3日目の朝食は、ツアーバスで「糖朝」に。
ワンタン麺とマンゴープリンが有名なお店です。
最近日本橋にも支店ができたらしいですよ。

朝からワンタン麺!?なんて思いましたが、これがなかなかイケます。
マンゴープリンは、完熟のマンゴーも入っているし、なめらかで美味しい!
朝食後は、フェリーターミナルからマカオに向かいます。

マカオまではフェリーで約60分。
長い橋の写真は、世界最長の海上橋「港珠澳大橋」で、
この時は開通していませんでしたが、帰国する24日に開通しました。
香港マカオ間が、車で約30分ほどになり、便利になりますね。
マカオは2010年に主人といったので、今回で2回目です。

マカオのシンボル「聖ポール天主堂跡」で、1835年の火災で焼失し
奇跡的に、ファサード(正面の壁)だけが残りました。
なぜかここで、美味しい焼き立てエッグタルトを配られ食べました。

マカオは、かつてポルトガルの統治下にあったことから、
路地裏にもこんなコロニアル様式のオシャレな建物もあります。

コロニアル風バロック様式のファサード(正面の壁)が印象的な「聖ドミニコ教会」は
マカオで一番美しい教会といわれています。

教会内も美しく、祭壇にはバラの聖母と呼ばれる聖母マリア像が祭られています。

波打つモザイクの石畳が美しいセナド広場は、マカオの中心地。

マカオは世田谷区の半分ほどの面積なのに、30もの世界遺産があるんです。
このセナド広場も聖ポール天主堂跡・聖ドミニコ教会も世界遺産。

政府の行政機関、リアルセナドの美しいアズレージョもチョイ観て、
ランチはバイキングでしたが、8年前と同じホテルでした。
8年前は、3泊4日マカオだけの観光でしたので、ゆっくり観れましたが
今回は、ほぼ1日なので、早歩きで見て周ります。
ランチの後は、高さ338メートルのマカオタワーへ。
バンジージャンプの人や、展望台の外を歩くスカイウォークでも、にぎわっています。

右端は、スカイウォークを楽しむ、カップル。

これは昔からのカジノが建ち並ぶエリア。
一番高いのが、蓮の花をイメージしたカジノホテルの「グランド・リスボア」
夜のネオンサインはこの世のものとは思えないくらい綺麗です。
夜のマカオはこんな感じです。
ざっくりマカオ観光が終わり、今宵のホテルは大型カジノホテルが立ち並ぶコタイ地区へ。
憧れだった「ザ・ヴェネチアン・マカオ・リゾート・ホテル」に宿泊です。
次回は、まさにヴェネッィア!素敵なホテルの紹介をします。
旅行ガイドに、マカオグルメ記事が載りました。
ワンタン麺とマンゴープリンが有名なお店です。
最近日本橋にも支店ができたらしいですよ。

朝からワンタン麺!?なんて思いましたが、これがなかなかイケます。
マンゴープリンは、完熟のマンゴーも入っているし、なめらかで美味しい!
朝食後は、フェリーターミナルからマカオに向かいます。

マカオまではフェリーで約60分。
長い橋の写真は、世界最長の海上橋「港珠澳大橋」で、
この時は開通していませんでしたが、帰国する24日に開通しました。
香港マカオ間が、車で約30分ほどになり、便利になりますね。
マカオは2010年に主人といったので、今回で2回目です。

マカオのシンボル「聖ポール天主堂跡」で、1835年の火災で焼失し
奇跡的に、ファサード(正面の壁)だけが残りました。
なぜかここで、美味しい焼き立てエッグタルトを配られ食べました。

マカオは、かつてポルトガルの統治下にあったことから、
路地裏にもこんなコロニアル様式のオシャレな建物もあります。

コロニアル風バロック様式のファサード(正面の壁)が印象的な「聖ドミニコ教会」は
マカオで一番美しい教会といわれています。

教会内も美しく、祭壇にはバラの聖母と呼ばれる聖母マリア像が祭られています。

波打つモザイクの石畳が美しいセナド広場は、マカオの中心地。

マカオは世田谷区の半分ほどの面積なのに、30もの世界遺産があるんです。
このセナド広場も聖ポール天主堂跡・聖ドミニコ教会も世界遺産。

政府の行政機関、リアルセナドの美しいアズレージョもチョイ観て、
ランチはバイキングでしたが、8年前と同じホテルでした。
8年前は、3泊4日マカオだけの観光でしたので、ゆっくり観れましたが
今回は、ほぼ1日なので、早歩きで見て周ります。
ランチの後は、高さ338メートルのマカオタワーへ。
バンジージャンプの人や、展望台の外を歩くスカイウォークでも、にぎわっています。

右端は、スカイウォークを楽しむ、カップル。

これは昔からのカジノが建ち並ぶエリア。
一番高いのが、蓮の花をイメージしたカジノホテルの「グランド・リスボア」
夜のネオンサインはこの世のものとは思えないくらい綺麗です。
夜のマカオはこんな感じです。
ざっくりマカオ観光が終わり、今宵のホテルは大型カジノホテルが立ち並ぶコタイ地区へ。
憧れだった「ザ・ヴェネチアン・マカオ・リゾート・ホテル」に宿泊です。
次回は、まさにヴェネッィア!素敵なホテルの紹介をします。
旅行ガイドに、マカオグルメ記事が載りました。
公開はしていませんが、私がhirorinさんのブログに
ウィッグのことを書いたからだと思います。
別に私は、気にしていないし、恥ずかしいことだとも
思っていないので、大丈夫ですよ。
ご心配をありがとうございます。
ココアさんが公開されてないことを
なぜhirorin さんはコメントに書くのでしょうかね?
たとえ個人的に先に知っていたにしても
失礼な人だと思います
オフ会、楽しかったですね。
次回は、新年会でお会いするのが楽しみです。
香港マカオの旅行記は、あと一回の予定です。
最近は、お出かけが多いので、こうさんみたいに一気にUPしようかしら。
フェリーの揺れとか心配しなくていいし
30分は魅力です。
マカオに山はないと思います。
多分、ポルトガルの方が素敵だと思いますよ。
今回の旅は、阪急交通社・トラピックスの
羽田午前発/香港午後発≫ザ・ヴェネチアンマカオに泊まる♪WE LOVE香港マカオ4日間で、97800円位だと思います。
ご挨拶が遅くなりました。
ちょっと頑張っちゃったら、力尽きちゃいました。笑
先日のオフ会ではお世話になりました。
途中参加だったけど楽しかったです。
旅行記と合わせて、これからゆっくり読ませて頂きますね。
香港・マカオ、懐かしいので、楽しみです。
新しい橋では車で30分・・・ですか?
随分便利になりますね。
マカオにも山があるのでしょうか?
ポルトガルよりも綺麗な感じがします。
綺麗な景色、風景を見て美味しいものを食べ楽しそうな女子の旅最高ですね。
スケジュールが合わず12月は無理のようで次回を待つことにしました。
最後に旅行会社、おおよその金額教えて下さい。
珍しくイエローです。
それも「earth music&ecology」のセールで、ワンコインで買えました。
安かったので、派手なデザインも選べますね。
hirorinさんは、髪の毛が綺麗で、羨ましいですが
ウィッグでイメチェンもいいかもしれませんね。
ホルモン治療の影響で、髪の毛がどんどん細くなってしまったし
電圧が違うので、くるくるドライヤーが使えないので、ウイッグにしました。
皆様からの評判もいいし、凄く便利です。
それに全然お高くないんですよ。
素敵なホテルは次回UPしますね。
意外にも女性向きなんです。
お勧めは、香港は寄らずに、マカオのみの旅。
見どころが満載だし、わりと歩いて周れます。
昼間は世界遺産、夜はカジノやショッピングです。
多分ここでも、同じものが食べられるのではないかしら。
チョコレーゼさんは、ヨーロッパにもよく行かれるので
マカオでは感動が少ないかも。
私は、ヨーロッパは未経験なので、うっとりでした。
なんでも、日本で食べられると、チョッと残念な気もします。
海外に行く楽しみが、少し減りますものね。
狭いところに、世界遺産が30って凄いでしょ。
そうそう韓ドラのロケ地もあったわ。
マカオは、いいところです。
今回は1泊だけだったので、ゆっくりできなかったのが残念でしたが、
ここはゆっくり歩いて周りたいところです。
アズレージョタイル、買ってきましたよ。
インスタ映えスポット満載!せひ再訪してみてくださいね。
随分昔で、今は随分変わったと思います。
観光されてなかったなんて、勿体なかったですね。
マカオは、今まで何もなかったところに
大型カジノホテルが次々と建設され圧巻です。
帰ってきてから、記事を書くためにいろいろ調べて
あとから、そうだったんだと知ることも多いです。
なので、写真だけは多めに写しておくんです。
旅行記もあと一息、頑張ります。
それに煌びやかなカジノ。
女性も楽しめるところです。
フェリーは、あまり揺れませんが、
船が苦手な人には、朗報です。
奇跡的に残ったファサードも立派だし、階段の壁のタイル模様のきれいなこと。
マカオって、言ったらカジノのイメージが強いんですけど、町並みがすばらしいですね。
ココアさん、とってもウイッグお似合いで若々しく見えますよ。
そして鮮やかなカラーのお洋服。反射効果で顔色もよく見えるし、年齢を重ねるとどうしても無難な色ばかりになりますが、やっぱりきれいなお色を着なくちゃね。
(この辺、田舎でいつもプリント柄の服を着てる私は若干浮いてて、知らない人にじろじろ見られる(田舎はそう)けど、無視して心の中で「人のことをあれこれ思うなんて、可哀想な人」と思ってます。)
ココアさん、髪型変えましたか?
すごくかわいいです!!
マカオはアジアにありながら、ヨーロッパにいるような街ですね。
ポルトガルタイル、いいですね~。
我が家も玄関に数枚貼ってあります。
ザ・ヴェネチアン・マカオ・リゾート・ホテル、楽しみです。
昼間もこんなにステキなんですね。
行ってみたいデス!
皆さまガイドブックのモデルさんみたいに、
ステキです〜
有名な糖朝へ結局行けなかったのですが
お写真見てると美味しそう~~
やっぱり行っておくべきだったなーと今頃思うという(笑)
マカオも行ってないのでお写真をじっくり拝見しました~
やっぱり綺麗な街ですねー。
マカオの街並み、よいですね~
世界遺産がそんなにたくさんあるんですね。
日本に進出してるお店多いですね~気になるw
懐かしいな。同じ店とは^^美味しいですよね。
マカオは 好きです。
リフォームで キッチンのタイルを アズレージョに
してしまったのですよ。
もう1度 行きたいです^^
こんな感じの街でしたか。
何回も通っているのに、一度も、観光したことはありませんでした。
中国本土の、客先を回って、香港に移動してするだけでした。
遠い昔です。
香港が、まだ、英国領のころで、毛沢東も、まだ、健在でした。
建物も、綺麗で、見応えありますし、食べ物も美味しそう!
ココアさんも、とっても若々しくて可愛いい♪
旅の記事を書かなくちゃいけないから、ぼーっとしてられませんよね、
でも、いろんな事に積極的に興味を持って観光した方が心に残りそうです。
マカオ、良いなあ。
くちこ好みだわ。
しかも、橋、開通したのね。
ワンタンも美味しそう!
セナド広場の写真をご覧くださ~い!
お腹がぽっこりです(汗)。
胆石の手術をしたので、安心して香港グルメを頂いたので
体重は確実に増えました。
ただ、ヘアスタイルを変えた!?ので、そう見えるだけかも。
先日のオフ会のブログを見て、ココアさん痩せたわ・・・って思っていましたが、今回の皆さんとの写真で確信しました
いいな・・・痩せられて。。(笑)
ご主人とのマカオの旅で衝撃の出来事でしたよね
今回は、お友達との楽しい思い出のページが重ねられてよかったですね