布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

柏の塚崎にある神明社での夏の大祓式(夏越の祓)について

2020-05-25 | 歴史

全国の神社で行われている日本古来の伝統的神事「大祓式」は、年越の祓(12/31)と夏越の祓(6/30)と年に2回あります。今回は柏の塚崎にある神明社でのこの夏の大祓式、夏越(なごし)の祓について、以下に紹介します。

この祓は、私たちが、日々の生活の中で、知らず知らずのうちに犯した罪、穢れや、一切の厄災を半年ごとに祓い清めるものです。大祓詞を唱え、人形(ひとがた・人の形に切った白紙)などを用いて、身についた半年間の穢れを祓い、無病息災を祈るため、茅や藁を束ねた茅の輪(ちのわ)を神前に立てて、これを三回くぐりながら「水無月の夏越の祓する人は千歳の命のぶというなり」と唱えます。

茅の輪は、その月の初めから拝殿前に飾られ、昔より「茅の輪くぐり」だけでもご利益があるとも言われております。でも、その三回のくぐり方にも手順があるようなので、現地でくぐり方を確認しつつ、くぐられてみてはいかがでしょうか。

開催日時     6月30日(火)

開催場所     神明社

           ※所在地:柏市塚崎1460

            TEl:04-7138-6436

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     神明社

問い合せ     神明社

         TEl:04-7138-6436

その他      駐車場あり

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋に開催される「松戸の獅子... | トップ | 新型コロナウイルスの感染拡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事