さてさて、お次は民間の展示機をご紹介
目玉は・・・。
まずはJAXAのセスナ・サイテーション・ソブリン「飛翔」JA60CE
しっかし、この柵、間隔をあけて二重になっているので、どうあがいても写ってしまう。もう少し考えて欲しいなあ。
続いては、官公庁つながりで、JCAB 国土交通省航空局のBD700 Global Express
そして、結構好きなのがガルフ。Gulfstream G450 N770BX
みよ、この流麗なフォルム。美しい。
ビズJETの中では、最も美しい姿だと思っている。しかしなぜだか、レジをガムテープで隠している。Nナンバーだからか?
ガルフはJASDFのU-4(こちらはガルフⅣがベース)としても使用されており、好きです。
JAFDSといえば、これもT-400として使用されてます、MU300(JA300A)
DAS(DIAMOND AIR SERVICE:三菱系) の所有機
この機種は今でこそレイセオンがホーカー400として製造販売しているが、もともとは三菱が作ったものだ。
つづいては、名古屋市消防局 AS365N3 Dauphin(ドーファン/フランス語でイルカ) JA758A。ヘリの中では比較的流麗なフォルムを持ち、官公庁での使用も多い。
んでもって、異彩を放つ複葉機 WACO クラシック YMF FCS (JA55BP)
JAPCONの所有らしいが詳細は分からん。
リアジェット31A (JA31CP)