「こんにちわッ、テディちゃでス!
はッぴィ~しんねんどゥ!」
「がるる!ぐるがる~!」(←訳:虎です!卯月到来~!)
こんにちは、ネーさです。
ダイハツさんの新型軽はモルカーそっくり!
サブウェイさんでは《猫サンド》を新発売!等々、
アハハ♪な法螺話やらが世界中を飛び交う
エイプリルフールの一日も暮れてゆきます……
さあ、ここからは嘘も法螺も無い読書タイムですよ。
本日は、こちらのアート本を、どうぞ~♪

―― 映画プロップ・グラフィックス ――
著者はアニー・アトキンズさん、
原著は2020年に、
画像の日本語版は2020年7月に発行されました。
英語原題は『DESIGNING GRAPHIC PROPS FOR FILMMAKING』、
『スクリーンの中の小道具たち』と
日本語副題が付されています。
著者・アトキンズさんは
アイルランドのダブリンを拠点に活動する
映画グラフィック・デザイナーさんで、
『グランド・ブダペスト・ホテル』
『犬ヶ島』
『ブリッジ・オブ・スパイ』
『ワンダーストラック』など、
映画やテレビドラマの
プロップ(小道具)製作を
お仕事としておられるんですって。
「ふむむゥ? えいがとォ~でざいんッ?」
「ぐるがるるるる?」(←訳:どう結びつくの?)
その点はね、アトキンズさん御自身も、
当初は”腑に落ちなかった”と、
本文中で記しています。
映画製作の現場で、
グラフィック・デザイナーが
フルタイムで働くって、
どういうことなんだろう?
しかし、
すぐに納得しました。
1500年代を舞台にした時代ドラマ
『ザ・チューダーズ』――
ヘンリー八世が署名した
死刑執行令状や、
王室の文書を作り上げるには、
グラフィックデザインの技術が
必要だ!と。
「ほほゥ! そういうことォでスかッ!」
「がぅるるるる!」(←訳:なぁるほどね!)
映画やドラマで
画面に映し出される
パブの看板や、
街路の標識、
映画館の使用済みチケット、
電報用紙、
新聞の見出し、
地図、
ジャムの壜のラベル、
パンフレット……
その中でも、
私ネーさが思わず拍手したのは。
映画『ブリッジ・オブ・スパイ』で使用された
パスポート!
トム・ハンクスさん演じる
ジェームズ・ドノヴァン氏のパスポートは、
凄まじいリアリティですよ!
「かんぜんにィ、ほんものゥ??」
「ぐるるがるるる!」(←訳:完璧な仕上がり!)
パスポートが
画面にクローズアップされたのは、
ほんの一瞬。
その一瞬のためだけに
アトキンズさんがやってのけた仕事の
なんと美しいことか。
「ぱちぱちぱちィ!」
「がるるーぐるるる!」(←訳:オスカーあげたい!)
アトキンズさんを讃えるべく、
書簡形式の序文を寄せているのは
俳優のジェフ・ゴールドブラムさんです。
名だたる監督さん&役者さんたちにも
深く信頼されている
アトキンズさんの素晴らしい仕事ぶりを、
映画ファンの皆さま、
グラフィックデザイン好きな活字マニアさんに、
ぜひ、ご覧になってくださいね。
おすすめですよ~♪
はッぴィ~しんねんどゥ!」
「がるる!ぐるがる~!」(←訳:虎です!卯月到来~!)
こんにちは、ネーさです。
ダイハツさんの新型軽はモルカーそっくり!
サブウェイさんでは《猫サンド》を新発売!等々、
アハハ♪な法螺話やらが世界中を飛び交う
エイプリルフールの一日も暮れてゆきます……
さあ、ここからは嘘も法螺も無い読書タイムですよ。
本日は、こちらのアート本を、どうぞ~♪

―― 映画プロップ・グラフィックス ――
著者はアニー・アトキンズさん、
原著は2020年に、
画像の日本語版は2020年7月に発行されました。
英語原題は『DESIGNING GRAPHIC PROPS FOR FILMMAKING』、
『スクリーンの中の小道具たち』と
日本語副題が付されています。
著者・アトキンズさんは
アイルランドのダブリンを拠点に活動する
映画グラフィック・デザイナーさんで、
『グランド・ブダペスト・ホテル』
『犬ヶ島』
『ブリッジ・オブ・スパイ』
『ワンダーストラック』など、
映画やテレビドラマの
プロップ(小道具)製作を
お仕事としておられるんですって。
「ふむむゥ? えいがとォ~でざいんッ?」
「ぐるがるるるる?」(←訳:どう結びつくの?)
その点はね、アトキンズさん御自身も、
当初は”腑に落ちなかった”と、
本文中で記しています。
映画製作の現場で、
グラフィック・デザイナーが
フルタイムで働くって、
どういうことなんだろう?
しかし、
すぐに納得しました。
1500年代を舞台にした時代ドラマ
『ザ・チューダーズ』――
ヘンリー八世が署名した
死刑執行令状や、
王室の文書を作り上げるには、
グラフィックデザインの技術が
必要だ!と。
「ほほゥ! そういうことォでスかッ!」
「がぅるるるる!」(←訳:なぁるほどね!)
映画やドラマで
画面に映し出される
パブの看板や、
街路の標識、
映画館の使用済みチケット、
電報用紙、
新聞の見出し、
地図、
ジャムの壜のラベル、
パンフレット……
その中でも、
私ネーさが思わず拍手したのは。
映画『ブリッジ・オブ・スパイ』で使用された
パスポート!
トム・ハンクスさん演じる
ジェームズ・ドノヴァン氏のパスポートは、
凄まじいリアリティですよ!
「かんぜんにィ、ほんものゥ??」
「ぐるるがるるる!」(←訳:完璧な仕上がり!)
パスポートが
画面にクローズアップされたのは、
ほんの一瞬。
その一瞬のためだけに
アトキンズさんがやってのけた仕事の
なんと美しいことか。
「ぱちぱちぱちィ!」
「がるるーぐるるる!」(←訳:オスカーあげたい!)
アトキンズさんを讃えるべく、
書簡形式の序文を寄せているのは
俳優のジェフ・ゴールドブラムさんです。
名だたる監督さん&役者さんたちにも
深く信頼されている
アトキンズさんの素晴らしい仕事ぶりを、
映画ファンの皆さま、
グラフィックデザイン好きな活字マニアさんに、
ぜひ、ご覧になってくださいね。
おすすめですよ~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます