goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

トマト支柱に縛ります

2025年05月24日 06時23分55秒 | 家庭菜園

 

雨が降れば草も育ちますが野菜も育ちます。

最高気温は18度程作業しやすいです。

植え付けたトマト蕾だった花が咲いてます。

南側の畑の草取り序にトマト折れないように仮止めします。

簡単に洗濯ハサミ風の園芸用です。

これだと片手でも出来ます。

前年かなり茎が育っても外れませんでした。

ハウスの中でダリアとカンナの球根の冬越し用に使ったもみ殻根元に被せて見ます。

マルチ穴に草が生えないと嬉しい。

たった数か月草取り出来ないギックリ腰の結果は今年春から雑草に追われてます。アハハ。

収穫序や通り掛かりに少し抜く程度も毎日繰り返せば大きな違いでした。

例年より忙しい気がします。アハハ。

キュウリも弦ものネットと縦にも支柱して隣がトマトなのでカラスが止まれないように工夫してます。

ハウスに戻りながら通路脇鉢植えのバラに水やりです。

タマネギ畝後少しで収穫なので玉サイズのラストスパートでマルチを剥いで草取りしました。

通路の防草シートも片方だけでも透水性が有るものだとマルチ畝が乾きすぎないようです。

柵脇のヤブガラシやカラスノエンドウも草取りしました。

新タマネギとマヨネーズでチーズトースト

片付けたキヌサヤと新タマネギにシーチキンです。

東側の畑の方も道路脇除草剤散布してました。

農家さんだけ頑張ってもカメムシや害虫を減らすのは地域全体除草です。

十字路先の600坪草枯れ始めてます。

頑張れーーー。

我が家は道路脇に防草シート追加で張りました。

買い物も肉か魚と調味料程度、野菜畑の家庭菜園で何とか暮らせてます。

最近まで買っていたトマトやキュウリも後少しです。

トラタヌですが多分加工に追われます。アハハ。

畑の冷凍庫掃除もします。

今日も晴れて草取り日和。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラのスリーブ枝切り戻し | トップ | カラーピーマン植えました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿