goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

ワンダー“旅”おやつ♪

2012-01-18 23:14:26 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 ふぅ~う、
 お正月気分も抜けて、やっといつもの日常が戻ってみたわ~…♪という貴方!
 いやいやまだまだ!
 旧暦で正月祝を行う風習がある地域では、
 今年は1月23日がお正月なんですって!

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 わほほゥ♪ これからァ、おしょうがつゥでスかッ♪」
「がるる!ぐるる~がるるるぐるる!」(←訳:虎です!いいな~二度目のお正月!)

 そのお正月といえば、
 帰省や旅行のハイシーズンでもありますが……
 いただいちゃいましたよ!
 旅のおみやげを色々と♪
 ちょっとだけご紹介いたしますとね、

 まず、こちらは~♪
 
  

 『日本一おかき処 播磨屋本店』さんの、おかき各種!

「すッ、すごいィなまえェのォ、おみせッ!」
「がるぐるるるぅ!」(←訳:でも美味しそぅ!)

 兵庫県豊岡市にあるお店、だそうですよ。
 画像の『のりおかき』『はりま焼』の他に、
 カレー味のおせんべい『華麗満月』も好評だとか~♪

 そして、こちらも!

  

 『京都・宇治 式部郷(しきぶのさと)』さんの
 《ショコラあられ 恋ひ舟(こいふね)》!

 小粒あられをチョコレートコーティングしたお菓子は
 近年、珍しいものではなくなりましたが、
 これは……画像で判るでしょうか?
 チョコレートが、紫色!?!

「ひゃふゥ! まかふしぎィ!」
「がるるるぐるるがるぐる?」(←訳:紫チョコって何のお味なの?)

 紫は、ブルーベリー味のチョコレート、と聞きました。
 現在は、ミルクチョコ・ピンクチョコ・抹茶チョコ、と3種類のお味の
 《ショコラあられ》が販売されているようです♪

 他にも、
 ハワイならこれ!なマカデミアナッツチョコレートや、
 山形の銘菓《おしどりミルクケーキ サクサクミルクチップ》も
 いただいちゃったんですよ~♪♪

「たいりょうばたッ、あげようゥッ♪」
「ぐるるがるがるる!」(←訳:おやつがいっぱい!)


 ではここで、
 おやつ&プチ読書タ~イム!
 楽しい《旅》の御本を、は~い、どうぞ~!
 
   

  
        ―― 女おとな旅ノート ――

 
 著者は堀川波さん、2011年11月に発行されました。
 今度の旅行に何を持ってゆくべきかしら?
 旅の記録はどんな形で残すのがベスト?
 どんなおみやげが喜ばれるかな~♪
 そんな疑問に答えてくれる“旅の指針BOOK”ですよ。

「おやつをォ、おいしくゥいただきながらァ~」
「がるるるがるぐるるっ♪」(←訳:お読みくださいねっ♪)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホカホカを、内側から!

2012-01-14 23:08:42 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 寒い寒い週末ですね。
 ならば!と今日はホット物件を揃えてみましたよ~!

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 ほッとぶッけんッ??」
「がるるー!ぐるぐるるぐるがるる?」(←訳:虎です!それって温泉饅頭とか?)

 温泉饅頭……それもステキね~♪
 おっと、いえいえ、そうじゃなくて。
 モニターに当選して、
 こういう御品をいただいちゃったんですのよ。
 
  

 『コーセー』さんの《潤肌粋ジンジャーコラーゲン》!

 吸収型コラーゲン3000㎎と、ジンジャーエキス、ビタミンC入り!
 これは良いですね!
 コラーゲン&ジンジャーの組み合わせ!

「ききめェ、ありそうゥッ!」
「がるるぐるぐるる~♪」(←訳:試してみようよ~♪)

 そうですわね。
 せっかくいただいたんですから、飲んでみなくちゃ!
 いっただきまーす!

「テディちゃもォ、おすそわけッ、いただきまスゥ!」
「ぐるがるるぐるぐる!」(←訳:ボクもいただきます!)

 ごくごく、ごっくん。
 おお、いかにもコラーゲンな、ゼラチンの味わいと、
 フルーティなお味……
 ショウガのお味は、あまり感じられませんけど、
 とっても美味しいです♪

「うむッ!おいしィでスゥ!」
「ぐるるるがるる!」(←訳:おかわり欲しい!)

 一日一本が目安、だそうですよ。
 適量を守って飲みましょうね。
 
 そして、もひとつ、ショウガ飲料を!

  

 『永谷園』さんの
 《冷え知らずさんの生姜湯 チャイ風》!

 おクスリ屋さんで発見して、即買いしました!
 ジンジャラーの心の友『永谷園生姜部』さんの名作ですわね~♪

「てあしィ、ほかほかにィ、なりたいィおかたにィ~」
「がるぐるるがる!」(←訳:おすすめだよね!)

 《潤肌粋ジンジャーコラーゲン》のスッキリな風味に比べ、
 《冷え知らずさんの生姜湯チャイ風》には
 シナモン、クロ-ブといったスパイスが加えられています。
 皆さま、
 それぞれのお好みでホッとするブレイクタイムをお楽しみ下さいな~♪♪

「じゅけんせいィのみんなもォ、あッたかァ~くゥ!」
「がるっぐる!」(←訳:なってね!)

 桜さく春が、来ますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テディもびっくり!な。

2012-01-07 23:12:03 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 年始のお休みが終わった~…と思ったら?
 あらまっ、連休ですって??
 
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 おやすみィにはァ、おやつゥた~いむッ!」
「がるる!ぐるがるがるるるぐる!」(←訳:虎です!2012年もおやつGO!)

 ではでは、参りましょう♪
 本日の美味物件は、こちら~!
 
  

 フランス『LU(ルー)』社さんの
 《LULU ベア~ストロベリー》!

「むぽッ♪ くまァでスかッ♪」

  

「がる~るるる~ぐるるる~」(←訳:え~と中身はこんなで~)
「……むッ!
 むむむむゥ!
 こッ、これはッ!」

  

「くッ、くまッ!」
「ぐるがるるがるる~!」(←訳:あっ本当だクマだ~!)

 あら~? けっこうリアルなクマ型の焼き菓子だわ。

「どどどッ、どうしようゥッ?」

  

「たべるゥべきかッ? たべざるゥべきかッ???
 むむゥ~ッ!」

  

 ……なんだかテディちゃ、悩んでいるようね。

「がるぐるがる!」(←訳:悩んでますね!)

 じゃ、私たちはこちらのお菓子をいただきましょうか。
 可愛い『ロディ』くんの《クリスマスベンダブル》♪

 クリスマスにいただく予定だったお菓子なのですが、
 年末期は余りにも忙しくて、
 ゆっくりお菓子を味わう時間すらありませんでした……。
 でも、美味しいお菓子はいつ食べても美味しゅうございます。
 『ロディ』くんの
 どことなく、おめでたくも福々しい真っ赤なボディ内部には、
 色とりどりのマーブルチョコ風ちびチョコが入ってますよ♪

「がるっ♪」(←訳:んまッ♪)

 うん?
 楽しくチョコをいただいている私たちの背後で、
 不気味な呻き声が……?


「たァ~べェ~るゥ~べきィかァ~ッ?!?」

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶりもの?

2011-12-17 23:08:36 | 美味
「しゅうまつはァ、おやつゥた~いむゥ!
 こんにちわッ、てでぃちゃでス!」
「がるる!ぐるがるるるがるぐるる~!」(←訳:虎です!今日こそ食べまくるぞ~!) 
「こちらをォ、もぐもぐッ!」 

  

 えへん、こんにちは、ネーさです。
 はいはーい、テディちゃに虎くん、
 『不二家』さんの新発売お菓子、
 《カントリーマアム ホットケーキ》は、
 メープル味のゼリーのコクが特徴の、
 とっても美味しいお菓子なんです~♪けれども、
 本日のおやつは、そっちじゃなくて、こっち~!
 
   

「むひゃァッ! できゃッ!」
「がるる!」(←訳:洋梨だ!)

 山形の知人さんからの贈り物《ラ・フランス》ですよ♪
 
 写真に写っているのは2個だけですが、
 大きな段ボール箱に、20個くらいだったかしら、
 どすーん!と詰まって我が家に到着しました。
 箱ごと撮影しようと、
 持ち上げようとしたら……重いっ!重過ぎます!

「ネーさッ、へなちょこォ!」
「がるるるぐるがるっぐるー!」(←訳:非力なんだからぁ、もうー!)

 ふっふっふっ、
 笑いたければ笑いなさい。
 こういうものをいただいちゃったら、
 こうするのが、お約束よね~♪

  

「……ふァ??」

  

「……がるっ??」

 洋梨、というと秋の果実のイメージがあるかもしれませんが、
 産地や品種によっては、
 12月の今が食べ頃になっている物も多いようです。
 さっそく実食してみますれば……
 テディちゃ、虎くん、
 お味はどぅお?

「もォふゥ! おいしィでスゥ~!」
「がるぐるるるがる~!」(←訳:瑞々しくて甘い~!)

 フルーツ大好きな御方に、
 山形産《ラ・フランス》おすすめです!
 寒くても、旬の果実でたっぷりビタミンを摂取して、
 皆さま、
 風邪なんかに負けない休日を~♪

「ら・ふらんすゥ、んまんまァでス!」
「がるるるぐるがる!」(←訳:ご馳走さま&大感謝~!)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎のタマゴ……?

2011-12-14 23:17:48 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 やはり……やはり……インフルエンザ予防接種って、油断できませんね。
 注射した痕が腫れてイタい~・ダルい~・フラフラする~と、
 へなちょこネーさは副反応だらけです。
 皆さまも、接種の際にはくれぐれもお気を付けて~! 

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 へなちょこォ、げきたいッ!」
「がるる!ぐるぐるぐるるがるるー!」(←訳:虎です!栄養補給で元気復活ー!)

 なるほどー!
 って、おやつ催促ですわね、つまりは。
 では、本日のおやつタイムは、
 とっておきの珍品を御紹介いたしましょう!
 
「むぽッ♪ これェでスかッ♪」

  

 『ロッテ』さんの《パイの実 苺のクリームチーズパイ》、ですね。

「がるるるーぐるる?」(←訳:それともーこっち?)

  

 『ブルボン』さんの《チョコチップいちご》と《いちごラングドシャ》、ですか。

 どちらも大好きな、とても美味しいお菓子なのですけれど、
 違います!

 これ面白そうだよ~♪と知人さんが持ってきてくださったこちらが本命ですよ~!

  

 『ジャパンフリトレー』さんの
 《田中さん家の たまごかけごはんコーンスナック 関西風味》!

「たッ、たまごかけごはんッ??」
「ぐるるがるるがるる?」(←訳:卵かけ御飯がお菓子に?) 

 私ネーさも、ええっ?と驚きました。
 でも、よ~くパッケージを見て見ると
 鰹だしの効いた醤油味、ご好評につき再登場、とも表記されています。
 スナックお菓子好きさんの間では有名な御品なのかしら?
 いえいえ、考えるよりも実食です。
 さあ、いただきましょう!

「いただきまスゥ!ぱくはむむッ!」
「がるるるがる!ぐるぐる!」(←訳:いただきます!さくぱく!)

 ぱくん、もぐもぐ……お?
 これは……だし巻きたまご、のお味に近いわ!
 甘くない、おだしで味付けをしたタマゴ焼きですよ♪
 
「かつおだしィがァ、きいてるゥ!」
「ぐるるがるるるがるがる!」(←訳:ホントに関西の味がする!)

 実際には、タマゴ焼きよりは濃いめの味つけ、でしょうか。
 ええ、関東ではちょっとお目にかかれない味わいです。
 珍しくも愉しい初顔お菓子、美味しゆうございました。
 ご馳走さま&知人さんに感謝を~!

「おもしろふぁんきーなァ、おかしィでしたッ!」
「がるるぐる♪」(←訳:大満足です♪)

 噂では、《たまごかけごはん 関東風味》もあるらしい、と……?

「さがさなきゃッ!」
「がるる!」(←訳:だよね!)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっしり、もパクリ!

2011-12-07 23:16:57 | 美味
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 ずしんッ!」
「がるるー!ぐるるっ!」(←訳:虎ですー!どしんっ!)

 こんにちは、ネーさです。
 週の半ばは、読書タイムをちょいっとお休みして、
 心もほっこり♪おやつタ~イム!
 ずしん、どしん、と騒々しいのは、はいっ!

  

 『シャトレーゼ』さんの
 《ダブルシュークリーム》と《ダブルシュークリーム キャラメル》!

 ずしん、いえ、ずっしりと大きな、
 こちらのシュークリームが原因ですね。
 実測してみますと……直径は約9センチ、高さは5センチ!
 これはもう、実食せねば~!
 私ネーさは、《キャラメル》のシューの方を、いただきまーす!

「むぽほゥ! いただきまスゥ! ぱくりんッ!」
「ぐるるがるるるぐるーぐるる!」(←訳:ボクらは《ダブル》をいただきますー!)

 やわらかいタイプのシュー皮の中には、
 キャラメル味のカスタードクリームとホイップクリームが詰まっています。
 テディちゃと虎くんがいただいている《ダブル》は、
 バニラビーンズの粒々が目立つカストードクリームとホイップクリーム入り。
 
「とろりんッ♪でスねェ~」
「ぐるがるるがる!」(←訳:食べごたえあり!)

 これがおやつだ!な甘い幸福感いっぱいのシュークリーム、
 書類と闘う頭脳労働の合間に、
 お片付けなど肉体労働の後に、

「ぱくぱくくッ!」
「がるる!」(←訳:ペロリ!)

 ですわね、やはり。

 『シャトレーゼ』さんは関東に幾つかの工場を持つデザート系お菓子メーカーさんです。
 このシュークリームは、いただきものなので
 お値段は分からないのですけれど、
 リピートしたい素朴なお味は美味しゅうございました♪
 ご馳走さま~!

「もッとォ、たべたいッ!」
「ぐるがるがるるるがるー!」(←訳:食欲が止まらないー!)

 お口が寂しいな~という時には、
 はいっ、こちらがおすすめ~!

  

 『不二家』さんの
 《LOOK やわらか プレミアムミルクチョコレート》!
 小粒なミルクチョコは、
 やわらかい?かどうかは個人の嗜好と判断によりますが、
 ミルクチョコなのにスッキリな後味で、
 ついパクパクパク……♪

「こッちもォ、おかわりィ~!」
「ぐるがるる!」(←訳:もぐぱくり!)

 12月に入って、交通量が増えてきました。
 幹線道路では渋滞も頻繁に発生しているようです。
 皆さま、安全運転厳守&の~んびりで行きましょうね!
 では、もひとつチョコを、パクっと。

「ぱくぱくぱく~ッ!」
「がるるぐるがるるー!」(←訳:それボクの分だー!)
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツもBE@Rたちも。

2011-12-03 23:06:27 | 美味
「こんにちわッ、テディちゃでスゥ!
 けーきィ! けーきィはァ、いかがでスかァ~!」

  

「がるる!ぐるがるるるーがるるる~!」(←訳:虎です!美味しいケーキはいかが~!)

  

 こんにちは、ネーさです。
 ステキなケーキが選り取り見取り~…っと、
 あらら、失礼いたしました、ちょっと先走ってしまいましたよ。
 えへん、
 本日は、おやつタイム番外編!
 新宿のデパートを巡って収集した《2011クリスマスケーキ》情報を、御紹介いたしましょう!

 画像は、上から順に、
 フルーツで有名な『新宿高野本店』さん、
 『京王百貨店』さん、
 『小田急デパート』さん、
 各店のクリスマスケーキカタログです。

 でも、ケーキマニアさんたちの本命は、やはりこちらのお店かしら?

  

 三越伊勢丹の『伊勢丹新宿本店』さんでは、
 こんなに豪華なカタログが!

  

「わほィ~! ざんしんッ!」

 『ジャン=ポール・エヴァン』さん(左ページ)と
 『ピエール・エルメ・パリ』さん(右ページ)のケーキの、
 なんと美しいことでしょう!

「むゥ! こッちのもォ!」

  

 ソリの形をしたケーキは、
 『セバスチャン・ブイエ』さん製作!
 ノエルと描かれた上段のケーキは『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』! 

「がるるーぐるるるーがる!」(←訳:こっちのは真っ赤だよー!)

  

 赤いリング状のケーキは『リベルターブル』さん、
 白いピラミッド型のケーキは『レストラン アルゴ』さん作!

「こんなのもォあるゥ~ッ!」
「がるっ!」(←訳:うわっ!)

  

 『ルワンジュ東京』さんのケーキは……
 これ食べちゃっていいの~?!?な造形力!

「たべつくしたいィッ!」
「がるるっぐるぐるる!」(←訳:ガブっと行きたい!)

 10月から予約が開始されている各ショップのクリスマスケーキは、
 早くも予約予定数に達したものもあるそうです。
 詳しくは伊勢丹新宿店さんにお問い合わせを~♪

 三越伊勢丹さんといえば、
 こちらの《くまニュース》も御覧くださいな。

  

 《メリーグリーン クリスマス2011 ~クリスマスチャリティキャンペーン~》として、
 BE@RBRICKストラップが販売されます。
 
「ふァいッ! こちらでス!」
「ぐるぐるがる!」(←訳:キラキラだよ!)

 

 ベアサンタBE@RBRICKは
 パールホワイト、
 パールブルー、
 パールピンク、
 メタリックグリーンの4種類、
 このうちメタリックグリーンのみ¥400、
 他の3種類のベアちゃんたちは各¥300です。
 ベアちゃん一個につき¥100がチャリティ料金となっていて、
 グリーンサンタ基金を通じ、
 東日本大震災被災地の子どもたちへの
 机やいすなど国産木材製品の寄贈等に役立てられるのだそうですよ。

 販売は、2011年12月7日から、
 三越伊勢丹グループの百貨店および協力店にて。
 私ネーさ、ピンクのBE@Rちゃんが欲しいわ!
 っていうか、全種類欲しい~♪♪

「くまいちぞくゥ、がんばりィまスゥ!」
「ぐるーがるるーぐるがるる!」(←訳:メリー グリーン クリスマス!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欣喜雀躍?ジンジャラー!

2011-11-30 23:14:10 | 美味
 こんにちは、ネーさです……きゃーっ!

「わきゃーッ!」
「がるーっ!」

  

 あ~ビックリしました。
 ここ東京・八王子では現在、ファンキーモンキーベイビーズのおにいさんたちが、
 あっちにも、こっちにも、雨後の筍のごとく出没しております。
 先日はラッピングバスを見かけましたが、
 今日は……ハタめいちゃってます。
 街灯の下の広告スペースに、
 DJケミカルさんのお顔が……。

「こんにちわッ、テディちゃでス! しんじられェないィッ!」
「がるる!ぐるるがるるるー!」(←訳:虎です!アンビリーバボー!) 
「でもォ、おめでとうゥなのでス!」
「ぐるがるるるぐる!」(←訳:紅白出場おめでとう!)

 そうですね、ファンモンのおにいさんたち、
 2011紅白歌合戦出場決定ですって!
 おめでとうございます~!

 と、動揺も鎮まったところで、
 本日のおやつタ~イム!
 
 じゃじゃ~ん!と御紹介いたしますのは、
 ジンジャラーの友! 
 生姜を使ったお菓子ですよ~♪

  

 『無印良品』さんの《ジンジャーマンクッキー》!

  

 同じく『無印良品』さんの
 《ジンジャーチャイとミルクのチョコ》!

  

 こちらも『無印良品』さんの
 《ジンジャーのロールケーキ》!

 ショウガ尽くしのお菓子3種、
 さ~あ、いただきまぁす!

「いただきまスゥ!もぐッとォ!」
「ぐるがるる!がるる!」(←訳:いただきます!ぱくり!)

 おお♪それぞれに効いていますね、ショウガのお味が!
 特に分かり易いのは、《ジンジャーチャイとミルクのチョコ》でしょうかしら。

「ぴりッ、とォ、すぱいしィ!」
「ぐるがるるる!」(←訳:コクがあるね!)

 《ロールケーキ》もひとクセある風味、
 《ジンジャーマンクッキー》は見た目にニッコリ♪
 お菓子マニアさんたちの話題になりそうな楽しいおやつ、御馳走さまでした!
 生姜フード好きさん垂涎のお菓子、
 ジンジャラーさんはすぐにもMUJIで、お買い物を!

「さむゥい~12がつがァ、やッてきたのでス!」
「がるるるぐるがるるーる!」(←訳:暖かくして過ごしてくださいね!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長~いパンチ!

2011-11-23 23:22:11 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 11月23日《勤労感謝の日》の今日は、
 いえ、別にこれといって祝日と関連性はないのですが、
 長~いもの特集ですよ~♪

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 なァがァ~いィものッ??」
「がるる!がるるぐるる~?」(←訳:虎です!長いって何~?)

 ふっふっ、それはですね、例えば……じゃじゃん!

   

 『P&Gジャパン』さんの
 《プリングルズ 期間限定 チーズフォンデュ》!

「がるるぐるがるー!」(←訳:30%増量だってー!)
「たてながァでスゥ!」

 こちらも!ですよ~♪

   

 『明治』さんの
 《グミチョコ ドリンクメニュー》!

 クリームソーダ味・コーラフロート味・いちごミルク味の、
 3種類のお味のグミチョコが入っている筒型パッケージのお菓子です♪

「ほそながァ~でスねッ!」
「ぐるるるーがるるがる???」(←訳:コーラ味のグミチョコ???)

 そして、こちらは……じゃじゃじゃーん!
 
   

 PLAZAさんで、パチリ!といたしましたのは、
 くるみ割り人形くん、ですよ♪

   

 楽隊さん、近衛兵さん、王さま……
 各種クリスマスグッズの中にあっても、
 縦に長~くて、
 背高ノッポなくるみ割り人形さんたち、
 ちょっと目を惹きますね。

 日本では、クリスマスシーズンや年末に上演されるものといえば、
 ベートーベンさんの『第九』を思い浮かべる御方が多いかもしれませんけど、
 欧米圏では、クリスマス劇として馴染み深いのは、
 くるみ割り人形!
 頭でっかち、顎がっしり、丈夫この上ない歯を持つお人形さんが
 少女マリーとともに、
 悪いネズミの王さまを退治するアドベンチャーストーリーです♪

「さようでスかッ、もぐぱくッ♪」
「ぐるがるるぐるがるる♪」(←訳:なるほどねパクぱくく♪)

 あらっ? いつの間に?

「いただいておりまスゥ!
 ぽてちッ、おいしィでスゥ~♪」
「がるるぐる~♪」(←訳:グミも美味~♪)

 長~いお菓子と長~いお人形さん、
 クリスマス気分を盛り上げてくれる食べ物やグッズをお探しなら、
 お店で御対面してみて下さいね。
 
「がるーぐるるるぐるがるる!」(←訳:パーティ好きさんにおすすめ!)
「かざッてもォ、たべてもォ、たのしィッ!」
「ぐるるぐるがるがるるー!」(←訳:人形は食べちゃダメだようー!)

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例のおやつ、第三弾♪

2011-11-16 23:24:56 | 美味
 こんにちは、ネーさです。
 今季初、ダウンジャケットの出番となった今日11月16日の深夜、
 いえ、正確には17日午前0時は、
 ボジョレー・ヌーヴォー解禁タイム!
 
「こんにちわッ、テディちゃでス! 
 にんげんはァ、くいしんぼゥ!」
「がるる!ぐるぐるぐるがるる!」(←訳:虎です!ボクらも食いしん坊!)

 ブームに乗っちゃおう!と
 本日は、ワインに合うチーズ系お菓子を御紹介するおやつタイム第三回ですよ~♪
 まずは、こちらから~♪

  

 『ヤマザキナビスコ』さんの
 《リッツ チーズサンド カマンベールペッパー》!

「にゃッほゥ!」

 そして、こちらも!

  

 同じく『ヤマザキナビスコ』さんの
 《チップスター カマンベルチーズ味》!

「がる~っ♪」

 奇しくもカマンベールチーズのお菓子が2種、
 それも同じ製菓会社さんの製品が対決となりました!
 ……って単なる偶然なのですが、
 “旬”の熱気が消えないうちに、さあ、いただきましょう♪

「ふァいッ! いッただきまァ~スゥ! ぱくくさくッ!」
「ぐるるがるる~る!がるがる!」(←訳:ボクもいただきま~す!さくぱく!)

 最初に《チップスター》をぱくり、と……ふむふむ、
 カマンベールチーズの塩味と、
 ポテトチップのオイモ感って相性良いんですね♪
 チップスターは色々なお味の製品が発売されていますが、
 チーズ好きとしては、
 これは定番にして欲しい美味しさです♪♪

 次に、《リッツ カマンベールペッパー》を、ぱくり、と……むむっ?
 これは……
 どこまでもリッツ、ですね。
 クラッカー生地の印象が強過ぎて、
 カマンベールペッパーのチーズクリームが脇役になっちゃってます。
 でも、オードブルとしては星三個!
 ワインやビールのお供には最適のお菓子ですわ♪

「ふァいふァいィ~、そゥでスかァ~、ぱくぱくッ♪」
「ぐるがるぐるるがるっ♪」(←訳:ボクこのポテチ好きっ♪)

 前回のおやつタイムでは、
 おフランスの隣り、
 イタリアでも『ノヴェッロ』と呼ばれる新酒がある、とお伝えしました。
 が、『ノヴェッロ』は、葡萄酒だけではない、のだそうです。
 たとえば、オリーブ!
 オリーブの実を収穫して、
 搾ったばかりの、濃く美しい緑色のオリーブオイルも『ノヴェッロ』。
 これをたっぷりとパンにつけ、ぱくり!
 今がシーズンのキノコ料理にも、
 とろ~りと注いで、ぱくり!
 『ノヴェッロ』とは、つまり
 初鰹、新蕎麦、新米、のような、
 日本でいう『初物』の意味合いでしょうか。

「うむむゥ!
 そッちもォ、おいしそうゥッ♪」
「がるる~♪」(←訳:いいな~♪) 

 なんだかちょっとワクワクするチーズ系おやつお菓子、
 ご馳走さまでした!
 新酒解禁は、冬がくるぞ~!の合図でもあります。
 皆さま、いっぱい着込んでくださいね。

「さむさにィ、まけずゥ、ぱくぱくッ、たべようゥッ!」
「ぐるぐるがるるるがるー!」(←訳:ボクの分まで食べないでー!)
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする