goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

エールを春空へ。

2012-03-10 23:02:32 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 さあ、週末の今日は、いつものようにおやつタ~イム!
 なんですけれど、
 今回は、送ろうエールを!ちょこっとスペシャルおやつタ~イムですよ~!

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 まずはァ、こちらからァ~!」
「ぐるる!ぐるるがるっる!」(←訳:虎です!どうぞパクっと!)

  

 『不二家』さんの、
 《LOOK 東日本代表 東西フレーバー対決ア・ラ・モード》!

「それからァ、こッちもねッ!」

  

 同じく『不二家』さんの、
 《LOOK 西日本代表 東西フレーバー対決ア・ラ・モード》!

「がるるぐるぐる!」(←訳:こちらも必食だよ!)

  

 もいっちょ行ったれ!で、
 やはり『不二家』さんの、
 《LOOK つぶつぶいちご れん乳仕立て》!

「いろんなァ、とちからァ~♪」
「ぐるるぐるがるがるるる~♪」(←訳:色んな味がやって来ました~♪)

 東日本のメンバーは、
 《ぶどう味》が甲信越代表、
 《ピーナッツ味》が関東代表、
 《りんご味》が東北代表、
 《北海道ソフト味》が北海道代表!

 西日本のメンバーは、
 《マンゴー味》が九州沖縄代表、
 《夏みかん味》が中四国代表、
 《ミックスジュース味》が近畿代表、
 《栗きんとん味》が中部代表!

「みッくちゅじゅーちゅッ??」
「がるる~っ♪」(←訳:りんご~っ♪)

 震災の被災地・東北各地の現況は
 3月に入って頻りと報道されておりますが、
 台風で大きな被害を受けた紀伊半島や太平洋岸の各地、
 今冬雪害が甚大になった日本海に面した各地、
 中越地震の被災地、
 そしてここ関東地方でも
 闘いは続いています。
 
「み~んなァにィ、おうえんッ!」
「がるるぐる~るるる!」(←訳:みんなにエール!)

 ガンバレとかガンバロウとか言うより先に、
 とにかくエール!
 みんなにエール!
 
 次の一年はもっと良くなる!
 ステキなもの、
 美味しいものを通じて、
 もっともっと良くなることを祈りつつ――

  

「みなみなさまにィ!」
「がるーる!」(←訳:エールを!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 送り、贈るメロディ ~

2012-03-07 23:19:11 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 飛んでますね~、昨日から、カ、カフ……ふぁっくしょーん!が。

「こんにちわァ、テディちゃでス!
 テディちゃもォ、ふァわァくしょィーッ!」
「がるる!……ぐるるっ!」(←訳:虎です!……へぷちっ!)

 凶悪な花粉波が襲い来た週の半ばは、
 新作おやつでブレイクタ~イム♪
 加えて本日は、ショウビズニュースもちょこっとお届けいたしますよ~!
 では、こちらから、どうぞ~!
 
  

 『ネッスル』さんの
 《KitKat オトナの甘さ 抹茶 ~こだわりの宇治抹茶~》

「わほゥ! あざやかなァ、ぐりーんッ♪」
「がるるぐる~♪」(←訳:茶葉の緑色~♪)

 中身は、いかがでしょうか、テディちゃ?

「ふァいッ!
 こうなッてまァ~ス!」

  

「がるるぐるるっるがるるーるる!」(←訳:ミニサイズキットカットが12枚ー!)

 《オトナの甘さ》シリーズの新作抹茶味は、
 毎年発売されている抹茶味キットカットとは
 食感が違うようです。
 ビスケットが練り込まれているせいかしら?
 ちょうど良い加減にほろ苦くて、
 和風お菓子好きな御方にもおすすめですよ~!
 
「りょくちゃでェ、ぱくりッ!」
「がるぐるがるるる!」(←訳:抹茶ラテでぱくり!)

 花粉トラブルで底をついちゃった元気も、
 お菓子で復活!
 
 では、ここからは臨時ショウビズニュースタイム~!

 前回記事では、イアン・フレミングさんについて
 あれやこれやとお喋りいたしましたが……

「うむゥ! じぇーむず・ぼんどさんのォ、ぱぱッでスねッ!」
「がるぐるがるるる!」(←訳:元スパイの作家さん!)

 英国時間で3月5日、
 イアン・フレミングさんの《仕事仲間》さんが亡くなられました。
 その御方の名は、ロバート・シャーマンさん。
 アカデミー賞を2回も受賞した作曲家さんです。
 お名前に聞き憶えがなくとも、
 ディズニーランドの『イッツ・ア・スモール・ワールド』テーマ曲を作った御方、
 と言えば、いかにすごい作曲家さんか、お分かりでしょうか……。

 シャーマンさんは他に、
 『メリー・ポピンズ』
 『シンデレラ』
 『チキ・チキ・バン・バン』
 などの映画音楽でも知られていました。
 弟のリチャード・シャーマンさんとの共同作業が多かったようです。

「がるるぐるぐる!」(←訳:大御所さんだ!) 
「あゥ~??
 でもォ、いッたいィ、どこにィ~」
「がるるるぐるぐるがる~?」(←訳:フレミングさんが出てくるの~?)

 1968年に製作された映画『チキ・チキ・バン・バン』……
 この作品の原作者は、なんと!
 イアン・フレミングさん!!
 世界一有名なスパイ《ジェームズ・ボンド》のパパさんは、
 児童文学作家でもあったのでした!
 ……と申しましても、
 フレミングさんが書いた童話作品は生涯にこれ一作のみ、なのですが。

 驚くべきは、もうひとつ!
 『チキ・チキ・バン・バン』の脚本を担当したのは、
 ロアルド・ダールさん!
 
 短編集『あなたに似た人』、
 児童文学『おばけ桃の冒険』、
 そして『チョコレート工場の秘密』!
 活字マニアさんならよーく御存知のダールさんは、
 またまたびっくり!なことに、
 イアン・フレミングさんのマブダチだったのです!

「まぶだちッ!?!」
「がる!」(←訳:嘘ぉ!)

 ダールさんが『チキ・チキ・バン・バン』の脚本を引き受けたのは、
 フレミングさんとの御縁があったため。
 『チキ・チキ』以前には
 『007は二度死ぬ』の脚本も手掛けています。
 ダールさんとフレミングさんは、ともに軍隊経験があり、
 ワインに並々ならぬ関心を抱いていたところも共通していました。

 作曲家シャーマンさんと、
 作家・脚本家のダールさん、
 作家・美食家?のフレミングさんは今、
 どこか遠い世界で再会し、
 楽しく思い出話に花を咲かせているのかもしれません……

「へいわなァ、せかいィでッ!」
「がるるるぐるるる!」(←訳:のんびりお酒談義!)

 『スモール・ワールド』のメロディに乗せて、
 シャーマンさん、どうか安らかに――
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いフルーツを、ギュッと!

2012-03-03 23:07:43 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 今日3月3日は雛祭り~♪
 桃の節句にふさわしいおやつタイムを~!とあれこれ考えていたのですが……
 あら? あららららら~?
 PCがちょっと不調のようで、
 画像の取り込みが出来ないわ!

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 ネーさはァ、きかいおんちィ!」
「がるる!ぐるるるぐるがるるる!」(←訳:虎です!文系アタマにゃ困っちゃう!)

 そんな次第でございまして、
 え~、本日は、
 数日前に取り込んだものの未使用のままだった画像を引っ張り出しての、
 変則的おやつタ~イム!
 こちらを、どうぞ~!

  

 『東ハト』さんの、
 《All Cranberry オールクランベリー》!

 ロングセラーお菓子《オールレーズン》の期間限定姉妹版ですね♪
 クランベリー!
 ふっふっふっ♪
 私ネーさ、ドライフルーツ大好きで、
 特にアンズとチェリーとクランベリーには目がありません♪♪

「れーずんもォ、おいしィよゥ!」
「がるぐるるるがるるがる~♪」(←訳:ボクはプルーンも好きだな~♪)

 そうね~♪
 干した果実って、とっても美味しくて、
 ならばこの《オールクランベリー》も!と期待値は右肩上がりに高まります。
 では……ふっふっふっ、いただきまーす!

「いただきまスゥ! もぐぱくくッ!」
「がるるるるるぐるがる!」(←訳:いただきますでカプリ!)

 お~♪
 さっくりした生地に挟まれていますよ、
 クランベリーの赤い実がギュギュっと♪
 チーズケーキ風味の生地、ということで、
 《オールレーズン》等とは、
 お味の印象全体が違っておりますね。

「もぐぱくッ! こうちゃがァ、にあいそうゥ!」
「がるるるーぐるる!」(←訳:レモンティーもね!)

 ハーブティーとも合いそうです♪
 カロリーがあまり高くなく、
 脂質を抑えたヘルシーなクッキーお菓子ですから、
 夏に備えて体重を絞らなくちゃ!
 でも、ちょこっと間食したーい!という御方、いかがですか~?

「もぐぱくくッ!
 あかいィかじつでェ、げんきィいッぱいィ!」
「がるるぐるがるるがるるる!」(←訳:雛祭りのおやつにもイケます!)

 美味しいクランベリーお菓子、御馳走さまでした!
 私ネーさの、明日の予定はPCのメンテナンス……。
 ですが、活字マニアの皆さまは、
 どうか楽しくもココロあたたまる休日を~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足止め銀世界?

2012-02-29 23:23:20 | 美味
「きゃはーッ! すごいィッ!」

  

「ゆきィでス!
 しろさがァ、まぶしィッ!」
「がるるーぐるるぐる!」(←訳:ホントだ凄いよー!)

  

 こんにちは、ネーさです。
 天気図の雪ダルマさんのマークを、
 んもーいっそ、
 イエティくんにすればよかったんじゃない?
 そんな降りっぷり&積もりっぷりでしたわね。
 ここ、東京・八王子は完璧な銀世界……!

「こんにちわッ、テディちゃでス! まッしろでスゥ!」
「ぐるる!がるるるーぐるぐる!」(←訳:虎です!道路が大変なことにー!)

 車でも歩きでも外出が危険な状況となって、
 あーあ、今日は身動きが取れません。
 こうなったら……
 
 ヤケ食いよ!!

「やけぐいィッ♪♪」
「がるっ♪」(←訳:やたっ♪)

 では、雪の日の自棄食いタイム、
 いえ、おやつタイムは、こちらを、どうぞ~!

  

 『コイケヤ』さんの
 《プレミアム ポテトチップス トリュフ香る塩味》!

 カロリーなんて気にしな~い!
 パリポリっと、いただきます!
 厚切りプレミアムなポテチを、パクっ!

「テディちゃもォ、いただきま~ス! ぱりりんッ!」
「がるるー!ぐるるぐるるーがるる!」(←訳:ボクもー!いただきますポリン!)

 風味豊かなトリュフ&素材引き立てる岩塩、と
 パッケージには記されていますが……
 ほほぉー♪
 トリュフのお味、ほのかではあれど、
 確かに存在しています!
 それに、お塩も、
 ああ、これは岩塩の塩辛さだわ!と判りますよ。
 海のお塩のまろやかさとは違う、
 きりっと鋭角な、濃密塩味……!

「んまんまッ!
 とくちょうあるゥ、しおあじィ、でスねッ!」
「がるぐるぐるる!」(←訳:コクがあります!)

 塩味ポテチ好きさんに、
 ぜひトライしていただきたいおやつですね。
 私ネーさは、
 うん!美味しい!ぜひリピしたいスナック菓子だわ!と思いましたよ。
 
「ちゃれんじゃーさんッ、おためしィあれッ!」
「がるるぐるがるるがるっ?」(←訳:ワインにも合うかもねっ?)

 大満足~♪なポテチおやつ、御馳走さまでした!
 明日はもう3月!
 春到来の月!になるといいですね♪

「うめもォ~さくらもォ~!」
「がるるーぐるるがる!」(←訳:ぽぽーんと咲いちゃおう!)
 
 ……桜のお花と、桜餅が恋しくなる雪の一日、でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっこりゴール♪

2012-02-25 23:16:02 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 2月最後の週末は、おやつタ~イム!……と思ったのですけれど、
 ジョーシン電機でお買い物をしたら、
 こ~んな可愛い御品をいただいちゃったので、
 まずは御報告を♪

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 むむッ! はこォ、でスねッ!」
「がるる!ぐるがるー!」(←訳:虎です!箱だねー!)

  

「なかみィはッ? なかみィはッ??」
「がるる-?」(←訳:何なのー?)
「かぶりつきィッ!
 ……あッ!」

  

「りらくまちゃんだァ~ッ♪」

  

「ぐるっ!ぐるるがるるるー!」(←訳:わあっ!ピンクのもあるよー!)

  

 はーい、いただいたのは
 『和リラックマ ほのぼのペアボウル』でした♪
 直径約12センチ、
 高さ7センチほどのボウルは、
 ダークブラウンとピンクが各一個ずつで
 セットになっています。
 
 『和』とあるので、
 これは、ごはん茶碗かしら?
 汁碗にもなりそうですし、
 麺類や、スープの器にも良さそうですね。
 カフェオレボウルにも向いてるわ~♪

「みるくてィーにもォ、にあいィそうでス!」
「がるがるるぐる?」(←訳:抹茶オレはどう?)

 さて、では、
 貰って嬉しい&使って楽しい
 リラックマちゃんのボウルに合わせての本日のおやつは……

  

 じゃじゃん!
 『無印良品』さんの
 《部屋でくつろぐ チャイのひとくちケーキ》♪

 これは紅茶味系のお菓子ですが、
 『MUJI』さんでは、さくらをテーマにしたお菓子も販売中!
 さくらのブッセやクッキーは
 お花見ゴコロ沸き立つ春らしい色合いです。
 
「どれもォ、いいなッ♪」
「がるるぐるがるぐるる!」(←訳:美味しいお菓子歓迎だよ!)

 明日2月26日は、東京マラソン催行の日!
 私ネーさは折り紙つきの運動オンチですけれど、
 出場するぞ!
 東京の名所をガンガン飛ばしてきま~す!と走る気満々のランナーさんたちは
 水分&栄養補給を怠りなく、
 完走を目指して下さいね~!

「けんとうゥをォ、いのりまスゥ!」
「がるるーぐる!」(←訳:笑顔でゴール!)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒船&コアラの、おやつタイム♪

2012-02-22 23:00:46 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 今日2月22日は、皆さま御存知!ネコの日~!

「こんにちわッ、テディちゃニャンコでスッ!
 ねこまんまッ、くださいィッ!」
「がるるるるー!ぐるがるぐるるる!」(←訳:虎ネコですー!ボク鰹節がいいな!)

 ……なぜネコまんま? なぜカツオブシ?
 せーっかく知人さんがネコの日にぴったり!な御菓子を下さったというのに?
 いいわ!
 私ネーさが責任をもって、こちらのお菓子をいただきますよ~♪♪

「ふあゥッ?」
「がるー!」(←訳ええー?)
  
  

 上の画像は、
 『黒船』さんの《黒船どらやき》!

 最初に手にしたときは、
 えっ? この巾着型の紙袋はなぁに?
 と驚いちゃいましたが、
 袋を開けてみますと……

  

「おッ??」
「がるるっ!」(←訳:およよっ!)

 あらまっ!またびっくり!
 半円形というか、半月型のドラ焼きって、初めて拝見いたしましたよ♪

 ドラ焼きといえば、
 あのネコ型ロボットちゃんの大好物ですけれど、
 ドラちゃん兄妹もこの《黒船どらやき》は知らないでしょうね。
 
「たたたッ、たべたいィッ!」
「ぐるがるるるー!」(←訳:色も何か違うー!)

 沖縄産の黒糖が使われているんですって。
 では、みんなで一緒に、いただきまーす!

「いただきまスゥ!ぱくちょッ!」
「がるぐるるる!ぐるっ!」(←訳:いただきます!はむっ!)

 ほほお~♪
 黒糖のコクが豊かな、もっちりとした食感の生地……
 粒あんも、良い炊き加減だわ!
 これは、美味しいわね!

「おいしィでス! やわらかァもちもちッ♪」
「ぐるがるるがる~!」(←訳:上品な甘さだよ~!)

 『黒船』さんの英文表記は『QUOLOFUNE』。
 本店は東京の自由が丘に、
 他に関東圏では東急たまプラーザ・伊勢丹新宿店・羽田空港・アトレ吉祥寺などに、
 関西圏では阪急うめだ本店・大丸心斎橋・大丸神戸店など、
 また、博多阪急にも支店があるそうですよ。
 『黒船どらやき』以外に、
 『黒船カステラ』
 『黒船ラスキュ』も人気です♪

「らすきゅッ??」
「がるるぐるぐるぐるるー!」(←訳:ボクの好きなラスクだー!)
 
 和であり、洋でもあるような、美味しいお菓子、
 焼き菓子マニアさんに、おすすめです。
 遠方にお住まいの御方は、
 オンラインショッピングで、パクリと!

「ふゥ~♪ ごちそうさまッ♪」
「がるるるぐるがるー!」(←訳:御馳走さまでしたー!)

 はーい、御馳走さま……の前に!
 本日はオマケ画像も、どうぞ~!

  

 『ロッテ』さんの新製品《コアラのマーチ 期間限定クリーミィカフェラテ》を
 いただきましたら……

  

 『おめでとう』
 とプリントされたコアラちゃんが?!?

「ふァぽッ♪ めでたいィ!」
「がるぐるる~!」(←訳:おめでたや~!)

 春とともに、
 めでたさも運んで来てくれそうな笑顔のコアラちゃん、
 感謝をこめて、
 御馳走さまでした~♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももファイター!

2012-02-08 23:02:57 | 美味
「うりゃッ!
 ももふぁいたーッ、さんじょうゥッ!」
「がるるる~るぐる!」(←訳:我らモモ戦隊~!) 
  
  

 ……こんにちは、ネーさです。
 モモ戦隊? 誰がモモの戦士なんですか?
 デパートの屋上でヒーローショーやってチビっ子たちに
 モモー!
 って騒がれたいんですか?

「てへッ♪
 こんにちわッ、テディちゃでスゥ~♪」
「がるる!がるるぐるがるぐるるぐるる!」(←訳:虎です!ボクらモモのお菓子宣伝隊なんです!)

 ええ、そういえば。
 苺味のお菓子は、年始の頃からお店に並んでいますが、
 今週に入ってコンビニさんなどでは
 急に桃味のお菓子が目につくようになりました。

 ↑上の画像は、
 
 『不二家』さんの
 《カントリーマアム ピーチ》!

 こちらの、
 ↓下の画像は……

  

 同じく『不二家』さんの
 《LOOK ネクターピーチ》!

 両方とも、不二家さんのロングセラー飲料『ネクター』との
 コラボ商品ですね。
 パッケージデザインも、『ネクター』缶っぽい仕上がりです。

 でもね、本日のおやつタイムは、
 こちらのコラボ製品も見逃せませんよ~♪

  

「おッ?」
「がるっ?」(←訳:おおっ?)

 《森永製菓》さんの
 『チョコボール チロルチョコ味』!

 チロルチョコの味をイメージして作ったという新作チョコボールは、
 コーヒー風味キャラメルを
 セミスイートな?チョコレートでコーティング。
 《コーヒーヌガー》味のチロルチョコを模しているようですね。
 コーヒーを意識してか、キョロちゃんも、
 バリスタさん?
 カフェのギャルソンさん?な黒いエプロンを着けていますよ。

「しぶいィぜッ、きょろちゃんッ!」
「ぐるがるるるる!」(←訳:オトナ風味だよね!)

 実は、森永製菓さんも、
 東日本大震災で被災した企業のひとつなんです。
 地震により設備の一部が損壊してしまった栃木県の工場は、
 チョコボールやキャラメル、エンゼルパイなどを製造するところ……。
 復旧に長期間を要するのでは、と心配されていましたが、
 こうして新製品が発売されたということは
 
  完全復活~!
 
 したのでしょうかしら♪♪

「よかッたでスゥ!」
「がるっ♪」(←訳:祝っ~♪)

 美味しい新作モモ味お菓子と、
 コーヒー風味のチョコボール、
 お菓子好きさんは、
 おやつタイムに、パクッと、どうぞ~!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハレの日おやつ&いつものおやつ♪続編!

2012-02-01 23:16:23 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 2月!
 ショコラマニア諸氏には嬉しい2月がやって来ちゃいましたよ♪
 では、本日のおやつタイムは、やっぱりショコラおやつで~!

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 ふォふォふォッ、お~や~つゥ~!」
「がるるー!ぐるがるるるー!」(←訳:虎ですー!お腹が鳴るよー!)

 はーい、まずは先日の《サロン・デュ・ショコラ》レポの折りには
 御紹介しそびれちゃったショコラの情報をお届けいたしましょう。
 こちらの画像を、どうぞ~!

  

 『BABBI』さんと『ANNA SUI』さんのコラボレイションショコラ!
 
 《サロン・デュ・ショコラ》会場では
 照明の具合で少々わかりにくくて……
 
  

「わほッ♪
 これェでスねッ♪」

 伊勢丹新宿店での《サロン・デュ・ショコラ》は終了しましたが、
 代わりに、
 同店本館地下一階で現在開催中の
 《ショコラセレクション》で入手可能となっています。
 
 ショコラは、《BABBI》さんの定番商品『ヴィエッネズィ』、
 パッケージは、ブラックもしくはパープルの2種類から選ぶことが出来ます。
 《ANNA SUI》のロゴと
 蝶々がデザインされたパッケージは伊勢丹さんオリジナル!
 販売も伊勢丹さん限定!
 《ANNA SUI》マニアさんにおすすめのこの御品(¥1.260)は、
 店頭か、Webでも購入可能ですよ♪

「めだちまくッてまスゥ!」

 そして、こちらも《ANNA SUI》さんから! 

  

「がるるーぐるがるがるるる!」(←訳:ボクと同じシマシマだー!) 

 ええ、シマシマなのは
 《BABBI×BE@RBRICK ZEBRA ARGENTO》!
 ゼブラ模様もボンシックな、
 《BABBI》さんと《BE@RBRICK》さんの限定コラボ商品(¥3.000)です。
 こちらもWebで購入できるんですって♪

「がるるぅ~ぐるぐるるぐるぅ~…」(←訳:縞馬かぁ~トラじゃないのかぁ~…)
 
 TOR@BRICKではないのは
 ちょっと残念でしたけど、
 いつものおやつで食欲復活いたしましょう!
 お次のこちらは……

  

 『不二家』さんの《カントリーマアム 3種のアソート》!
 バニラ、ココア、ジャンドゥヤ、
 3種類のお味のカントリーマアムがセットになった新製品です。
 
「このおかしィをォ、かッてェ~♪」
「がるぐるるぐるる!」(←訳:東北を応援しよう!)

 ほんの少しでも復興支援のお役に立てるかもしれない……!
 そう考えさせてくれる美味しいおやつ、
 こういった製品をもっとたくさん作っていただきたいわね♪

「おうえんッ、しちゃおゥッ!」
「ぐるがるる!」(←訳:そうしよう!)

 寒さと大雪のため、各地で大変な事態になっています。
 でも、立春まで、あと数日。
 春はきっと、すぐそこですよ~!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハレの日おやつ&いつものおやつ♪

2012-01-28 23:04:38 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 《サロン・デュ・ショコラ》でカカオ香に包まれた一週間の終わりの、
 ほっと一息おやつは~……
 ショコラでしょう、やはり!

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 もふッ♪ こうきゅゥ~ちょこォ、でスかッ♪」
「がるる!ぐるるがるるぐるがるるぐるっ!」(←訳:虎です!エルメさんかなラデュレさんかなっ!)

 《サロン・デュ・ショコラ》で目立ったのは、
 フランスやベルギー他の、舶来ショコラでしたね。
 本日は、敢えて!
 日本の美味しいショコラを御紹介いたしましょう♪

 まずは、こちらの名店さんの御品から~!

  

 上の画像は(先日のレポでも使用したもので申し訳ないのですが)
 『ル ショコラ ドゥ アッシュ』さんの《クールルージュ》!

 二つの焼き菓子がセットになっていて、
 可愛いハートのパッケージは、
 いそいそと買って帰った私ネーさが、ちょっと目を離した隙に、
 見事な残骸に……!!

 犯人は判っています、ええ、判っておりますとも!

「きゃぷぷッ♪ おいしかッたでスゥ!」
「がるるぐるがるぐるるる!」(←訳:チョコ味の焼き菓子だったよ!)

 ああ、悔しい~っ!
 ……えへん、では気を取り直して、
 何とか激写に成功したこちらのショコラも、どうぞ~! 

  

 『W.Bolero(ドゥブルベ・ボレロ)』さんの
 ボンボンショコラですよ。

 5種類のハチミツを使った、
 BOX入りの《ボンボンショコラ・ミエル》(¥1.575)もおすすめなのですが、
 3ヶ入、5ヶ入、6ヶ入、などの
 小単位で販売されているボンボンショコラもあります。

 画像右側はハーブティー系のお味のショコラのセット『エルブ』、
 画像左側は
 ウーロンやジャスミンなど中国茶系のお味のショコラのセット『テ』。
 3ヶ入で¥540~と
 オトナ買いしやすいお値段も良いですわね~♪

 『ドゥブルベ・ボレロ』さんは、滋賀県守山市にお店とサロン・ド・テを持つ
 関西の名店さんです。
 関東在住のショコラマニアさんは
 この機会に渡邊雄二(わたなべ・ゆうじ)シェフパティシエさんの
 プリント模様も楽しいボンボンショコラ、
 ぜひお試しくださ~い!

「おッ!
 ネーさッ、さしいれェ、でスよゥ!」
「がるるぐるぐるるる!」(←訳:またまたチョコが来た!) 

 あららっ♪ 
 お友達からいただいちゃったこちらは……

  

 『明治製菓』さんの
 《ジンジャー&ミルク チョコレート》!
 生姜がたっぷり!なユニークなお味は
 ジンジャラーさんにおすすめしたい“いつものおやつ”でしょうか。

「しょうがァ、ぴりぴりィ!」
「がるるぐる!」(←訳:効いてるね!)

 寒い寒~い週末、
 インフルエンザや風邪の大流行が心配です。
 どうか皆さま、悪い菌から身を守って
 穏やかな休日を~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のチョコボ♪

2012-01-21 23:11:45 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 寒~いけれど、週末ですよ~♪

「こんにちわッ、テディちゃでスゥ!
 しゅうまつとォいえばッ!」
「がるる!ぐるがるがるる~がる!」(←訳:虎です!イエスおやつタ~イム!)
「やほほッ♪
 きょうのォ、おやつゥはァ、これでスかッ♪♪」

  

 はい、こちらは、

 《プリングルズ 期間限定 スモーキーベーコン味》ですね。

「がるるっぐるる~!」(←訳:こっちも良さそ~!)

  

 はいはい、こちらは、同じく、

 《プリングルズ 期間限定 オニオンガーデンサラダ味》!

「ぽてとちッぷゥ~、だァ~いィすきィ~!」
「がるがるぐるぐるる!」(←訳:ぱくぱく食べちゃう!)

 ノンノン、ちょいっと待った!
 私ネーさ、プリングルズは大好きなんですけど、
 本日のメーンエベントおやつは、
 実は、そちらじゃなくて、こちらなのよ!!
 はーい、注目!

  

 『森永製菓』さんの
 《大人もチョコボール 濃い抹茶&ココアビスケット》!

 新発売の新作です!

「おッ!きょろちゃんだッ!」
「ぐるがる~!」(←訳:久しぶり~!)

 このところ『チョコボール』の金銀エンゼルさま探しをサボっちゃっておりますが、
 コンビニで新作チョコボールを見かけたら、
 やっぱり実食してみなくちゃね!
 しかも《大人の抹茶味》ですって?
 
「ほッとけませんッ!」
「ぐるぐるがる!」(←訳:ワクワクだよ!)

 さあ、では御一緒に!
 新作チョコボールを、いただきまーす!

「いただきまスゥ~ぱくちょッ!」
「ぐるるがるがるがるる~ぐるっ!」(←訳:ボクもいただきます~パクっ!)

 ココアビスケットを
 抹茶の色合いの抹茶チョコレートでコーティング。
 お茶の香りがするチョコレート菓子は……
 ほほぅ、これが大人のお味!
 甘さを押さえ、
 抹茶のすっきりした苦味を強調!
 
「ほんとにィ、あまくないィッ!」
「がるるるぐるがるぐるる!」(←訳:お子ちゃまには難しいお味かも!)

 新春らしくお茶の香りも清々しい、
 グリーンティーチョコボール、美味しゅうございます!
 チョコボールファンの方々は必食ですよ~♪
 緑茶の成分には風邪予防の効果もあるそうですから、
 冬にもってこい!なお菓子かもしれませんわね。

「みんなでェ、ぱくぱくッ♪」
「がるるぐるがるるる!」(←訳:さらば風邪ウィルス!)

 梅見しながら食べたくなる可愛いおやつ、
 ご馳走さまでした!
 では皆さま、
 悪い菌どもをブッとばして、
 穏やかな休日を~!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする