布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

我孫子での「手賀沼のヌマベを核とするまちづくり」

2021-10-17 | その他

標記は、2021年度の第25回手賀沼流域フォーラムの一環として開催されます。なお、同時に「手賀沼流域フォーラムの活動や手賀沼の生き物などの紹介」するプレパネル展を10月18日(金)~21日(木)まで我孫子生涯学習センター「アビスタ」1階ストリートで開催されます。

開催日時     10月23日(土)10:00~12:00(受付9:45~)

開催場所     我孫子生涯学習センター「アビスタ」1階 ホール

               ※所在地:我孫子市若松26-4

                TEL:04-7182-0511

内  容     報告

          「柏市の農と手賀沼の水辺を活用する戦略とは?」

           講師:鈴木 亮平 氏

              (手賀沼アグリビジネスパーク事業推進協議会 事務局)

         講演

          「ひとつながりの『ヌマベ』をデザインする」

           講師:永野 真義 氏

              (東京大学 都市デザイン研究室 助教)

         事例活動報告

          「子どもの遊びが流域をつなぐ」

           講師:渡辺 玲衣 氏

              (手賀沼まんだら『ヌマベクラブ』)

対  象     どなたでも

定  員     50名

費  用     無料

申込み      申込み先着順です。

         (1)申込みフォームのQRコードから

         (2)メールteganumaforum@uahoo.co.jp

           (氏名・住所・電話番号を明記)

主  催     手賀沼流域フォーラム実行委員会

後  援     公益財団法人 山階鳥類研究所

問い合せ     手賀沼流域フォーラム実行委員会事務局 竹内

         TEL:090-3907-8355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする