ロアン宮を出た後、ツーリストインフォメーションへ。
母が昨日行った時に見たお土産物が欲しいと言うので。
私的には、なぜ昨日買っとかないのっ!

どうもこの人、一晩寝かせるのがお好きらしく・・・
(今まで何度こういう事が有っただろう・・・ブチブチブチ

そして別に悩むほどのものでもないこちらの3点をお買い上げ。

(というか、半ば強引に買わせた。)
でないと、こっちの柄が、あっちの柄が・・・とか、
買う?買わない?と永遠に悩みそうなので。
で、出てきたところにちょうど出発間際のプチット・トレインに遭遇したので、滑り込みで乗車。

これもストラスブールパスで半額。
ルートは大聖堂前からプチット・フランスまで行って戻ってくるもので、所要時間は40分。
休憩がてら昨日歩いた道をゴトゴト揺られて観光しました。

で、大聖堂前に戻ってきたらお昼の時間。
あんまりお腹が空いていないのだけれど、明日の出発が早いので、今晩のゴハンもテイクアウト予定ということで、ランチぐらい外で食べとかないとなぁ、とウロウロして、軽そうなメニューの有ったお店にとりあえず入ってみました。
なので、店名分かりません。


フランスだけど、フランス語っぽくない字面。
(結構そういうのが多かったような気がします。)
付き出しもプレッツェルが出てくるので、やはりここはビール?

スープの容器もドイツより?

でもパンはおフランス。
パリッ、フワッの匂いもたまらんバゲット。
土地柄、両国ミックスなんでしょうね。
で、名前だけで選んだサラダがこちら。
”ストラスブール風サラダ”

ソーセージとチーズが入っているのをストラスブール風と言うのかな?
ニース風サラダほどメジャーではないけれど、これはこれで美味しかったです。

