とりあえず一所懸命

鉄道の旅や季節の花、古い街並みなどを紹介するブログに変更しました。今までの映画や障害児教育にも触れられたらと思います。

EF56形直流電気機関車

2018-04-03 22:29:46 | 国産鉄道

1956年(昭和31年)東海道本線の全線電化が完成し登場しました。

青緑色に黄色を配した塗装のEF58形は、「青大将」の愛称で人気を集めました。

「つばめ」「はと」を牽引したことでも知られています。

1960年にぶどう色に塗り替えがされたため、この色はごくわずかの期間で貴重です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nゲージ囓ってみました。 | トップ | 四国一周鉄道旅へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国産鉄道」カテゴリの最新記事