7月18日の羽田ネタを中断し、厚木基地再出撃ネタをお送りする。
さて8月4日。前の日に続いて厚木基地に参戦。普通二日連続での出撃は行わないが、なぜか足が向く。

この日のCVW-5は朝が遅く10時頃から本格的に訓練開始。


まずはVAQ-141。昨日と同じ503と505のコンビだ。これだから連荘は避けたほうが良いのに、と少し後悔。

ベースフライトのUC-12はバックタキシーでエンドへ。

UC-12がC130やEA-18Gを待たせて、先に上がる。

続いてP-1の最新10号機が登場

唯一実戦配備されている3空所属機だ。

その向こうを、コンボイ便のUC-12があがる。

そしてまた1機、バックタキシーが。

エンドで向きを変える

昨日同様VAW-115の603。うーん、やっぱり連日だとモデックスがかぶる。


続いてお出ましは、昨日お休みだったVFA-115。


続いて出たのはVFA-195。この日はVFA-102とVFA-27が休み。

そして不意をつくように降りが・・・ラジオ聞いてなかった・・・

普天間のMAGIC

UC-35Dだ。

更にP-1が出てきた。

51空の3号機だ。
ここまで獲物はMAGICのみ。やはり連荘は凶と出たか?
さて8月4日。前の日に続いて厚木基地に参戦。普通二日連続での出撃は行わないが、なぜか足が向く。

この日のCVW-5は朝が遅く10時頃から本格的に訓練開始。


まずはVAQ-141。昨日と同じ503と505のコンビだ。これだから連荘は避けたほうが良いのに、と少し後悔。

ベースフライトのUC-12はバックタキシーでエンドへ。

UC-12がC130やEA-18Gを待たせて、先に上がる。

続いてP-1の最新10号機が登場

唯一実戦配備されている3空所属機だ。

その向こうを、コンボイ便のUC-12があがる。

そしてまた1機、バックタキシーが。

エンドで向きを変える

昨日同様VAW-115の603。うーん、やっぱり連日だとモデックスがかぶる。


続いてお出ましは、昨日お休みだったVFA-115。


続いて出たのはVFA-195。この日はVFA-102とVFA-27が休み。

そして不意をつくように降りが・・・ラジオ聞いてなかった・・・

普天間のMAGIC

UC-35Dだ。

更にP-1が出てきた。

51空の3号機だ。
ここまで獲物はMAGICのみ。やはり連荘は凶と出たか?