空気は夏から秋へ大きく入れ替わりました。
強風日の翌日畑全体見て回ります。
一年に数回しかない季節の変わり目強風で、畑で逃げ場のない雷日に成らぬだけ幸いでした。
店時代のアルミの苗棚の棚が1メータほど飛ばされてました。恐ろしい。
土が乾かずブラックベリーやアイリスの植え付けが遅れてます。
草取りしながら植え付けや種蒔きしてると11月は直ぐ其処です。
北側畑最近野ネズミ穴は低地に無く風よけ低木の辺りに移動してます。
サツマイモとラッカセイ野ネズミの大好物らしく栽培諦めました。
叔母に芋弦届けられませんでした。
食いしん坊仲間の多くは茹でソラマメ大好き。
数年豆類栽培して無い場所が少ない、新潟なら産直さんで美味しい物が買える枝豆栽培を減らしたのはソラマメが食べたいからです。
スナック753前年残り種なのでスイートピーと同じようにネットに入れ一日しっかり給水してみます。
煮豆の時新物と古物で同じ時間水に漬けても戻り方が違います。
煮豆した事無いと知らないわよねー。
バーミキュライトを乗せ水を掛けます。
打越緑一寸種袋には5粒入りでした、これを2粒蒔きして発芽したら1本にする。
マメの種蒔きもヘタなので何本育つのかしら不安になります。
8粒入ってました。
全部発芽するかしら。トラタヌです。
オハグロを下に一粒蒔きにしてみます。
どれも発芽迄1週間から10日です。
地域カラスのたまり場だったのにメタセコイアやケヤキを伐採したら飛んでくる数激減してます。
整備が進み不法投棄の食べ物落ちてないから来ないのかしら。
風でニンニクのマルチが剥がれていないか見に行きました。
大丈夫でした。
キクイモの花が咲いてました。
前日の強風で花は傷んでます。
小石交じりの荒れ地に植えたルバーブ真夏草に覆われていた3年物の株復活してます。
雪前に一度収穫出来るかしら。
9月種蒔きらしいですがハウスの中なら育つかもしれません、古種にするより蒔いて見ました。
前日のシソの実は朝お湯を沸かし沸騰させ火を止め洗ったものを投入、掻き混ぜそのまま3分。
湯切り後冷水に晒し灰汁抜きしザルに上げ水切りします。
塩漬けなら2パーセント程度、初物なので瓶に詰め醤油を注ぐだけの醤油漬けにしました。
実を食べた後の香り醤油に白梅酢を加えノンオイルの和風ドレッシングで2度楽しみます。
1時間真剣に収穫したのにほんの少し、詰め込めば1瓶分です。
今年の夏シソも虫被害が凄くかなり抜いて捨てたので実の収穫までたどり着いたのは数本だけです。
7月の暑さで落下し栗拾いも無い、シソの実収穫も少しだけ楽です。
寂しくないでーーす。
こんな年も有ります。
ホームセンターに買い物に行き玄関わきで遂、買いました。
暑さと根詰まりで枯らした星空マム3年楽しんだので私的には新潟市で宿根草丈夫認定です。
スジナインは種が販売されてなくて苗が有りました。
多分新潟こんなに育っていると寒さで傷みます。
これ美味しかったんです。
無加温のハウスですがお正月用に鉢植えで育てて見ます。
夏の間暇に任せ外ご飯も楽しみました。
働く新潟駅周辺地域にはガッツリ系ラーメン屋さんやかつ屋さんが多く食べたい物に出会えませんでした。
普通盛りが私には量が多過ぎ。
小盛りオーダーは同額ですか残すより心が痛みません。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます