パラドクスの小匣

南原四郎、こと潮田文のブログです。

怪しい奴は、臭う

2009-05-06 20:09:39 | Weblog
 パソコンが、起動の途中で止まってしまう。

 ものの本を読むと、機能拡張マネージャーを開いて「怪しいアプリケーション」をチェックしてオフにしろという。

 それは、前から知っているけれど、いったい何をもって「怪しい」とするのか。「一個一個チェックしろというのか、そんなの無理じゃ」

 とか思って、やったことがなかったのだが、やってみたら、「どことなく怪しいアプリケーション」というのが、案外わかる。

 要するに実際に使っているアプリケーションは数が限られているから、見慣れぬ名前(ほとんどなのだが)はどんどんパスし、見たことのあるアプリケーションで立ち止まり、「これかな?」と考えると、臭わないもの、臭うものがある。

 それで、「臭う」やつをを外して、再起動をかけてみたら、じゃじゃ~ん、ちゃんと動いた。

 といっても、また何か事故りそうではあるけれど、とりあえずは解決した…のかな?

 よくわからないが、ともかく、「なんとなく臭う」という判断はコンピュータの場合でもあり得るということなんだろう。

 高速道路が渋滞していることについて、日テレの辛坊次郎が、「絶対に降りないつもりで高速に乗ったんかから、渋滞が発生することは当たり前でしょう。」と言っていた。

 なるほど。

 私は高速なんか使ったことがないので(車なし,免許なし)、知らなかったが、高速道路というのは、入り口でチケットを渡され、それを出口で示して料金を払う。(そういえば、ずっと大昔、免許を持っていた頃を思い出すと、そうだったな、そういえば。バイパスのような短くて、単独の有料道路の場合は入る時に払っていたように思うが)

 だから、前が詰まっていると思ったら、適当なところで下に降りて、渋滞が解消されたとわかったら、また高速に乗るなり、工夫の余地がある。

 しかし、1000円均一で、事前にETCで払わされたら、意地でも降りないぞ、ってことになる。

 損得の問題じゃない、心理の問題だ。

 なるほど、納得である。

 辛坊、だったら、選挙が始まる前に、はっきりと民主の無料化案のほうが合理的であると勧めるべきだとおもうのだが。