<제10화>
■語句
-았/었나 보다:~たみたいだ -다니:~だなんて -다니까요:~ですってば
-ㄴ가 보다:~(な)みたいだ 희한하다:珍しい 달려 있다:ぶらさがっている
■ポイント1
히카루 씨를 쳐다보던데요.
(ひかるさんを見つめていましたよ。)
「-던데요」 : 「~でしたよ、~でしたが」
・・・自分が体験した過去の出来事を思い出して、感想や意見を述べる表現。
婉曲的に反論したり、不満を言うときにも良く使われる。
主語が1人称のときには普通使えない。
ex. 선물을 사려면 남대문이 좋죠?
(プレゼントを買おうと思うなら、ナムデムン【南大門】がいいですよね。
인사동에도 예쁜 물건이 많던데요.
(インサドン【仁寺洞】にもきれいな物がたくさんありましたよ。)
■ポイント2
정말 꿈만 같아요.
(本当に夢みたいです。)
「같다」 : 「~みたいだ」
・・・全く同じではないが、そのように思えるという意味を表す。
ex. 대종상을 받은 소감이 어떠세요?
(テジョン【大鐘】賞を受賞した感想はいかがですか。)
너무 기뻐서 정말 꿈만 같아요.
(とてもうれしくて、本当に夢みたいです。)
■ハナより単語 -見る-
①쳐다보다 : 見つめる
②엿보다 : 盗み見る
③바라보다 : 仰ぎ見る
④들여다보다 : のぞき見る
-- 2012.8.17放送分 --
<제9화>
■語句
예매【予買】하다:前もって買う 어지럽다:めまいがする 양호실【養護室】:救護室
데려다 주다:連れていってくれる 틈:すき間、すき
■ポイント1
어떻게 예매하는지 몰라서
(どうやって前売りを買うのかわからなくて)
「어떻게 -는지」 : 「どのように~するものなのか、~しているのか」
・・・方法を尋ねる表現。後ろには「알다」「모르다」などがよく続く。
ex. 어, 못 보던 노트북이네. 쓰기 편리해요?
(お、新しいノートハソコンだね。使いやすいですか。)
아직 어떻게 쓰는지 몰라서 고생하고 있어요.
(まだどうやって使うのかわからなくて、苦労しているんですよ。)
■ポイント2
좀 봐주세요.
(大目に見てください。)
ex. 여보세요. 여기서 무단 횡단하면 안 돼요.
(ちょっと! ここで横断してはいけません。)
몰랐어요. 좀 봐주세요.
(知りませんでした。見逃してください。)
■ハナより単語 -~なしに見られません-
⇒参考
①티켓 없이 못 봐요 : チケットなしに見られません
②자막 없이 못 봐요 : 字幕なしに見られません
③눈물 없이 못 봐요 : 涙なしに見られません
④허가 없이 못 봐요 : 許可なしに見られません
-- 2012.8.16放送分 --
>>今回のスキットの内容、スゴかったですね。
いくら韓国ドラマでもありえないでしょ。(苦笑
<제8화>
■語句
매표소【賈票所】:チケット売り場 꽉 잡다:しっかり握る 따라오다:ついてくる
■ポイント1
아직 못 샀는데
(まだ買っていないんですが)
「아직 못 ~았/었다」 : 「まだ~できていない」 ・・・過去形で表すことに注意!
ex. 서울 타워 가 봤어요?
(ソウルタワーに行ってみましたか。)
아직 못 가 봤는데요.
(まだ行っていません。)
■ポイント2
남아 있으면 좋겠네요.
(残っているといいですね。)
「-으면 좋겠다」 : 「~するといいのに」 ・・・願望を表す表現
「-았/었으면」を使うと、話し手がより実現の可能性が低いと考えていたり、より強い願望を表す。
ex. 요즘 한글 공부 재미있어요?
(最近ハングルの勉強、面白いですか。)
네, 그런데 공부할 시간이 더 많으면 좋겠어요.
(はい、でも勉強する時間がもっとあるといいですね。)
■ハナより単語 -~できない-
①못 가요[모까요] : 行けません
②못 해요[못태요] : できません
③못 만나요[몬만나요] : 会えません
④못 입어요[몬니버요/모디버요] : 着られません
⑤못 와요[모돠요] : 来られません
■못の発音
①못+ㄷ ㄱ ㅂ ㅈ ㅅ ⇒次の初声が濃音化
②못+ㅎ ⇒次の初声が激音化
③못+ㄴ ㅁ ⇒鼻音化
④못+[i][j] ⇒ㄴ音の挿入→鼻音化
⑤못+[i][j]以外の母音 ⇒ㄷで連音化
-- 2012.8.15放送分 --
<제7화>
■語句
취소【取消】:キャンセル 생기다:できる、生じる 우연【偶然】
모시다:お仕えする、お伴する 출장【出張】(을) 가다:出張に行く
■ポイント1
서울에서 만날까요?
(ソウルで会いましょうか。)
「-(으)ㄹ까요?」 : 「~ましょうか」
・・・相手に向かって提案したり、誘ったりするときに使う表現
ex. 어, 벌써 11시 반이네요.
(あ、もう11時半ですね。)
지하철이 끊기기 전에 나갈까요?
(地下鉄がなくなる前に出ましょうか。)
■ポイント2
마침 잘됐다.
(ちょうどよかった。)
・・・お互いの考えていたことや予定していたことが都合よく合ったときに使う表現
ex. 퇴근 후에 한잔할까요?
(仕事が終わったら一杯やりましょうか。)
미침 잘됐다. 그렇지 않아도 목이 컬컬했거든요.
(ちょうどよかった。そうでなくても喉がカラカラだったんです。)
■ハナより単語 -週末-
①신나는 주말 : 楽しい週末
②따분한 주말 : 退屈な週末
③한가한 주말 : ゆとりのある週末
④분주한 주말 : 忙しい週末
-- 2012.8.14放送分 --
<제6화>
■語句
척척박사:物知り博士 게다가:さらに 어쩌면:どうして
되게:とても、すごく 계산【計算】하다:支払う 놓고 나오다:置いて出てくる
■ポイント1
무슨 뜻이에요?
(何という意味ですか。)
・・・説明するときは「-라는 뜻이에요(~という意味です)」
ex. ‘완소남’이 무슨 뜻이에요?
(「ワンソナム」はどういう意味ですか。)
‘완전 소중한 남자’라는 뜻이에요.
(「完璧で大切な男」という意味です。)
■ポイント2
그런 말을 들으니까
(そう言われると)
・・・「-(으)니까」には、前の動作をすると後ろの結果になった、
という発見を表す「~すると」の意味もある。
ex. 선배가 우리 부서에서 제일 예쁘다고들 하는데요.
(先輩が私たちの部署で一番きれいだとみんな言ってますよ。)
그런 말을 들으니까 기분이 아주 좋은데요.
(そう言われると、とても気分がいいですね。)
■ハナより単語 -発音-
①정확한 발음 : 正確な発音
②잘못된 발음 : 間違った発音
③애매한 발음 : 曖昧な発音
④생소한 발음 : 聞きなれない発音
-- 2012.8.13放送分 --
<제5회>
■語句
웬일:どうしたこと 다름이 아니라:ほかでもなく
-ㄹ/을래요?:~ますか? 그거야:そんなことは
■ポイント1
뭐든지 들어줄게요.
(何でも聞いてあげますよ。)
「-(이)든지」 : 「~でも」
・・・疑問詞の後ろについて、全面的に「大丈夫だ、OKだ」という肯定的な意味を表す。
ex. 뭐 시킬까요? 뭐든지 괜찮아요.(何でもいいです。)
언제 안날까요? 언제든지 괜찮아요.(いつでもいいです。)
어디로 갈까요? 어디든지 괜찮아요.(どこでもいいです。)
「-ㄹ(을)게요」 ・・・自分の意志を告げたり約束をするとき、または、何かをやってあげると
申し出るときに使う。
ex. 일이 너무 많아서 집에 못 가요.
(仕事が多すぎて、家に帰れません。)
제가 도와줄게요.
(私が手伝ってあげますよ。)
■ポイント2
그거야 식은 죽 먹기지요.
冷めたかゆを食べること→容易にできること
(そんなことなら朝飯前ですよ。)
「누워서 떡 먹기(横になって餅を食べること)」も同様の意味
■ハナより単語 -頼みごと-
①어려운 부탁 : 難しい頼みごと
②무리한 부탁 : 無理な頼みごと
③절실한 부탁 : 切実な頼みごと
④곤란한 부탁 : 厄介な頼みごと
-- 2012.8.10放送分 --
■語句
성원【聲援】:声援 달콤하다:甘い 타입:タイプ
예나 지금이나:昔も今も 변함없다:変化がない
에이, 뭐:言いたいことがあるが言葉に表せないときに発する言葉
■ポイント1
매진됐다면서요?
(完売したそうですね。)
「-다면서요」 : 「~だそうですね?」
・・・自分が間接的に聞いた話を相手に確かめるときに使う。
ex. 미야자키 씨가 결혼했다면서요?
(宮崎さんが結婚したそうですね?)
■ポイント2
사랑해 주셔서 너무 감사하고요.
(応援してくださってとても感謝しています。)
「-고요」 ・・・ここでいったん文章は終わるけれど、その後にすぐ追加して話したいことが
ある、というニュアンスで使われる。
ex. 일본에서 팬미팅을 가지게 된 소감이 어떠세요?
(日本でファンミーティングが開催されるようになった感想はいかがですか。)
너무 감사하고요. 앞으로도 좋은 모습을 보여 드리겠습니다.
(とても感謝しています。これからも素晴らしい姿をお見せしようと思います。)
■ハナより単語 -愛、恋ー
①첫사랑 : 初恋
②풋사랑 : 淡い恋
③짝사랑 : 片想い
④참사랑 : 真実の愛
-- 2012.8.9放送分 --
<제3화>
■語句
낭만【浪漫】:ロマン 제일【第一】:一番(順番でなく「最も」「最高」などの意味)
싫어하다:嫌いだ 한류[할류]:【韓流】
■ポイント1
이태원을 모른대요.
(イ・テウォンを知らないんですって。)
「-ㄴ대요」 : 「~ですって」「~だそうです」
・・・他人から聞いたことや世間で言われていることを伝える表現
動詞の語幹にパッチムがあるときは「-는대요」、ないときは「-ㄴ대요」
ex. 시부야 씨는 매일 라다오 한글을 듣는대요.
(渋谷さんは毎日ラジオハングルを聞いているんだそうです。)
■ポイント2
그건 홍콩 드라마잖아요.
(それは香港のドラマですよ。)
「-잖아요」 : 「~じゃないですか」「~ですよ」
・・・相手の思い違いを正したり、確認しようとする場合に使われる。
ex. 왜 실장님은 사원들한테 인가가 있을까?
(どうして室長は社員たちから人気があるんだろう?)
외모도 멋있고 사람들한테도 잘 해 주잖아요.
(外見もすてきだし、みんなにもよくしてくれるじゃないですか。)
■ハナより単語 -春の日-
①따뜻한 봄날 : 暖かい春の日
②나른한 봄날 : けだるい春の日
③꽃 피는 봄날 : 花咲く春の日
④졸리는 봄날 : 眠い春の日
-- 2012.8.8放送分 --
<제2화>
■語句
근데<그런데:でも、ところで 동창【同窓】:同窓生、同級生
남자【男子】애:男の子(女の子は여자【女子】애)
■ポイント1
친구하고 너무 닮았어요.
(友達にとても似ています。)
「似ています」 : 「-하고 닮았다」「-를/을 닮았다」
・・・過去形を使うことに注意!
<必ず過去形を用いて表現するもの>
잘생겼다:かっこいい 결혼했다:結婚している etc...
ex. 아기가 엄마하고 너무 닮았어요.
(子供がお母さんにとても似ています。)
네, 그야말로 붕어빵이네요.잋
(はい、それこそ「たい焼き(→瓜二つ」」ですねぇ。
■ポイント2
가수라고요?
(歌手ですって?)
「-(이)라고요?」 : 「~ですって?」
・・・相手に聞き返すときの表現
ex. 안녕하세요? 서울에서 온 이태원입니다.
(はじめまして。 ソウルから来たイ・テウォンです。)
이태원 씨라고요? 어지서 많이 듣던 이름 같은데.
(イ・テウォンさんですって? どこかで聞いたことのある名前のようだけど。)
■ハナより単語 -顔-
①웃는 얼굴 : 笑っている顔
②우는 얼굴 : 泣いている顔
③기쁜 얼굴 : 嬉しい顔
④화난 얼굴 : 怒った顔
-- 2012.8.7放送分 --
<제1화>
■語句
셋별:新しい星、期待の新人 모시다:迎える 촬영 중【撮影中】
개봉【開封】되다:封切られる 기다려지다:待ち遠しい 잘나가다:よく売れる
■ポイント1
어디서 많이 본 사람 같은데・・・。
(どこかで見たことがある人みたいなんだけど・・・。)
「-같은데」 : 「~みたいなんですけど」「~のようなんだが」
・・・はっきりと言いきらずに含みをもたせた婉曲表現
ex. 어디서 많이 듣던 이야기 같은데・・・。
(どこかで聞いたことがあるようなんだけど・・・。)
■ポイント2
기다려지네요.
話者の考えや感じたことを表す
(待ち遠しいですね。)
ex. 월급닐이 기다려지네요.
(給料日が待ち遠しいですね。)
그래요? 저는 휴가가 기다려지네요.
(そうですか? 私は休暇が待ち遠しいです。)
■ハナより単語 -歌手-
①잘나가는 가수 : 売れている歌手
②인기 있는 가수 : 人気のある歌手
③춤 잘 추는 가수 : ダンスのうまい歌手
④노래 잘하는 가수 : 歌のうまい歌手
-- 2012.8.6放送分 --