今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

ドンデン山登山  落合まで      2018.04.29.(2)

2018-05-09 21:05:46 | 山、花、山野草





 引き続き、緩やかな登りを沢沿いに進んで行く。山道の脇にはいろいろな花が咲いているのだが、特に立ち止まって
確認などはしていない。だって、まだ先は長いのだから。





ニシキゴロモとかタチツボスミレ
今、見てみるとセントウソウとか知らない葉も見えている。









シラネアオイ



 次第にシラネアオイの花が多くなっているようだ。



        
オオミスミソウの若い葉
この場所ではオオミスミソウは随分前に咲き終わっているようだ。佐渡に行きたいと思ったきっかけはオオミスミソウの花、特に紫色系の
花が見たかったから。




知らない草が二種写っている。





ナツトウダイ











不明
今回の旅行で何度も見掛けたのだが名前を知らない。




エゾエンゴサク





シラネアオイ 色合いがいろいろ。












相変わらず、緩やかな登り道と両脇のニリンソウ
















シラネアオイ






少し、登りも急になってきて・・・・







 落合に到着。歩き始めてから約1時間。きっと歩いて登るだけだったら半分くらいの時間で来てしまうような距離なんだろう。



つづく。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04.26. 庭のオダマキの続きの続き       2018.04.26.(1)

2018-05-09 07:25:49 | 

不明のオダマキ



 その後に庭に咲いたオダマキ達を御紹介。でも、交雑が激しくてどのように紹介して良いか分からない。
冒頭のオダマキは形状からするとフウリンオダマキの系統のように思うけれど、色合いは桃色ルリオダマキに近い。
かつて庭に居たセイヨウオダマキに似たものがあったけれど、それよりは遥かに色が濃い。
いずれにしても魅力的な花姿だ。





乙女風鈴オダマキ
多分、これがオリジナルの乙女風鈴オダマキ。これからいろいろな交雑種が出来ているように思う。




乙女風鈴オダマキとミヤマオダマキの交雑
















ヤマオダマキ





ミヤマオダマキ
これも多分。ミヤマオダマキの形状を保っていると思う。









乙女風鈴オダマキの種を蒔いておいたプランターの花
案の定、いろいろな花を咲かせている。



 どのはなも見た目は綺麗だし、バリエーションがあって面白い。でも、これで良いのかと言われると・・・・・。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする