振り、番号を書いてある細い棒のようなものを見せてくれました。そして、巫女さんの後ろの棚から、その番号が書いてある、白いお札を渡してくれました。何番ですねと確認したうえで、渡してくれました。

何がでるか・・・。心臓がドキドキしてきました。そーと、隠れてみると吉でした。よかった。連れの2人、凶が出た人があり、その2人は、さっそく、おみくじかけに結んでいました。他の連れは、私と同じ吉か、小吉でした。

去年は、大吉が出たので、昨年の年末ジャンボは期待していたのです。それまでの最高は10,000円でしたので、昨年こそはと期待していたのです。そう、100万円くらいはと、現実的に思い描いていました。そのくせ、ケチな性格からか、20枚しか買わなかった。そしたら、10億円の86組はあったが、まったくの番号違い。話にならない。では、現実的な期待していた額の番号はというと、これもなし。でも、さすがに、布施の弁天様、以前に1万円をあてさせてくれたことがあるので、それに続いて、今回は3,000円が1本当たっていました。それに300円が2枚。まあ、損は損でも、なんとなく、気も軽くなりました。

さて、今年の年末ジャンボはどうしよう。今年は、吉ですものね、とそんなバカなことを今から考えている平和ボケしている新年早々です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我孫子の旧村川別荘で「ひなのまつり」の紹介

2016-01-05 | その他

2月中旬から、大正時代、我孫子に建てられた旧村川別荘(我孫子の指定文化財)で、恒例の「ひなのまつり」が開催されます。邸内には、色とりどりの「つるしびな」や雛人形が飾られるほか、花をテーマにした展示コーナーも。江戸時代に発祥したと言われるつるしびなは、一般の家庭では高価で買えなかった雛人形の代わりに、子供たちの幸せを願って、母親や祖母、叔母、近所の人たちが、少しずつ小さな人形を作って持ち寄り、吊るしたものです。

開催期間     2月23日(火)~3月6日(日)

開館時間     9:00~16:00(入館は閉館30分前迄)

開催場所     旧村川別荘

                  ※所在地:我孫子市寿2-27-9

休館日      月曜休館

対  象     どなたでも

費  用     入場無料(申込不要)

その他      駐車場はありません。

         我孫子駅南口発阪東バスを利用ください。

問い合せ     我孫子市教育委員会文化・スポーツ課

         TEL:04-7185-1583

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池博史ブリッジプロジェクト 宮沢賢治シリーズ「注文の多い料理店」の流山公演について

2016-01-04 | その他

2012年、世界に先駆け流山で開演された名作ダンス演劇作品が再び流山にて上演決定しましたので、以下にその概要を紹介します。

開催日時     2016年2月11日(木)

               14:30開演(14:00開場)

開催場所     流山市生涯学習センター 多目的ホール

              ※所在地:流山市中110

作・演出・振付   小池博史

対  象     どなたでも

費  用     【前売】大人2,500円/高校生以下1,000円 

         【当日】大人3,000円/高校生以下1,500円

チケット取扱    株式会社サイ

         TEL:03-3385-2066

主  催     株式会社サイ

共  催     流山市生涯学習センター指定管理者アクティオ株式会社

問い合せ     流山市生涯学習センター

         TEL:04-7150-7474

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかちば県民プラザでの講演会「東葛地方の縄文人の知恵~どんぐりの利用~」

2016-01-03 | その他

標記講演会では、縄文時代のどんぐり利用について、遺跡から出土する遺物(どんぐり遺体、土器、石器等)、人骨の炭素・窒素同位体比分析、実験考古学の視点から解説します。なお、上記講演会は、さわやかちば県民プラザと千葉県立中央博物館との連携講座となっています。

開催日時     2016年2月7日(日) 10:00~12:00

開催場所     さわやかちば県民プラザ 3F 大研修室

            ※所在地:柏市柏の葉4-3-1

             TEL:04-7140-8615

演  題     東葛地方の縄文人の知恵~どんぐりの利用~

講  師     田邉  由美子 氏

        (千葉県立中央博物館歴史学研究科 主席研究員)

対  象     高校生以上

定     員     100名

費  用     無料

申込み      以下の3つ(来所か Web申込みか往復はがき)のいずれかの方法で申込みください。 

         (1)往復はがきで申し込む:往信用はがきの宛名面に「さわやかちば県民プラザ」の宛名を、

             裏面に「講座名(柏の葉アカデミア講座Ⅵ)と申込者の郵便番号、住所、氏名、電話番号」

             をそれぞれご記入ください。また、返信用はがきの宛名面に、申込者の郵便番号・住所・

            氏名を記入してください。

         (2)来所で申し込む:返信用はがきを持参し、総合受付の所定の申込用紙でお申し込みください。

         (3)webで申し込む:県民プラザHP→「講座・イベント情報」→「柏の葉アカデミア講座 Ⅵ」

            から必要事項を入力して申込みください。なお、その際表示される問合せ番号が、 受講の

            通知のアクセス時に必要になりますので控えをお取りください。

              ※申込み多数の場合は抽選となります。

締切り日    1月24日※必着

主  催    さわやかちば県民プラザ

        千葉県立中央博物館

問い合せ    TEL:04-7140-8615

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふなばしアンデルセン公園でのお正月三が日のイベントの紹介

2016-01-02 | その他

昨年の12月20日に、ふなばしアンデルセン公園に1月から始まるチューリップまつりのアイスチューリップの咲き具合を見てきましたが、この時期では、まだ、チューリップのつぼみは膨らんでさえいませんでした。ここは、子供だけでなく大人も結構楽しめるところなので、自分も何回かお邪魔させてもらっています。また、冬場は、駐車料金が普通車、500円が300円になり、お得感があります。ただ、子供の料金はいいのですが、大人の入園料が900円と若干、気になる価格です。

さて、今回は、当公園でさる年の三が日に開催されるイベントを以下に紹介します。

念のため所在地は、船橋市金堀町525で、問い合わせ先は、047-457-6277です。

<もちつき体験>

開催日時      1月2日(土)10:00~12:00※雨天中止

開催場所      虹の池特設ステージ

内   容      臼と杵を使った昔ながらの餅つきを体験いただけます。

           (ついたお餅は食べられません)

 

<寿獅子>

開催日時     1月2日(土)(1)10:00~

                 (2)12:00~

出  演     一船会

 

<新春を祝う和太鼓>

開催日時     1月2日(土)(1)11:00~

                 (2)13:30~

内    容     和太鼓の演奏

出    演    豊潤流ほのぼの太鼓

 

<もちつき体験>

開催日時      1月3日(日)10:00~12:00※雨天中止

開催場所      虹の池特設ステージ

内  容      臼と杵を使った昔ながらの餅つきを体験いただけます。

           (ついたお餅は食べられません)

 

<けん玉パフォーマンス>

開催日時      1月3日(日)(1)11:00~

                  (2)13:00~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする