今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

ドンデン山登山  山荘に到着  カタクリの道    2018.04.29.(6)

2018-05-12 20:33:44 | 山、花、山野草
 雪の解けた山荘への道を進んで行く。道の脇には雪が残っているし場所によっては道路上に積もっている所もあった。
道路脇の排水溝には雪解け水がどんどんと流れ込んでいた。


雪解け水




 その排水溝を覗き込んでいて、ふと視線を上にあげると笹や木の下はカタクリの花で一杯だ。









カタクリ


 これは写真では伝わらないのかな・・・・


樹下のカタクリ畑






カタクリを覆っているのはアラゲヒョウタンボク


 雪解けしたばかりの道の脇にはどんどんとフキノトウが顔を出している。可笑しなことに幾つも千切った痕があるのだ。登ってきた人が、
まだ開いていない食べ頃のフキノトウを摘んでゆくのだろう。歩いて登ってきた人ではないだろう、多分。車で登ってきた人かひょっとしたら、
山荘の人が食事に使うために採っているのかもしれない。









いよいよ、山荘に着く。



 山荘についてデッキに荷物を降ろして景色を眺めた。快晴。雲一つないかな。。。




金北山




両津の港、街・加茂湖




加茂湖から島の反対側に繋がる田園地帯



 これもやっぱり伝わらないので、動画で。



ドンデン山荘からの展望




 さて、到着すればすることは一つ。







 まだ昼前。朝、登山口までタクシーで来たのは少々散在だったけれど、のんびりとした時間を手に入れることが出来たのだから良かった。
昼のおにぎりを食べている内にチェックインが可能とのこと。案内された部屋に入ると何と二段ベットが二つ。上で寝るか下で寝るか、
つまらないことで考えてしまった。


つづく。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05.12. 月見草       2018.05.11-12.(1)

2018-05-12 08:43:54 | 




昨日の朝、庭に月見草が一輪、咲いていた。以前、本当の月見草は白い花を咲かすと聞いて興味を持った。
それで調べてみると、種を売っているということが判り、去年求めて種を蒔いておいたのだ。種は直ぐに発芽して育ってくれたけれど、
月見草は二年草。最初の年は育つだけで花は付けない。越冬してくれるか心配だったけれど、種を蒔いたプランターにはつぼみをつけた
ものが沢山育っている。













 実は連休明けにプランターに一つだけ花の咲いた跡があったのだが、それは見逃してしまった。朝出て夜に帰る日々だから気が付かなかった
のかもしれない。

 それで昨日の朝なのだが、種を蒔いたプランターとは違うところから花が咲いたのだった。何せ月見草の種は芥子粒ほど小さいから零れたのかな?

このプランターにはシロバナのウツボグサが植えてある。グランドカバーにしようと思って、実際に植えてあるのだが、花の跡が美しくない。





今朝にはその花も萎んで薄いピンク色になっている。


 本来のプランターの方の蕾は今夜には幾つか咲きそうなのだが、多分、今夜は自宅にはいない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする