ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

師走29日、掃除・買い出し・模様替え

2010年12月29日 23時23分23秒 | 自転車
午前7時すぎ
風はおさまっているようだが、沖からうねりが入っているらしく、サーファーが
早くもその名残の波に乗っている。
     

とにかく、先週から昨日まで西風が吹きまくっていたので、海側の窓ガラスは
潮がべったりと張り付いてスリガラスのようだ。
風がおさまっているので、早速掃除。

掃除後、佐島のマグロ直売所のチラシが入っていたので、お正月用の刺身等を
買い出しに行く。


三崎あたりによくある、冷凍のブロックを売っている店だ。
解凍方法をミスらないようにしないと、すべて台無しだ。数点購入。

帰りに葉山ガーデンによって、椅子を見繕うつもりが、行ってみたら既に
休みに入っていた。
家人は昨日来ていればと、さんざんに悔しがっていた。

葉山のユニオンに寄って、今日明日の食事材料と正月のお酒を買う。
また、豚バラ軟骨燻製と新オリーブの塩漬けも確保。
今度は、こいつを3時間煮込むつもり。

午後は江ノ島までR3を駆る。

     

オリンパス・ペンを「トイカメラ」のフィルタにして、撮ってみた。
雰囲気のある写真になりました。

江ノ島に着き、事務所はもう休みなので、守衛さんのところで記帳したら
私のちょっと前にMAUPITIのI田オーナーが入場している。

     
船底まだまだ綺麗です。
クリスマスイルミネーションを片付けたか記憶が定かでなかったのですが…
やはり、K地さん、ヤヘイさんたちで片付けてくれていました。



ハーバー前でR3をパシリ。
     

先日サドルを「VELO Plush VL3147 男性向けサドル VL3147」というのに
交換してあります。オリジナルのサドルはお尻回りが痛くなるので。
これは、そこそこ使えます。

江ノ島からとんぼ返りで逗子に戻って、家人と鎌倉の義母のところへ。
テレビの高さを変えたり、雨戸を閉めたり、オイルヒーターをセットしたり。
そして、椅子を3脚借りて車に乗せる。

正月に私の両親、弟妹などがウチに集まることになったので、模様替えを企画。
足のことを考えると、今までのウチの居間のように床に直接座るのは辛いだろう
と、テーブルとイスにすることにした訳です。

で、葉山ガーデンだった訳ですが、休みに入っていたので、鎌倉から3脚を
借りてきたということ。

なんとか、10人くらいは座れるようにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在196km

2010年12月21日 00時25分47秒 | 自転車
サイクルコンピュータを購入してからの走行距離です。
11月13日ころにセットしたので、ひと月ちょっとです。
今週の週末の航行距離は、なんだかんだと忙しかったけど、34km。

     

メタボ解消にはまだまだですが、確実に改善したのが「血圧」です。

人間ドックでびっくりしましたが、その後も家で測っていますが、130台と80台と
やや高めながらも正常値範囲に収まってきました。
○○茶とかなんちゃら乳酸飲料とか、そんなものでは全く改善は見られませんでしたが
自転車では一発です。

つまり運動が一番なのですね。

このまま続ければ、メタボも解消してくれるような気がします。
現在、体重・ウエストとも変化なしですけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日、家の用事のち、サイクリングで戦艦三笠

2010年11月23日 23時44分38秒 | 自転車

     

今朝もいい天気。海も空も眩しい瑠璃色に輝いています。出かけたい!

朝食は、ベーコン・ホウレンソウ・エッグと鶏・きのこの入った野菜スープ。

食後、家人が骨折していることもあり、家の用事を沢山仰せつかった。
先ず、新しいプリンターを我が家の無線LANに接続し、使えるようにすること。
これは、プリンターと無線LANルーターの説明書を読みながら、2時間で。

次に、海に面した窓にびっしりついた潮の水洗い。

お昼までのわずかな時間で、“I'll weave a Lai of stars for you(星のレイ)”の
譜面づくり。C6かAm7かで悩む。
             

そして、昼食は娘が、キムチとソーセージとケチャップとミルクを使ったパスタを
作ったので、試食。これが非常に美味しかった。これと朝のスープの残りで満腹。

食後には、鎌倉の紀伊国屋でお正月のおせちの予約と夕飯の買い物。
             

あの、「アーリオオーリオの作り方」の著者=片岡護氏のおせちを注文した。
イタリアン“おせち”です。

ここまでで、一応本日の仕事は完了。家に戻ると15時過ぎ。
もはや、江ノ島に行っても仕方ない時間帯。
でも、ダイエット目的でR3を駆って行ってこようかな、と駐輪場からR3を引きだす。

走り出して、方針変更。三浦半島横断し、横須賀の記念艦「三笠」まで行こう。
私は、「三笠保存会」終身会員でもある訳だし。

1520 逗子出発。
田越川にかかる、白い細い橋が外国の風景のような、私のお気に入りの場所を通過。


東逗子駅を過ぎ、横横道路の逗子インターチェンジを越え、横須賀との境の隧道。
この隧道が、三浦半島を越える峠の頂点です。ここからは曲がりくねった下り坂。
     

国道16号線を右折し、あとは真っ直ぐ。


横須賀は基地の街。日米の軍艦が当たり前のように錨を降ろしています。
     

横須賀芸術劇場の前を通過し、米軍基地を過ぎ、三笠公園入り口から記念艦三笠へ。
1604 夕方の空に、三笠のマストが突き刺さっているようです。

R3の走行距離は、サイクルコンピュータを見ると、11km。
丁度、江ノ島と同じ距離です。


     

     

世界には三大記念艦というのがあって、我が「三笠」はそのうちの一艦。
もう一艦は、スペインの無敵艦隊・フランス艦隊の連合を打ち破った英国海軍の
「ビクトリー」。そして残るは米独立戦争で“アイアンサイド”と呼ばれ恐れられ、
合衆国を勝利に導いた米国海軍「コンスティテューション」である。

どの艦も、祖国の存亡のかかる海戦で勝利し、祖国を滅亡から救った“奇跡”の
軍艦である。ナポレオン戦争、米国独立戦争、日露戦争と時期は違うが。

三笠保存会終身会員たる私は、会員証を提示すれば、無料で乗艦できるが
あいにく、到着時は乗艦可能な時間を過ぎていた。
しかし、外から眺めるだけでも、十分感動を与える威容だ。

日本海海戦でロシアバルチック艦隊を撃滅した、我が帝国海軍の旗艦として
末永く保存され続けることを祈ります。

             

本日の走行距離22km、平均速度17km/h、最高速42km/hでした。
帰りの横須賀市~逗子市の境の隧道前の登り坂のせいで、太ももがパンパンです。

逗子に帰ると、家人が昼間買った鶏肉と鶏ガラを使った料理を作っていた。
今日は家人に夕飯を任せることにした。
メニューは、おとといの「チューボーですよ」で見た“鶏肉のワインビネガー煮”
もちろん今宵は、今年初のボジョレーヌーボーとともに。


     

いい出来です。「★みっつです!」堺シェフは二つ半でしたけどね。
トマトと玉ねぎ、ワインビネガーの酸味と甘み、鶏ガラのスープストックの出汁。
いい味が出ています。美味しかった!

鎌倉の義母にも届けました。

これで家人のレパートリーがひとつ増えたといえるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子海岸 流鏑馬(やぶさめ)

2010年11月21日 23時23分23秒 | 自転車
      

国道134号線をトンネルで潜り抜け、流鏑馬を見るために海岸に出る。
銀座通りは、午前中から通行止めで武者行列だった。駅前にはステージ、屋台。
逗子は、シーズン毎ににこういうイベントのある街らしい。

  

NHKも取材に来ていたので、どっかでニュースとして流れたかもしれない。
武者行列の武者たちは、逗子海岸目指して街を練り歩き、ここで流鏑馬を見る
という趣向だ。第19回ということなので、それほど歴史の古い行事ではないが
なかなか気合が入っている。

  

流鏑馬を見た後、R3で東逗子へ。
東逗子駅前のスリーエフで、以前買った革の作業手袋を買おうと思っていた。
しかし、もう売っていなかった。コンビニの商品は入れ替えが激しい。
あの手袋はあまり売れなかったのかも、と思いつつ帰りの途中で立ち寄ったもう一軒
のスリーエフで、無事購入。690円。この値段でヨットにも自転車にも重宝している。
前はもっと安かったはずだが…

東逗子から引き返して、逗子を過ぎ、小坪経由で鎌倉へ入り、134号線に出て
江ノ島に向かう。
     

稲村ケ崎で水を呑んで小休止し、江ノ島を写真に撮る。

江ノ島に入り、船に行く。もう16時近いので、誰もいない。
昨日と同じく、潮が大分上がっている。

     

カードを通して、一休みしたら、134号線を引き返し、また逗子へ向かう。
途中、先週寄った「ロードオアシス」で、きびなごの丸干し、レディース大根を購入。
きびなごは先週150円だったが、今週は200円だった。30%以上の値上げか。

レディース大根は、初めてだが、旨そうだったのでつい買ってしまった。
写真で見るとよく分かりますが、皮の赤い大根で、ラディッシュとの掛け合わせとか。
サラダ、酢の物にいいんだそうです。


今夜は、今シーズンの初鍋ということで、家人と午前中に買い物を済ませていたが、
レディース大根ときびなごも食卓に上ることになった。
一品はキュウリとワカメを加えて、白梅酢で和えたもの。もう一品は葉の塩もみ。
葉の塩もみは、明日の方が練れて旨いはず、白いご飯と混ぜて食べたい。
      

お鍋を煮る間に、これで一杯やる。


お鍋は写真を撮り忘れたけど、単純によせ鍋ですが、韓国の牛骨スープ入りのもの。
このスープ実は、家人の韓国人の友人が、家人が骨折したというので、くれたもので
実に美味しい。先週もらって大きなタッパで冷蔵庫に入れてあるが、コラーゲンの
塊らしく、完全に煮凝り状態で、まるでゼリー。お昼は、生ラーメンのスープに
混ぜましたが、完全に別物に進化します。
韓国では、怪我をした人にこのスープを贈る、という習慣があるらしいです。

今度是非作り方を覚えたい一品です。
本日もごちそうさまでした。

今週の走行距離41km、平均速度17km/h、最高速度38km/hでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父一周忌

2010年11月13日 23時23分23秒 | 自転車
<APECの影響)>
材木座霊園の義父の墓参りをして、材木座の家に寄って義母を車に乗せて、葉山マリーナ
のチャイニーズレストランで食事という予定だった。
各国首脳夫人が鎌倉に来るということになる前までは…

家人は骨折していて、車での移動しか出来ないので、逗子~鎌倉間の交通規制があると
聞いてから、レストランの予約をキャンセルし、予定は大幅変更。

家人は家で留守番で、娘と息子と私の三人だけで自転車でお墓参りをして、
義母のところへもあいさつへだけで寄る、ということになった。

一番非力な娘は、家人の電動アシスト付き、息子にはこの前までの私の愛車を貸す。
娘に先頭を行かせ、次に息子、しんがりに私が付くという陣形で進みます。

名越のトンネルを越えて、材木座霊園に左折、ここからは急な登り坂です。
途中まではなんとか登ったが、あと数十メートルがしんどい、息子も私も自転車を
降りて、押して登った。

頂上の事務所で、娘が僕ら二人にペットボトルのお茶を買って待っていた。
恐るべし電動アシスト。
聞けば、パワーモードボタンを押したら、ラクラク登ったそうだ。


     
この3台で登った訳です。
     

事務所の売店のおばちゃん「ここまで自転車で来る人はなかなかいないよ、偉いねえ」
はっきり言って、二度としたくない。

鎌倉の山も紅葉のシーズンです。針葉樹と広葉樹の混じった山々は色合いが複雑です。
お墓参りをすませて、義母のところに寄って、仏壇に線香をあげ、お茶を呑んで
逗子に引き返した。

 

クロスバイク2週間目ですが、既に装備は万全。
バーエンド、ボトルホルダ、テールランプ、そしてこれがサイクルコンピュータ
     

速度、距離、最高速度、走行距離、累計距離、走行時間、消費カロリー、Co2削減量が
ワンタッチで切り替わります。非常に便利で、目的意識も出来ます。

前輪スポークに付けた強力な磁石の回転数を、フロントフォーク(前輪支柱?)
に付けたセンサーがカウントし、それをハンドルに乗せた本体に無線で送ってくる、
という仕組みなので、取り付けも簡単。

これが、センサー(四角いやつ)と磁石(小さい丸いうやつ)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動力アップ

2010年11月06日 23時27分49秒 | 自転車
クロスバイク(ESCAPE R3)を買って初めての週末。

さっそくフレンチバルブのタイヤに空気を入れてみる。アダプターなしで
うちの空気入れで入れられることが分かった。うちの空気入れ(業界ではフロアポンプと
言うらしい)は、米式&英式/仏式バルブ対応だったようです。
しかも、圧力計付きですから、R3の8気圧までという限度も見えてます。

さて江ノ島までの行程が、どの程度の時間短縮になるか。どれだけスムースか。
そんなことを思っていたが、考えてみたら「カニかご」を持ってどうやって
R3に乗るか、それが問題だった。
背中に担ぐか?ウクレレは?

最悪家人に車で送ってもらうしかないか、と突然、ひらめいた。
クロスバイクって、車輪外すの簡単なはず、そしたら荷台に入るじゃん。
初心者向けクロスバイクのホームページで、前輪の外し方をチェック。
簡単と書いてあったけど、自分でやっても簡単でした。これで車にすっぽりです。

     

またまた、家人にお願いして、「カニかご」とR3と私を江ノ島まで車で運んでもらう。
9時半ころだと、まだ134号線も空いている。
あの常時行列のサンゴ礁も、開店前か、行列がない。
           

江ノ島に着いて、「カニかご」と自転車を降ろす。
前輪を外した私のR3の向こうは、逗子に帰る家人運転のFIT。
「ありがと~!」
 
     

ワンタッチで前輪を付けて、「カニかご」下げてハーバーへ、押して行きます。
桟橋の前で、記念写真。帰りはこいつで、スイスイ帰るぞ!



船では、掃除と片づけ。当然のことながら、ウクレレ。

“I'll weave a Lai of stars for you”
“KAI MANA HILA”
“HAWAII ALOHA”
“真夏の果実~YaYa”

そして思いついて、初めてだけど、歌詞も分からないけど、あの名曲

“HANALEI MOON”

全部弾き語りです。最後のHANALEI MOONは鼻歌です。

    

今日は誰も来ないようなので、13時に撤収。
文佐食堂も満員で、立ち寄らず。いよいよR3で真っ直ぐに逗子へ。
10kmとはいえ、初めての遠距離乗りです。

漕ぎだしで、グンッ!て伸びる感じが新鮮です。細くて堅いタイヤは路面の状態を
忠実に拾います。つまりゴツゴツとかなり突き上げて来ます。小さなサドルに
大きなお尻では座りが悪いです。しかもこのサドル堅いのかな。痛いです。
でも、軽快な走りは今まで未経験のもの。慣れれば相当早く走れそうです。

100kmくらい平気で走破してしまうというのも、何となく分かる気がします。

時計をみると、やはり、スピードアップです。今まで50~60分かかった道だが
35分程度に短縮した。凄い改善。平均時速約17km。
車に乗せられることが分かったので、機動力としても飛躍的なアップです。

すでに13時半を回っているので、家人は食事を済ませていた。
ひとりで「アーリオオーリオ」。今日は塩味を、アンチョビーで出します。
海の香りの「アーリオ オーリオ」です。そこに半熟玉子を添えて。


     

  

夕日がとても綺麗でした。葉山新港へ帰るヨット。
伊豆半島に落ちる夕日。まるでムンクの描く絵の異様を思い出させます。
ムンクって夕日をものすごく沢山描いているです。昔鎌倉の近代美術館で見た
ムンク展を思い出しました。

R3にバーエンドとペットボトルホルダーを着けることにしたので、夕方に
「HALAKO」へ。工賃サービスで二つとも着けてくれた。

しかし自転車屋というか、最近のサイクルショップという感じの店ってのは
決まって、常連さんがたむろしていて、なじみの店員さんとも何か打ち解けて
話している状態です。みんな例のピチピチの服と、プレデターみたいなヘルメット
被っていて、「おっさん何しに来たんじゃ?」みたいな目で見られそうな感じがある。

こういう中に、素人はなかなか入りにくい訳です。何か聞くと、そんな事も知らないの?
とか言われそうで。(言う訳ないのだが)
まあ、そのうち仲間と認めてくれるだろうか、それとも最後まで打ち解けないか。

ところで、自転車のヘルメットって、あのプレデターみたいのしかないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日

2010年11月03日 22時06分57秒 | 自転車
            

文化の日、快晴。晴れの特異日だとのこと。
日本国憲法の公布されたのが、1947年のこの日で、明治天皇の誕生日でもある。
と、ネットで調べると何でも分かってしまう。

朝食を食べて、ウクレレを弾きながら歌を。
最近お気に入りの“I'll weave a Lai of stars for you”「星のレイ」という歌。
この歌、あなたのために星を集めてレイを編む、というスケールの大きなロマンチック
な曲。

それから、しばらくして、娘のジャンパーを買うために、家人と3人で自転車で
葉山マリーナへ。

        

娘は葉山マリーナに来るのは初めてで、結構喜んでいた。
こんなに近いのだから、また連れて来てやろう。
家人と娘が服を見ている間に、私はハーバー内を散策。女性の買い物には
けっして口は出ない、急かさない、というのが鉄則です。
ヘリーハンセンのジャケットを買ってやりたかったが、二人で選んだのはROXYという
メーカーのチェックのジャンパーだった。
可愛いじゃないか、と言う。これも鉄則。

娘は歯の矯正中で、歯ブラシを持ってこなかったので、家でお昼を食べるということで
帰り、家人と私は日蔭茶屋のすぐ近くの「しなそば」の看板の店で昼食にした。

      

★★☆☆☆
あっさりスープは魚介系。極細ストレート麺とあいまって、まるで日本蕎麦。
私には物足りないというか、ラーメンを食べたというパンチに欠けるので★二つ。
雰囲気もいいし、小奇麗な店内に店員さんも気分がいい。魚介系のあっさりスープが
お好きな方には、お勧めです。

このあと、一旦自転車を家に置きに帰って、家人と徒歩で散歩の続き。
蘆花記念公園へ。明治の文人、徳富蘆花の住んでいた家のあたりが公園になって
いるとのことで、入り口には旧脇村邸という、和洋折衷の日本家屋が保管されていた。
     

この入り口からしたら、あまり大きくない公園かと思ったが、意外に中は深い。
うっそうとした木が茂る山道である。木や草の匂いと土というか腐葉土の匂いが強い。
葉山の山育ちの家人は「懐かしい匂い」と嬉しそう。どんどん先に行く。

   

少し開けたところから、逗子の街が眼下に見えた。


この少し先に、六代御前の墓があった。六代御前とは平清盛の孫で、頼朝の死後に
この近くの田越川で斬られて死んだのだそうです。これで平家は滅亡した。
村人たちが哀れに思い、ここに葬り供養してきたと、伝えられている。
大きなケヤキの木が、墓を守っているようだ。
     

墓から、その田越川は目と鼻の先。川に出て、駅の方向に向かう。
途中の釣り道具屋で「カニかご」を購入。江ノ島で桟橋から降ろしておけば、
酒のつまみが採れるだろう。

             

その先にある、サイクルショップ「HIRAKO」で、かねてから狙っていた
入門クロスバイク“GIANT ESCAPE R3”をボーナス払いで購入。この試乗レポートは
また日を改めて…

夕日がきれいです。いい一日だった。
生きているということ、健康で過ごせるということは奇跡です。

今日も一日ありがとう。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする