goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

おまけファイター!

2008-08-11 23:02:26 | その他
 こんばんは、オマケに弱いネーさです。

「こんばんわッ、おまけェだいすきィ♪テディちゃでスッ」

 ペプシNEXの1.5ℓサイズを買いましたら、
 こんなオマケがついてきましたよ、テディちゃ。
 『ILLUMS』のファブリックコレクション、だそうです。

「きんちゃくゥぶくろッ♪でスねッ」

 ポーチ、とパッケージにはありますが、そうですね、
 チビっこサイズの巾着と言ってもいいでしょう。
 ポーチは4種類、
 他にポケットティッシュケースが4種類、
 全部で8種類のファブリックコレクションです。
 おまけマニアさんは、お店で探索を!

「これはァ、テディちゃがァ、いただきッ♪なのでェ~スゥ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴れナマズ。

2008-08-08 23:16:22 | その他
「ぎょわァ~ッ!
 ネーさッ、こ、これはァッ?! あわわわッ!」

 落ち着いてテディちゃ、地震だわ!
 わわわ、縦揺れがっ!……………あ? お、治まった、んでしょう、か……?

「うううッ、こわかッたのでスゥ~!」

 **  **  **  **  **  **  **  **  **

 と、このような出来事があったのは、本日8月8日の午後のことです。
 震源地は、なんと東京多摩地方!
 私たちの足元じゃありませんか!
 道理で、異様な揺れ方をした訳ですね……。

「すごォくゥ、ゆれたでスッ!
 がたたたッ、てェ!」

 発表では八王子は震度4だったらしくて、
 被害は無し、だそうですが。

「ひがいィ、あッたでスッ!
 ごろごろォ、だッたのでスよッ!」

 そうね。地震後に、あっと思ったのが、
 コスメのチューブや小さなスプレー缶が転倒していたんです。
 画像↑は、当時の状況を再現してみたものです。

「びッくりィ、したでスゥ!」

 関東は地震が多い地域ではありますが、
 こんなことがあるとまた、災害に備えなくちゃ、と思い知らされます……。
 はあ……。 (←溜め息)
 
「なまずッ、きらいィッ!」

 え、どうしたの、テディちゃ? 鯰?
 ああ、地震を起こす鯰のことですね。

「なまずッ、おいしくゥないのでスッ!」

 あら、詳しいんですね、鯰に。

「まえにィ、たべたのでスゥ!
 そしたらァ、おなかッ、こわしちゃッたのでスッ」

 そ、そうでしたか……。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうやけ、こやけ。

2008-07-27 23:10:13 | その他
 夕空があんまりきれいだったので、パチリ、してみましたよ、テディちゃ。

「むぽッ♪
 ゆうゥやけェ~、でスねッ、ネーさ」

 お空が赤く燃えている、ちょうどあの方向に、
 童謡『夕焼小焼』を作詞した中村雨紅(なかむら・うこう)さんの生地があります。
 本名は、高井宮吉さん。
 宮吉さんは、こんな夕焼け空を目にして、
 あの歌の想を得られたのかもしれませんね……。

「♪るるゥ~♪ゆうゥやけェッ、こやけェ~ッ♪」

 ……テディちゃ、音程が……。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらもヒット!

2008-07-22 23:15:57 | その他
「おやァ……? 
 これはァ、きッてェ、でスかッ、ネーさ?」

 そうなんです。新発売される切手の広報チラシですね。
 郵便局で見つけたものなんですけど、注目はチラシ左下の部分よ、テディちゃ。

「えェ~とォ……あッ!
 あかげのォ、あんッ!でスねッ♪」

 2008年は、『赤毛のアン』出版100周年なんだそうです。
 それを記念して、アンをモデルにしたこの切手シートが発行されたんですが、
 好評のため、多くの郵便局で早々に売り切れになってしまいました。

「ふァ~、すごいィ~♪
 にんきものォ、でスねッ!」

 人気のアンに続いて、
 明日(7月23日)は『はろうきてぃ』グリーティング切手も
 発売される予定です。
 う~むむ?
 いったいどんなデザインなんでしょう?

「わほッ、おもしろそォッ♪
 けんがくにィ、いかなくちゃッ!」

 以上、好奇心を刺激する切手コレクション情報、でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地発見?

2008-07-19 23:26:48 | その他
 プチ鉄めざして、今日も鍛錬また鍛錬のネーさです。
 おお、テディちゃ、踏切の警報機がカンカンカン♪と鳴っていますよ!
 電車が来るんだわ!

「あれェ~? 
 ネーさ、あッちにィ、ひとがァいるでスよッ?
 ほらァ、なにかァ、してるでスゥ~?」

 何か、って……わっ?!
 デジイチを構えたおにいさんが居るわ!
 脚立と三脚と、大きなレンズを3本も持ってる!
 あれは……『撮り鉄』さんですね!

「わぽォ~♪
 すごォいィ~♪ ほんものッ、ほんものッ♪」

 そういえば……この踏切は、角度によっては駅のホームが見えて、
 列車の正面像をキャッチできる場所ですから……もしかして、
 撮り鉄さんたちにはよく知られた撮影ポイントなのかも……?

「あはッ、なるほどォ~」

 ……ま、負けないわっ!
 ネーさだって、頑張りますからねっ!
 えいっ! (←ぱちりっ、と)

「ネーさ、いいィしゃしんッ、とれたでスかッ?」

 次回こそ!
 ……ということにしておいて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道は険し?

2008-07-10 23:06:47 | その他
 こんばんは、プチ鉄めざし日々研鑽中のネーさです。
 本日も、通りがかりの踏み切りでカンカンカンと警報音が!

「おぽッ!
 しゃッたーちゃんすゥ、なのでスよッ、ネーさ! いそいでェッ!」

 了解、テディちゃ!
 おっ? やってきたのは、JR中央線? それとも中央本線でしょうか?
 中央線とは車体の色が違っています!
 東京から山梨方面へ向かう普通列車ですね!

「いまでスゥッ! ぱちりッとォ!」

 はいっ!
 撮ったわ!

「とれたッ? じょうずゥにィ、とれたのでスかッ?」

 ………ううっ。

「ふァ~、やぱりィ……」

 え、えーとぉ、い、いつか、『スーパーあずさ』とか、撮ってみたいなっ♪

「ぜッたいィむりィでスッ!」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ野望!

2008-06-26 23:25:36 | その他
 こんばんは、《プチ鉄》志願中につき、練習に余念のないネーさです。
 JR中央線の踏み切りにて、ぱちり、してみた、のですが。

「ひどいィ、しッぱいさくゥ、でスよッ!」

 でもね、テディちゃ、電車を撮るって、想像以上に難しいんです。
 高速で動いている物体を、
 ブレなしで、
 きれいに、かっこよく撮るのって
 ……う~ん、レベル高過ぎ~。

「ネーさ、うんどォしんけィ、ないィからッ」

 え? 運動神経の問題なんですか、これはっ?

「うんどォしんけィ、でスッ!」 (←断言)

 ……プロの写真家さんの技術と練度、高性能な最新型カメラ、レンズ、
 そして運動神経……ネーさには、とても……はあ~。 (←とぼとぼ歩み去る)

「おぽッ? 
 いいすぎィちゃッたァ、かなッ?」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブリーFIAT♪ふたたび?

2008-06-14 23:10:49 | その他
 きゃー♪ テディちゃ、ほらほらほらっ、FIATよ!
 以前にも御紹介したイタリアの名車FIATちゃんよっ! きゃーっ♪

「ふァ~……ネーさのォ、すきなァ、おくるまァ、でスねッ?」

 そうなんです!
 小さな可愛いFIAT!
 このモデルは、FIATのアバルトチューンっていうんですって。
 正面のエンブレム脇にあるサソリのマークがアバルトのしるし――
 なのだと、ネーさ弟が申しておりましたよ。

 でもね、『ルパンⅢ カリオストロの城』放送翌日に会ったFIATちゃんが
 サビだらけでボロい外見の割りに元気一杯だったのに、
 今日お会いしたこのFIATちゃんは……
 内装はきれいだし、外側も丁寧にメンテナンスされていて、
 大切にされているんだなあ~と通りすがりのネーさにも分かるのに……。

「ふェ? どしたのでスかァ?」

 エンジンが不調らしくて、
 道端でお休み中だったんです……。

「ふァ~、おーばーひーとォ、かなッ?」

 ああ、どうしよう!
 貴重なFIATちゃんがまた一台、壊れちゃったりしたら……!
 廃車になっちゃったりしたら……!

「ネーさ、おちつくのでスよゥ~」

 スタッフ~!スタッフ~!じゃなくて!JAF~!JAF~!!
 JAFのおにいさ~ん!
 たすけてあげて~!

「ふあァァ……くるまのォ、えんじんよりもォ、
 ネーさのォ、のうみそォ、
 めんてなんすゥがァ、ひつよゥ、なのでスゥ……」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅一景。

2008-06-13 23:18:20 | その他
 JR八王子駅の南口と北口を繋ぐ連絡通路の窓から、パチリ、しました。
 テディちゃ、ほぉら、電車が見えますよ。

「ちッちゃいィでスよゥ、ネーさァ~」

 はい、小さいんですけどね、画面手前には(たぶん)砂利を運ぶ輸送用車両が。
 そして、画面中央には停車中の電車くん。
 グリーンのラインが描かれたこちらは、
 『JR横浜線』の車両です。

「おおッ、よこはまァ~♪」

 横浜と八王子を結んでいるのが、この横浜線です。

「よこはまァ、いきたいィなッ♪
 ちゅゥかがいィ、いきたいィなッ♪」

 あのね、テディちゃ、中華街の駅っていうと、
 あれは横浜市営地下鉄だったんじゃないか、と。

「ちゅゥかがいィでェ、にッくまんン~♪
 あんにんそふとくりィ~むもォ、いいなァ~♪」

 横浜線は市営地下鉄に乗り入れていないので……中華街への直通は……

「おいしィ~おちゃをォ、おみやげェにィ~♪」

 はいはい、わかりましたから、
 んもー八王子から中華街までいっそ歩いて行ってください。

「あるいてェ、あるいてェ~、
 なんじゅッきろォもォ~………………えェッ?」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キモにビシッ!と。

2008-06-10 23:15:12 | その他
「ネーさ、みてみてェ! これッ!」

 はい? 何ですか、それは、テディちゃ?

「こうつうゥきょうかいィのォ、おじさんにィもらッたのでスゥ!」
 
 なるほど、交通ルールを守りましょう、っていうキャンペーン、なんですね。

「そォでスよッ!
 ネーさはァ、こうつゥるーるゥ、まもッてるでスか?
 おさけェ、
 けーたいィ、
 だめだめェ、なのでスよッ!」

 おほほ、その点は御安心下さい。
 へなちょこ、そして、ぶきっちょなネーさ、
 ケータイしながら、なんて、三輪車だって動かせそうにありません。
 お酒は、もともと全~然飲めませんし。

「……ちぇッ、
 けちのォ、つけようがァ、ないやッ。ぷんぷんッ」

 は? 何か言いましたか、テディちゃ?

「これからもォ、あんぜんに~ッ!なのでスよッ!」

 そうします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする