goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

闘うエイティーン!

2009-11-03 22:36:35 | ブックス
 昨夜の強風はやっぱり木枯らしだったんですね……道理で寒いっ!
 と震えているネーさです、こんにちは。

「こんにちわァ、テディちゃでス!
 さむいィけどォ、こぐまはァ、かぜのこッ!」

 『風の子』がここにいるのなら、
 本日ご紹介いたしますこの物語の中にいるのは『剣の子』でしょうか。
 はいっ、テディちゃ、姿勢を正して! ぷっくりお腹もへこませて!
 ではいざ! こちらを、どうぞ~!


 
            ―― 武士道エイティーン ――



 著者は誉田哲也さん、’09年7月に発行されました。
 『武士道シックスティーン』『武士道セブンティーン』に続く、
 『武士道』シリーズの第三作です。

「うむむッ、
 えいとォのてぃーんはァ、じゅうはちィでス。
 あッ! そうかァ!」

 ええ、もうお気付きですよね。
 エイティーン――十八歳は、高等学校の三年生。
 最終学年、と申せば、クラブ活動をしておられるティーンズには、
 その重さ、意味するもののせつなさがお分かりでしょう……

 『武士道シックスティーン』で出逢った
 磯山香織(いそやま・かおり)さんと
 甲本早苗(こうもと・さなえ)さんも高校三年生になりました。
 花咲くジョシコーセー、
 いえその、竹刀を持てば全国でもトップクラス!の猛者さんです。

「かッこいィ~!
 きんめだるをォ、あげたいィでスゥ!」

 あげる? 冗談でしょ。
 メデルなんてのは、自分の力でもぎ取るもんだ!
 と、香織さんなら言うところ、ですね。
 そう、もちろん、
 香織さんたちが目指すメダルとは、
 高等学校総合体育大会――インターハイのメダルです。
 待ってろ、早苗!
 お前の剣を認めてるし尊敬もしているが、今度こそタタキのめしてやるっ!

「ひィッ! こ、こわいィ~ッ!
 めがァ、ほんきィでスよゥ!」

 けど、へんだな……?
 インハイ福岡予選で早苗の行ってる学校はみごと優勝したってのに、
 早苗の名前が、ない……?
 あいつ、試合に出てないのか?

「ええッ?
 どうしちゃッたのでスかッ?」

 部活の、いえ、高校生活の集大成とも言えるインハイ決戦。
 香織さんと早苗さんは、はたして闘いの場を見出せるのでしょうか。
 また、団体戦でともに戦うチームメイトや後輩さんたち、
 それぞれの勝敗の結果は……?

 《主役》の香織さんと早苗さんのみならず、
 部活のコーチさんの胸のうち、
 道場の師範さんの遠い追想、
 早苗さんのお姉さんの恋愛模様、と
 もりだくさんな『エイティーン』になりました。
 
 スポーツストーリーどんと来い!
 青春イコール体育会系!
 オレの高校3年間はすべて部活に捧げた!
 という御方は、ぜひ!
 あの懐かしい日々がよみがえります。

「ぶんかけいィのォ、かたがたもォ、ぜひィ~♪」

 『武士道ナインティーン』、あるといいですね。
 今度はインカレだ!と。

「ぶかつにィ、おわりはァないィのでスッ!」