
かっての軍事基地には、多くの桜が植えられていましたが、ここ市内藤ヶ谷にある海上自衛隊の下総航空基地にも桜並木があります。今年も桜が咲くこの時期、同基地の一般開放が行われ、この桜並木を見ながらのウォーキングが開催されます。今回で19回目だそうです。
では、以下にその概要を紹介します。
開催日時 2010年4月3日(土)午前9時30分~午後1時
※雨天時や強風は中止となります。(実施の決定につきましては、
午前7時に行います。ホームページで確認できます。)
開催場所 海上自衛隊下総航空基地
※所在地: 柏市藤ヶ谷1614-1 TEL: 04-7191-2321
集合場所 海上自衛隊下総航空基地正門
※午前9時30分までに集合。基地の係員が案内します。
内 容 基地内約8キロメートルのウォーキング
対 象 小学生以上
費 用 無料
申込み方法 ☆電話での申し込み
04-7191-2321(内線2205)又は
04-7191-2501
午前8時15分~~午後6時(土、日、祝日を除く。)
FAX:04-7191-2501
☆電子メールでの申し込み
「件名:基地ウォーキング参加希望」と明記のうえ、次の内容を
入力して頂き、送信してください。「氏名(ふりがな)、年齢、
性別、現住所、連絡先(電話番号)」
smatg-ckouhou@inet.msdf.mod.go.jp
締切日 4月1日(木)まで
主 催 海上自衛隊下総教育航空群
問い合せ 海上自衛隊下総教育航空群司令部広報室
TEL: 04-7191-2501
アクセス 駐車場には限りがありますので、公共交通機関でお越し下さい。
・東武野田線高柳駅下車、ちばレインボーバス「高柳バス停」乗車、
下総航空基地下車徒歩1分
・バスの時刻については、ちばレインボーバスにお問い合わせくださ
い。(白井工業団地行、白井駅行、白井車庫行)
留意事項 ☆弁当の持ち込みが可能です。基地内のコンビニエンス・ストアでも
購入できます。但し、数に限りがあります。
☆指定されました場所での昼食となります。くわしいことは、基地の
係員にお尋ねください。
☆警備の都合上、入門時に手荷物検査を実施する場合がございます。
☆体調不良の方は、参加をご遠慮ください。
☆ウォーキング途中でのお帰りはできません。
☆荷物等を保管するロッカーなどはありません。
☆酒の持ち込みはできません。また、ウォーキング中は禁煙。
☆ペットの持ち込みはできません。
☆ゴミは各自お持ち帰りください。
では、以下にその概要を紹介します。
開催日時 2010年4月3日(土)午前9時30分~午後1時
※雨天時や強風は中止となります。(実施の決定につきましては、
午前7時に行います。ホームページで確認できます。)
開催場所 海上自衛隊下総航空基地
※所在地: 柏市藤ヶ谷1614-1 TEL: 04-7191-2321
集合場所 海上自衛隊下総航空基地正門
※午前9時30分までに集合。基地の係員が案内します。
内 容 基地内約8キロメートルのウォーキング
対 象 小学生以上
費 用 無料
申込み方法 ☆電話での申し込み
04-7191-2321(内線2205)又は
04-7191-2501
午前8時15分~~午後6時(土、日、祝日を除く。)
FAX:04-7191-2501
☆電子メールでの申し込み
「件名:基地ウォーキング参加希望」と明記のうえ、次の内容を
入力して頂き、送信してください。「氏名(ふりがな)、年齢、
性別、現住所、連絡先(電話番号)」
smatg-ckouhou@inet.msdf.mod.go.jp
締切日 4月1日(木)まで
主 催 海上自衛隊下総教育航空群
問い合せ 海上自衛隊下総教育航空群司令部広報室
TEL: 04-7191-2501
アクセス 駐車場には限りがありますので、公共交通機関でお越し下さい。
・東武野田線高柳駅下車、ちばレインボーバス「高柳バス停」乗車、
下総航空基地下車徒歩1分
・バスの時刻については、ちばレインボーバスにお問い合わせくださ
い。(白井工業団地行、白井駅行、白井車庫行)
留意事項 ☆弁当の持ち込みが可能です。基地内のコンビニエンス・ストアでも
購入できます。但し、数に限りがあります。
☆指定されました場所での昼食となります。くわしいことは、基地の
係員にお尋ねください。
☆警備の都合上、入門時に手荷物検査を実施する場合がございます。
☆体調不良の方は、参加をご遠慮ください。
☆ウォーキング途中でのお帰りはできません。
☆荷物等を保管するロッカーなどはありません。
☆酒の持ち込みはできません。また、ウォーキング中は禁煙。
☆ペットの持ち込みはできません。
☆ゴミは各自お持ち帰りください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます