キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

移調の不思議!

2009年03月12日 16時17分09秒 | サックス練習
今日は午後に家事とか用事があるため、
アルトの練習は、朝練習の2時間だけでした。

すっかり、ひとつのテーマの12キーでの移調の練習がお気に入りしてしまい、、。
今回は、前回やった「ブルーボサ」のテーマを、例の移調のコード譜を使い、通してではなく、単独で一曲として吹いた。
使ったカラオケは、ジェイミーの例のやつ。(笑)

それでテーマは、フレーズの最初の音だけを譜面にターゲットノートとして書いておき、後はそのフレーズ(メロディ)の音をスケールから探して吹いてみた。
で、この曲は、4小節単位で、それが4段、全部で16小節なんだけど、そのうち3段目だけ転調している。、、、なので、それらを踏まえて使う音を探してみた。
ただ、この曲のメロディは、メジャースケールだけで構成されているので、とありえずメジャースケールさえ覚えていれば吹けると判明っ!!
それなのでメロディだけは、なんとか全部のキーで吹けた。

それで、ちょっと不思議に思ったこと。
カラオケのキーを変えるため、CDプレイヤーで半音づつ変化して吹いてみたけど、なぜか元のキーから半音上がったキーだと、移調してもすぐにキーに馴染んで吹き易かった。
ところが元のキーから半音下がったキーで吹くと、なぜか吹き始めの頃、そのキーに音感が馴染まず、しばらく出した音が音痴に聴こえる。そんまま何コーラスか吹くとだんだん慣れてくるのだけど、、。
でも後で録音を聴くと、最初から音は合っていた。
なんかとても不思議だった。

そういえば、ジェイミーの12キーのカラオケでもなんでも移調する場合、だいたいキーは半音づつ上がる傾向にある。
やっぱり上がる感覚の方が自然にできているか?

、、、ということで、少しはレッスンでの課題もやらないと。(汗)

特に、ニーハウスの「インターミディエイト」が進みません!
、、、って、譜面を読むのも、音出すのも簡単なのに、なぜか細かなフレーズのスウィングのリズムが違うって、そればかり指摘されて全然先に進めない。困った。
ほんとリズムの事ばかり、、、。
私って、そんなにリズムが悪いのか、、、いや、悪いんだろうね。(涙)
ただ自分で吹いている瞬間、常にもう十分、スウィングしててノリノリ~!!イェ~♪なんだけど。(爆)
でも人が聴いたとき、それが伝わっていないのは辛い。
、、、なので、もう一度、冷静になってリズムの練習をしたいと思った。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする