
敷地面積4.8ヘクタールの中原ふれあい防災公園は、かまどになるベンチや非常用便曹といった防災設備が各所に整備されている市内初の防災公園です。中央にある「防災広場」は災害が発生した場合、緊急避難場所やヘリポートになります。
平常時は、自然とふれ合う場、市民活動及びコミュニケーションの場として利用されています。広々した開放感ある芝生広場はボール遊びにピッタリですし、遊具広場には多彩な遊具が設置されていて、のどかな自然の中で思いっきり遊べます。
今回は、この公園内で、「市民収穫のつどい」が開催されますので、以下にその概要を紹介します。
開催日時 11月11日(土)※雨天、翌日に順延
10:00~14:15
開催場所 中原ふれあい防災公園
※所在地:柏市中原1-1873-1
(東武アーバンパークライン増尾駅下車 徒歩15分)
内 容 <販売>
・収穫した野菜で作る豚汁
・ふかし芋
ほか
※各数量限定
<演奏>
・酒井根東小学校吹奏楽部
対 象 どなたでも
費 用 入場無料
持参物 箸、ゴミ袋
主 催 中原ふれあい防災公園管理運営協議会
問い合せ 上記協議会(坂下)
TEL:04-7173-7458
柏市 公園管理課
TEL:04-7167-1309
その他 会場へは公共交通機関か徒歩等で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます