布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

柏交響楽団の秋の定期演奏会

2008-10-11 | その他
柏交響楽団は、1977年に創立されて、すでに30年を過ぎました。創立当時からのメンバーは少なくなったようですが、新しいメンバーも少しづつ増え、現在は60名を超えているとのこと。年齢層も幅広く、職業も サラリーマン、学校の先生、医師、看護士、主婦など様々のようです。柏交響楽団は市民オーケストラとして、毎週日曜日午後練習にいそしみ、毎年のように定期演奏会を開催し、その定期演奏会も今回で50回目を迎えるようです。では、以下でその記念すべき50回目の秋の定期演奏会の概要を紹介します。
開催日時     11月9日(日)開演 14:00 (開場 13:15)
開催場所     柏市民文化会館 大ホール
プログラム    チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲
           ラフマニノフ/交響曲第2番
           指      揮  野口芳久
           ヴァイオリン独奏  竹中勇人(新日本フィルハーモニー交響楽団)
対  象      どなたでも
           ※未就学児の入場はご遠慮ください
入場料       800円 (前売り700円)
チケット前売り所 浅野書店(スカイプラザB1F)
           みみミュージック(新松戸アントニオビル1F)
           ギンセイステーションモール店(柏高島屋ステーションモール6F)
           紀伊国屋書店おおたかの森店(流山おおたかの森SC2F)
           YAMAHAららぽーと柏の葉センター(ららぽーと柏の葉3F)
主  催      柏交響楽団
問い合せ     TEL: 090-9150-4146 E-mail: hiko2234567@gmail.com
最後に指揮者の野口芳久氏の簡単なプロフィールを紹介します。
千葉県君津市出身。木更津高校を経て東京音楽大学に入学。指揮を三石精一、F.エッゲーマン、作曲・理論を南弘明、大場善一、ピアノを尾田綾子、高田義恵、チェロを清水勝雄、馬場省一の諸氏に師事。74年、同校卒業後、同大学研究科に一年在籍。1975年、東京労音例会に出演。その後、山形交響楽団、日本新交響楽団、東京佼成ウィンドオーケストラ、大阪府音楽団、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉、新星日本交響楽団、NHK交響楽団メンバーによる管弦楽団、学習院OB管弦楽団などを各地で指揮。また、東京室内歌劇場、ステファノ・オペラ劇場、二期会の副指揮を務める。平成14年度、私学研究員として東京藝術大学及び同大学院にて、一年間研修。
柏交響楽団とは、1999年と2000年に続いて3度目の顔合わせとなる。
現在、東京音楽大学助教授、全日本リード合奏連盟副理事長、全日本ハーモニカ連盟相談役、(財)君津市民文化ホール理事。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒川を歩こう!~荒川河口よ... | トップ | 農業体験バスツアーとアグリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事