東京地方は木曜日夜から金曜日朝にかけて雪が降りましたが、その前の週に比べ、積雪は大したことはなく、この土日は比較的暖かだったので、雪もすっかり溶けました。
さて、2週間遅れの『TIME』1月22日号を読了しました。
表紙のとおり、トランプ大統領の就任して1年間の(悪い)批評がカバー・ストーリーです。記事によれば、トランプ大統領が仕事を始めるのは午前11時からで、それまでは『エクゼクティブ・アワー』と称して、ツイッターをしたり、友達と電話で話したり、TVを観たりして『遊んでいる』ということです。またここ一年でゴルフは75回やり、(週一を超えるペース)月に一回ゴルフに行けるかどうかという僕にとっては羨ましい限りです。またアメリカには大統領を罷免出来る合衆国修正憲法第25条というのがあり、可能性が低いもののこの条項が適用される可能性もあるかもしれない、と示唆しています。大統領の思想信条や生活ぶりを暴露した『Fire and Fire』がトランプ大領領は出版差し止めまでもくろみましたが、結局出版され、今ではアメリカでベストセラーになっています。
今年は議会の中間選挙がありますが、共和党でもどの議員もトランプ大統領には選挙応援に来てほしくない、と思っているらしい。代わりに比較的常識のあるペンス副大統領や娘のイヴァンカに応援に来てほしいと願っているようです。
今週出会った未知の単語か忘れてしまっていた単語
comeuppance 当然の罪(かなり高度な単語)
conjecture 推量(必須単語)
frisson 身震い
seeth 沸騰、人が怒っている様
pothole 窪み
grouse 雷鳥
biopsy 生体組織検査(必須単語)
ritzy 豪華な、ぜいたくな
tawdry けばけばしい、あくどい
bequeath 遺言で譲る
staging 上演
besot 酩酊、あるいは夢中になっている状態で馬鹿にさせる
renegate 背教者(必須単語)
delirious 精神が錯乱した(かなり高度な単語)
icicle つらら(知っていそうで意外と知らない単語)
bud 芽
gall 胆汁
等々。来週もまだまだ寒いですが頑張っていきましょう。