孫悟空は五百年、三蔵法師が来るのを石の中で待った。私だって、このまま、いつまでも笑顔が戻らないはずがない。(最も五百年なんて生きられっこないが)ただ、私なら身動きしないで五百年待つことは出来るような気がする。普通の人なら、間違いなく発狂してしまうだろうが。私にはフロイトの言う、「死の欲求」がない。いついつまでも死ななくても、手塚治虫の「火の鳥」のように、死にたくなったりはしないような気がする。
我こそは真実を説く者なり。という態度で他者からの非難を敵視する者は、実は自説に自信がないものが多い。
そもそも学問というものは、自説だの他説だのの区別なんてものはないのである。本当の学者はむしろ自説に対する反対意見を大歓迎するものである。他者を排斥し自説にしがみつこうとする者は学者ではない。単なる我っぱり屋である。
そもそも学問というものは、自説だの他説だのの区別なんてものはないのである。本当の学者はむしろ自説に対する反対意見を大歓迎するものである。他者を排斥し自説にしがみつこうとする者は学者ではない。単なる我っぱり屋である。