今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

神子岩から上は花畑?        2018.05.01.(5)

2018-05-28 22:32:55 | 山、花、山野草





 神子岩からの風景を楽しんでから、さらに上を目指した。金北山の山頂まで登る積りは元々無かったのだが、
実は姫が沢登山口から登って来る途中で、谷を挟んで反対側の白雲台でガイドをしている筈のN氏と携帯で話したのだ。花は神小岩
から登った所に咲いているはずだとのこと。




シナノキジムシロとかスミレ




スミレサイシン


 傾斜はかなり急だったが登って行くと・・・・




    





オオミスミソウ
本当にオオミスミソウの花が咲いていた。でも、盛りを過ぎている。虫にも花びらを食いちぎられている様子。




      









    

ちょっと、ボロボロかな。















 オオミスミソウが咲いていたのは、ほんのちょっとの間で、それから先に咲いていたのは・・・・









    





フデリンドウ
実は今年、初めて見る・・・・


 そこから少し登った所で昼飯を食べることにした。山道の脇の平らな場所で見晴らしも良い。






遠くの枯れ木の枝に青い鳥がとまっている。




    

飛んで行ってしまった。





昼寝でもしたい気分だ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゅんさい池から神子岩へ 絶景!        2018.05.01.(4)

2018-05-28 20:25:58 | 山、花、山野草
じゅんさい池を過ぎると少し植生が変化したて来たなと感じたところで、まだ花の残ったオオミスミソウを見つけた。



    



 そこから少し道が下り坂になり、オオミスミソウの花がポツポツと咲いていた。














カタクリも・・・・




ユキザサのつぼみ



 理由は良く分からないけれど、この辺りには残雪が遅くまで残っていたのだろう。今はもう何も残っていないので想像するだけだ。
そして、カタクリの花が道の脇に咲くようになってきた。









        









 道は沢の脇を通り、ブナ林に続いていた。









ブナの新緑



 そして、ブナ林を抜けるとカタクリロードとなる。











あっ、白花、と言ったのは友人。僕はというと、バテ気味で花を探す余裕が無くなってきている。




        
        赤い色素を残す白花のカタクリ









    
オオミスミソウも少し混じる



 落ち葉に覆われた残雪がところどころに見えている。ようやく花の咲き残っている場所に着いたのだろうか。














 
 残雪が山道を覆っている場所を越すと開けた場所に出た。





神子岩



 風が強くて飛ばされそうなくらい。でも、絶景だ。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05.26. キキョウソウって、最近・・・・      2018.05.27.(2)

2018-05-28 07:07:55 | 





 キキョウソウが好きで庭で育てている事は何度か書いてきたと思う。その前に勤め先でもキキョウソウは花が終わるまで
抜かないように庭園管理の人にも頼んでいたりして・・・・

 キキョウソウに初めて出会ったのは10年くらい前のことだったと思う。でも最近は出会うことが随分と増えてきた。帰化植物らしいけれど、
綺麗だし、自分の好みでもあった。先週の熊本出張の時も訪問先の会社の敷地に沢山咲いていてびっくり。僕としては大歓迎だけど・・・・



    








 これだけ出先で見ることができるのだったら庭で保護している意味も無いかなと思い始めた。でも、アカバナユウゲショウと同じで、
排除する方が難しい存在になってきているのかもしれないな。まあ、庭の他の雑草を仲良くしてくれれば、こっちは事を荒立てる積りはない。




    
左:アカバナユウゲショウ    右:ヒメフウロ
どちらも庭で強硬に居場所を主張している花たち。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする