今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

雨雲が迫っている! ササユリを見に急ぐ      2019.06.15.(1)

2019-06-30 22:04:20 | 山、花、山野草

チョウトンボ



 
 週末の朝、朝飯を食べてから庭に出るのはいつものこと。紫陽花の花は日に日に色付いて、賑やかになっている。
一通りチェックしてから、ヒメシャラの木の様子を見に行くと珍しいことにチョウトンボが枝にとまっていた。近くの池で羽化したのだろう。
携帯を見ると雨雲が近づいてきている。あと一時間くらいで雨が降り出すとか。便利な世の中になったものだ。

 今日は近くの公園にササユリの様子を確認しに行くことにしていたので、慌てて家に戻り支度をした。自分の用意は10分程度で終了だが、
連れ合いは、着替え、化粧などなど、30分はかかる。公園に着いて歩き出したのは思い立ってから約1時間後・・・・。

 ササユリの咲いている場所は、大体見当がつくので直行する。






最初の印象は・・・・、遅かったか・・・・。



 それから日陰の笹原のある場所に向かった。少し、開花が遅くてピンク色のササユリが咲いている筈なのだが・・・・
向かっている間に雨が降り出した。雨雲情報はリアルタイムだから外れない。だから傘を持ってきていたのだが、
目的の場所に着いてもササユリが見当たらないのだ。どうやら、やはり遅かったようだ。ようやく見つけた株・・・・






雨に打たれて花粉が花弁に付いて悲惨な状態だ。



 雨は酷くなりそうだし、ここで一度は清くササユリ探しは諦めて駐車場に戻り始めたのだが・・・・
戻る途中の池の土手に登る斜面に咲くことを思い出して寄ってみると咲いているようだ。土手の斜面は急で傘をさしては登れない。
濡れながら登る。






オカトラノオ





    







斜面の百合は日陰になっている時間が長いせいだろう、ちょうど見頃のようだ。



 土手を登り切った頃には雨があがり薄日が射してきた。





オカトラノオ





        





















ササユリ




 池の日陰の草深い土手というと、如何にもマムシが好きそうな環境でヒヤヒヤしたが、不意の遭遇もなくホッとした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事場からの眺め いつの間にか田植えも終わり      2019.06.13.

2019-06-29 07:25:01 | その他






 朝の会議が終わり窓の外を見ると、いつの間にか田植えはすっかり終わり、山田錦の苗が育ち始めていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紫陽花のその後        2019.06.12.

2019-06-28 22:17:33 | 
 昼に自宅に戻り紫陽花の様子を見る。





        






        




















        






        





















        







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の家に向かう途中の散策 2 ウリノキ      2019.06.08.(3)

2019-06-27 23:00:46 | 山、花、山野草
 昨夜はいつものビールと酎ハイに加えて日本酒を飲んだせいなのか、ブログと書いている途中から意識が飛んだ・・・、
みたい。朝起きたら、1階の電気もついたまま戸締りもしていなかったと家人が言う。でも、ブログがアップしてあるから怖い。

 さて、この日、散策した辺りではテングチョウが大発生していて驚いた。その様子は動画にも撮ってあるのだが、goo ブログではアップするのが、
面倒だ。











テングチョウ
動画はひょっとしたら、後で追加するかもしれない。。。



 車に戻って国道に戻り、パン屋に向って走り出したのだが、まだ時間があるので更に寄り道することにした。少し、南下して右折。
車のすれ違えない未舗装の道を走り、また車を停めて歩き出す。












ウリノキ



 何だ、こんなところにウリノキがあったのか。最初に見たのが大山登山の途中で、それから大山を登る時にはこの花に出会うのを
楽しみにしていたのだけれど・・・・、近場に幾らでもあったんだな。







ヘビイチゴのようなイチゴ。径が2cmくらいあるのだが・・・・





アゲハモドキ
就寝中かな。












ウリノキ






ヤマアジサイ






ユキノシタ
人家の脇の石垣に沢山咲いていた。その人家だが、人はもう済んでいないようだ。この辺りは廃屋が多く寂しい。



 それから少しまで歩いて行ったが、行き止まりになり引き返してきた。






ヒメフウロ
きっと、住んでいた人が植えたのだろう。





アヤメ
これは自生かな。。





ユキノシタ
戻る道で。











        







オニグルミ




 そろそろ、バゲットを予約しておいた店に行かなければ・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西に200km走ってから南下。母の家に向かう途中・・・      2019.06.08.(2)

2019-06-26 23:38:12 | 山、花、山野草

マタタビの花




 庭の咲き始めの紫陽花の写真を撮ってから、母の家に向かう。山陽道を通れば早く着くが途中で寄る場所も無い。
友達から中国道経由で走った途中のパン屋でバゲットを買ってきて欲しいという連絡もあったので、中国道経由の道を選んだ。
何処かで散策をしたいというのが本音ではあるのだが。

 中国道を西走する車窓からはマタタビの白い葉が見えていて、何処かでゆっくりとマタタビの花を見たいと思いながら走る。
東城ICを出てから福山市に向けて南下する途中で、国道を左に折れた。10年程前から何度か歩いた道。

 車を停めて歩いた。




        








マタタビの花はかなり匂うので、好き嫌いはあるかもしれないが、僕は嫌いではない。でも過ぎたるは・・・、ってのは思う。






コウゾ






エビガライチゴ




 川沿いの道を歩いて、道の両側の木とか草とかを眺めながら歩いている。自宅近くで見掛けないものを見るだけで面白いと思える。






葉の形からアカメガシワかなと思ったのだが、見たことのない花が咲いている。




















アメリカキササゲ
こんな山中の車も余り通らない場所になぜ育っているのかは分からなかった。













桑の実?
この週末に桑の実に似たものを何度か見たけれど、実の形がいろいろ。





ヨウシュヤマゴボウ?




 自宅の生垣にも混じり込んでいるスイカズラだが、ここのスイカズラはちょっと違うのかな・・・・、薄紫色をしている。












    






    




 帰宅してからも確認したけれど、自宅周辺では咲き始めが白花で薄紫色の花はつけていなかった。石灰岩地ならではなのかな、
と思って車に戻った。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紫陽花状況(再掲)      2019.06.08.

2019-06-25 19:46:12 | 
 今年も紫陽花の季節になって、庭の紫陽花を週末ごとに眺めてます。今はほとんどの紫陽花が見頃になったけれど、
咲き初めの写真をアップしていないから、その後が続かない、ということで・・・・、06.08.の再掲から。





















三河千鳥















万華鏡
まだ咲き始め。色付き始め・・・





        
















ダンスパーティー
青い花だったはずだけどな・・・・






アナベル
まだ、緑色。














ピンクアナベル
こちらは逆に咲き始めは色が濃くて、赤に近いかも。






セントジョンズワート
紫陽花じゃないけれど・・・・、出番がなくなりそうなので。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紫陽花状況(福山に外出中)

2019-06-09 13:01:57 | 
母の家に出かける前に庭の紫陽花の様子をチェックした。ほとんどが、咲き始めで色づきはじめ。その移り変わりが毎日観ていても飽きず、楽しい時期だ。







紫陽花の前に百合が咲いて賑やかに。







万華鏡
ほんのりと水色に




三河千鳥
思いの外、大株になる




ダンスパーティー



スマホで撮ったのはこれだけ。あとは、銀河、アナベル、ピンクアナベル、金平糖、墨田の花火、プリンセス・シャーロットなとなど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道のいろいろ宿題  フシグロ?、ヒメビシ・・・     2019.06.01.(3)

2019-06-08 10:23:11 | 山、花、山野草





 帰り道に幾つかの宿題を片付けるつもり。
一つ目は、この間、クマガイソウを見た帰りにワラビとイヌワラビを山ほど採ってきたのだが、茹ですぎて全滅。
それで、ちょっとでも採って来ようと池の土手に行って見たけれど・・・・、草ぼうぼうで既に遅し。
シライトソウが空しく風に揺れていた。


 次の宿題は冬にこれも野池のほとりでみたナデシコ科らしきドライフラワーの正体を見に走った。それで、その土手に行って見る。
遠目には緑がなくて枯れ葉ばかり。それでも、近づいて良く見てみると





それらしき新芽が育ってきている。この件については結論はペンディングですね。



 池の中を覗いていると、ヒシの葉が浮かんでいるのだが、その下を大きな魚が何匹かウロウロしていて逃げようともしない。





ブラックバス
大きさは40㎝は越えているだろう。浅瀬に巣を作って産卵するのだろう。
最近はバス釣りファンはめっきり減ったようで、人気はない。バスにはここは楽園なのだろう。



 最後の宿題はヒメビシの様子を見ること。去年、紫陽花のころに大復活を遂げたヒメビシ、今年はどうなっているんだろうか。
30分ほど車で走り、池を覗き込んでみる。





ヒメビシとコバノヒルムシロ
どちらも珍しいものだけど、特にヒメビシはレッドデータブックAランク?


 でも、去年に比べるとほんの僅かしか浮かんでいない。






どうも、去年のヒメビシが残ったもののようだ。多分、これから水温が上がってくると底から新しい葉が伸びてくるに違いない。
こっちの宿題もペンディングといったところ。



 池の土手を見ると小さな花を付けた雑草がびっしり。











葉を見て、あっ、ハサミグサ?と思ったのだが・・・

 子供の頃、こんな葉の先を引っ張ってちぎると鋏の格好に葉が裂けるからハサミグサと呼んでいたのはこれだろうか?
帰宅して調べてみると、そのハサミグサは正しくはヤハズソウというもので、小さなピンク色の花を付ける。
じゃ、これは何だろうと思って雑草図鑑などを見ていると、コメツブツメクサ?クスダマツメクサ?
近縁だとは思うけれど、どうもしっくりこない。感じからするとコメツブとクスダマの中間位の大きさなんだけどな。
何年か前に北沢峠からの下り道で、これのもう少し大きいのを見てびっくりしたのを覚えている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサイの他にはオカタツナミソウ、アズマナルコ     2019.06.01.(2)

2019-06-07 22:12:17 | 山、花、山野草






 コアジサイよりも沢山咲いているのは相変わらず、コガクウツギ。芳醇な香りが立ち込めている。






コガクウツギとガクウツギは何が違うのか・・・・、自宅辺りにはコガクウツギしかないので以前調べた違いは忘れていた。
コガクツツギの普通花、装飾花じゃない目立たたない方、の花弁の先が尖っているのが特徴。ガクウツギは尖らない。





        
        コアジサイ






ヤブムラサキ













ヒメコウゾ




 少し下って陽の当たる場所に出た。何だ?このススキみたいなのは・・・・、初見。





        
        アズマナルコ












    
オカタツナミソウ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間後の山寺。コアジサイは見頃       2019.06.01.(1)

2019-06-07 10:20:02 | 山、花、山野草
        
        ヤマイバラ




 1週間後、コアジサイの咲く山寺をまた、訪ねた。先週はまだつぼみが多かったヤマイバラはほぼ満開になっていた。
気になっていたクレマチス類の様子を見に行くと、前は気が付かなかったのだが、途中の杉の木にも這い上がっていた。





やっぱり、ハンショウヅル?
花がやはり、かなり小さいのだが・・・。高いところで咲いていてくわしく観察できない。




    

つぼみの方は相変わらず。



 次にコアジサイの様子を見に坂を登って行く。













ウラジロの若葉もかなり伸びてきた。





コアジサイ

























 丁度、見頃かな。




    

陽が当たった花を写すのは難しい。曇りだったら良かったんだけど・・・・













コアジサイ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い百合         2019.06.06.

2019-06-06 08:09:54 | 





 朝食を食べようと座って窓の外を見たら、今度は黄色い百合のつぼみが開きかけていた。
開きかけたつぼみってその時にしか撮れないから・・・・、カメラを取り出してパチリ。

 他にも開きかけの花を幾つか。





春咲き秋明菊






三河千鳥






ダンスパーティー






万華鏡




 咲き初めの姿はどれも初々しくて好きだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の公園の様子を見に行く シライトソウ、ササユリ、など     2019.05.25.

2019-06-05 22:24:31 | 山、花、山野草





 自宅にある鉢植えからか細いシライトソウの花穂が伸びてきた。そろそろ、シライトソウの咲く季節になったようだ。
ようやく迎えた週末、のんびりと起きてから近所の公園にシライトソウの様子を見に行った。

 シライトソウは咲いてはいたけれど、まだちょっと早い感じ。でも、折角来たのだから公園を一周して帰ることにした。
坂を下り、以前、キンランが咲いていた場所を覗いてみると・・・・





          
          キンランの咲いた株が二つ




 それから、コウホネとジュンサイの池の端を歩く。





コウホネ
沢山咲いている・・・・




 池の土手には・・・・




タツナミソウ sp.
分からない。まだ、カキランは芽を出していないのかな・・・・




    
キンラン(左)とソクシンラン(右)






トウゴクシソバタツナミソウ
これも咲き初め。多くの株はまだつぼみの状態だ。



 ササユリの咲く笹原にきた。どうも、ササユリはまだ咲いていないようだ。目を凝らして周囲を見てみると・・・・






ササユリ














ササユリが咲くには、まだ、かなりの時間が必要なようだ。






コガクウツギ




 公園の真ん中に車道が通っていて、その車道を越えて公園の反対側に移った。反対側には連休のころにコバノミツバツツジを
観に行っている。コバノミツバツツジの花はもう終わっていたが・・・・













ミヤコグサ
思いがけない群生だった。





ナツハゼの花






ガンピ






イシモチソウ
思いがけないところで出会った。湿った場所に咲いているものと思っていたのだが・・・・





????
ニセアカシアの実生かと思っていたのだけれど変な花を付けている。




 散策を間違えたようで、随分と大回りに公園の外周を歩いてしまっているようだ。最後に、キンランの群生する場所を見つけた。







10株以上が花を付けていたようだ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山寺で。コアジサイ、コガクウツギとハンショウヅルの仲間?     2019.05.26.(2)

2019-06-05 06:53:44 | 山、花、山野草
        





 いつも、コアジサイの花を見る山寺に出掛けた。去年は咲き終わっていたヤマイバラがまだ咲き初めだ。





ヤマイバラ














まだ、つぼみが多い。



 嫌な予感だ。コアジサイはまだ咲いていないのかな・・・・。斜面を下りながらコアジサイの咲いていた場所に下って行く。
すると、今までは気が付かなかったハンショウヅルの仲間らしい葉が地面を覆っているのに気が付いた。

















 ハンショウヅルの仲間であることは間違いない。でも、これまで自宅周辺ではトリガタハンショウヅルしか見たことがない。
つぼみの先が紫色に色付いているからハンショウヅルの可能性はあるのだが、あまりに小さなつぼみ。経過観察するしかないね。






ウラジロの若葉




 コアジサイの場所に来て見ると・・・・






コアジサイのつぼみ・・・・








まだ、早いな。あと一週間かな。






コアジサイ







コガクウツギ
こっちは満開で、良い?香りが辺り一面に。






ヤブムラサキのつぼみ




 まだとなれば長居は無用だ。車に戻ることにした。その途中・・・・






・・・・?






オヘビイチゴ
辺りを観察して、黄色い花がオヘビイチゴだと分かった。三葉と五葉が混じるのは困る・・・。





オオハンゲ?
ちっとも大きくない。何だろう・・・・



 いずれにしても、次週、もう一度来ることにしよう。






カシワバアジサイ



 帰宅すると、夕陽が温かく紫陽花の花を照らしていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサイの様子を見に行く朝         2019.05.26.(1)

2019-06-04 21:47:15 | 





 去年の実績からいくとそろそろ、コアジサイの花が咲きだす頃なのだが・・・・、今年はセツブンソウの頃には
開花の早い年になりそうだと思っていたけれど、その後、いろいろな花の開花は例年よりもちょっと遅いくらい。

 コアジサイはどうなんだろうと思いながら、朝、庭に出た。庭ではツツジが終わり、カオリバイカとサラサウツギなど、ウツギの花が花盛りだ。
















 紫陽花の木の下ではユキノシタが咲き始めているけれど、栄養不足かな。




    
ユキノシタ




 その紫陽花はというと、銅葉のカシワバアジサイなのだが、これもまだ咲き初めで・・・・












まだ、花が緑色をしている。



 朝食を済ませてから、コアジサイの様子を見に行こう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍姫        2019.06.02(2)

2019-06-04 08:13:51 | 





 庭のほとんどの紫陽花の花はつぼみが色づき始めたところなのだが、モッコウバラの下の日陰に置いていた、
ヤマアジサイが一鉢だけ、見頃になっていた。藍姫。

 見頃というより、盛りを少し過ぎて赤味を帯び始めている。他の2鉢も咲き初めなのだが、モッコウバラのトンネルの中に
潜り込めないと見えない・・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする