連休中はおおむねよい天気でしたね。僕の会社は、休みは、5 月 2 日~ 5 月 6 日の 5 連休だけでした。 そのうち、5 月 3 日と 5 月 5 日は女房と出かけましたので、実質 5 月 2 日と 4 日と 6 日の 3 日間しか英語学習に充てられませんでした。
今日、TOEIC テスト 新公式問題集のVOL.6 のTEST 2 を実際の本番と同じように時間を計ってやってみました。
結果は、
Part 1 10 (正解数)/ 10 (問題数)
Part 2 27 / 30
Part 3 28 / 30
Part 4 27/ 30
リスニング 合計 92 / 100
Part 5 35 / 40
Part 6 9 / 12
Part 7 45 / 48
リーディング 合計 89 / 100
でした。
今回は、Part 2 ガそれほど難しくなく、Part 3 は結構難しかった。また、Part 7 は易しめで、時間も 9 分ほど余りました。Part 7 は全問正解かと期待していたのですが、実際採点してみると、引っかけ問題で 3 つ間違えていました。
前回 TEST 1 をやったのは、4 月 29 日でしたが、TEST 1 ( リスニング 89 / 100、リーディング 89 / 100 ) に比べ、ほんの少し上がったのがせめてもの救いです。
これからの改善点は、Part 2 の誤答を1つか2つにすることと、Part 5 の誤答をせめて 3 つ以内にすることです。
あと、連休中に『 1 日1 分レッスン! 新TOEIC TEST 千本ノック!6 』と 『 1 日1 分レッスン! 新TOEIC TEST 千本ノック!7 』をやりました。これは以前やったことがあるのですが、もう一度やってみました。
正解率は、千本ノック 6 の方は、107 / 122 ( 87.7 % )で実は前回やったのは2014 年の 8 月 29 日でその時も 107 / 122 でした。間違った質問は前回とことなるとはいえほとんど進歩がありませんね。
千本ノック 7 の方は、123 / 143 ( 86.0 % ) でした。
これからは、あまり新しい参考書に手を広げずに、今までやった参考書の間違えた部分の復習に充てたいと思います。