キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

リード2週間

2010年07月26日 14時35分49秒 | サックス練習
今月の中頃からずっと、アルトのリードはZZ2半を使ってきた。

その間にアドリヴレッスンがあったり、Rセッションがあったり、某マイルスがあったりして、どれもリードはZZ2半だった。

それで、ZZ3よりは音が出易く吹きやすい。、、、そう思い、それなりに吹けると本人は満足してたけど、なぜかどこで吹いても吹いた感じがあまりしなくて、よって充実感もいまいち。
それがなぜだか分からないままだった。

ところが、昨日。
久しぶりにZZ2半の新しいリードを出して選定。
一枚づつ吹いて、どれも吹きずらいと感じ、、、考え込んでしまった。

で、もう一度、古い使い慣れたリードで練習して、それを録音。
今朝になって、その録音を聴き直して、、、思った。

「すごい下手。」(涙)

なんで、そんなに下手に聴こえるのだろう?

あまりのショックに、ZZ2半と3を吹き比べながら、録音して、、、ふとチューナーを見て気付いた。

「なんてピッチが安定しないのだろう。」

特に「枯葉」のテーマとか高音のロングトーンが多いのに、どれもピッチが凄い揺らぐ。
以前はそんなにピッチが不安定になることはなかったはず、、。

うーん、どうやらリードを2半に変えて、柔らかいリードで軽く口先で吹く癖が裏目に出て、(あくまで私の場合。汗)、、、それが息や喉の不安定に繋がっている感じがした。

試しにチューナーに向かって、声を出してみた。
案の定、吹くのと同じくらいピッチが不安定、、。
どうらやら下手に聴こえるのは、単にフレーズのリズムが悪いだけではないと、今更ながら落胆した。

、、、ということで、まずやったのは、リードはZZ3に戻した。
そして、チューナーで正確な音を出して、声出して歌ってから、吹いてロングトーンをして、ピッチが安定するまで吹いた。
そしたら、少しだけピッチが安定してきた。

サックス始めた時、ピッチが一番重要だと、ロングトーンではピッチばかり気にして練習したけど、最近はあまり気にしなくなっていたかも?
吹くフレーズのリズムや指回りばかり気にして、、。
、、、とういか、吹いていてピッチが不安定でも気にならない音感の悪さの方が問題なのでは??
と、自問自答してもはじまらないので、、。(汗)

上手くなるのはまだ先の話になりそう。

でもサックスが大好きなので、これからも練習してきたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな曲をもっと練習!

2010年07月20日 12時04分03秒 | サックス練習



もう夏真っ盛り。

毎日暑い。

そんな中、今、しきりに好きな曲をCDで聴いている。
実は、ジャズの曲の好きな曲は、サックスを始める以前のドラム時代に好きだった曲がほとんど。
当時はドラムを叩きながら聴いていて曲で、聴いているうちに自分でもメロディを演奏したくなったのでサックスを始めた。

しかし、実際にサックスで吹いてみると、、、好きな曲ほど吹くのが難しい曲が多かった。
唯一、吹きやすかったのが「枯葉」くらい。(爆)

それで、今年もいよいよ後半に差し掛かったので、せめてテーマだけでも好きな曲を吹いてみようと思った。
テーマが吹ければ、そのうち曲にもっと馴染んでアドリブの練習もやりやすくなるだろう、、、と甘い考えで。(笑)

ちなみに好きな曲って、、、たとえば、「私のお気に入り」や「キャラバン」、「アイガットリズム」「チェロキー」「オーニソロジー」「ローラ」、そして極めつけは、「ジャイアントステップス」や「Mr.PC」とか、テンポが速い曲やコードが難しい曲が多い。
もちろんその他に好きで吹きたい曲が50曲以上あって、すべてジャズのスタンダード曲。
どれもジャズのセッションでお馴染みの曲なので、やっぱセッションに行くといろんな好きな曲が聴けて楽しいのだけど、。

それと今年前半の目標の「コンファメーション」は、テーマだけは吹けるようになって、やっとセッションで吹く準備が着々と、、。
とはいっても、アドリブの練習が進んでないので、まだまだ練習しないといけない課題。
それと好きな曲とは別のビッグバンドの譜面や、レッスンでのエチュードはまた別腹で練習しないといけないし、、。
そもそも基礎練習のロングトーンやスケール練習も、、、。(おぃ!汗)

課題は多いけど、サックスって楽しいな。
どんなきっかけでも、始めて本当に良かったと思った。
これからもがんばりたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リード

2010年07月14日 21時04分00秒 | サックス練習
まずは、先週のアルトのレッスンの日。
つい先生とのお話に夢中になり、、、スタジオにリードケースを忘れる。

、、って、これ、かなりショックだった。
なぜなら今まで一度もリードケースをどこにも忘れたことがなかったから。
そして何よりショックだったのは、現役中の鳴るリードが入っていたこと。
一瞬、これから練習はどうしようかと思ったほど。

で、次の日。
スタジオに問い合わせの電話をしたら、運よくリードケースはスタップの方が預かってあるということで、問題は、一時、解決。
ただリードケースひとつを取りに行くのに、電車代がもったいないということで、(けち?笑)、、、次の週に違うアルトのレッスンがあるので、そのついでに取りに行くことに。

それで、今日のアルトの練習。
リードケース忘れもの事件から、、、毎日、家にあるリードをとっかえひっかえ使って練習~。
一応、新しいリードの箱はあるものの、、、まだ開けたくない。(←けち??笑)

で、今年に入ってから使っているメインのZZ3の中古が10枚、昨年、少し使っていたZZ2半の中古が10枚、試しにと貰ったリコ・ロイヤルが5枚、激安で買ったラボーズのHが5枚。合計、30枚のリードと格闘していた。

それで、どのリードもいちおう音は出る。
やっぱリコ系のリードは、アタック音がはっきりしていてパリッとした音色。腰は意外と柔らかい。音もまとまりが良く、なんとなく上手くなったような気分にさせる。
そこへいくとバンドレンというより、愛用のZZは3でも2半でも、ある意味、倍音が豊かなのか、すごく広がった音色になってしまい、、、まとまりをつけるのに苦労する。
で、でも誤解のないように言っておくけど、腰は柔らかめのはずなのに腰があって、広がりのある音の中にちゃんと芯のある音色が残っている。そこがまた魅力なんだけど、下手に吹くと、ほんとにまとまりのない弱い音色になってしまう。
なので、ラボーズやロイヤルにリードを変えると音色にまとまりのある芯の強い音がして、それでいいような気がしていたり、。

ところが、2時間くらい吹いていると、、、ふと気付く。

なんか、、、噛んでませんか?(汗)

それでもう一度、全部のリードを吹いて、噛み具合をチェック。
すると、、、どうも固めに感じるリードや鳴りの悪いリードだと噛んでしまっていて、それが変な音の芯を作っている。
さらに疲れてくると、息も弱めになって、その兆候が強化!(滝汗)
下唇の裏に歯型、、。

で、ずっとメインに使ってきたバンドレンのZZ3番リード。
そんなに固めじゃないけど、やっぱ、ちょっと固いような。
鳴りや音色が好きで、使っているメイヤー5MMとの相性も良いので変えたくないけど、どうも個体差があり、鳴りの悪いのが多い。せいぜい一箱に2、3枚。あとは、腰の落ちやすいもの、最初からノイズがあるもの、固すぎて鳴らないもの、鳴りたくないもの?、、、等。

リードの選定に関しては、レッスンでも再三、リードにはすごい個体差があり、一枚一枚違うので、それを見極めつつ、選んだリードを吹き倒す気合も必要!、、、というちょっとわけのわからない話もあるけど、、。
結局、リードについては、「鳴るリードを選ぶ。」というが、正しいらしい。
だから、どこのメーカーという観点より、吹いてみて、どれが鳴るリードか見極める。そして、選んだリードを吹き倒す。もしくは選んだ以上、そのリードの個体差に合わせて吹いてみるとか、。(笑)

そしてアルトの練習では、いろいろと吹いた結果、バンドレンのZZ2半が、最も今の自分に合っているリードだと決定した。(おぃ!笑)
ほんとはZZ3や他のリードの方が、音色に張りがあり、音量も大きく、腰のある音がするけど、それって、、、単に噛んで無理矢理出している音かもしれない。
それなら、もっと腰の柔らかいリードで楽に音を出して、小さな音からコンロトールしてもいいのではないか?
、、、という結論。





つづく。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況

2010年07月09日 17時53分03秒 | 楽器練習状況
もう7月に入ってから、早9日目っ!!

いつのまにか七夕も過ぎ、、。(笑)

近況としては、今月も例のマイルスカフェのジャズ基本3ヶ月マスターコースの2ヶ月目に突入~。
、、、って、もう7回目。
なのに参加生徒はなぜか4名。
でも楽しく毎回、Fのブルースの練習をしている。
(詳しいことは後ほど。笑)

そして、七夕の日は、月一のビッグバンドのリハの日。
こちらはほとんどフルメンバーで練習できて良い感じ~。
一応、9月に野外でライヴがあり、そのための曲を練習している。
相変わらず曲はジャズの王道スタンダード曲ばかり。
とっても楽しい。

そしてそして、8日は、こちらも月一のアルトのレッスン。
もう何回目だろう?
つうか、、、もう6年目。
なかなか上達しないけど、レッスンの度に濃厚で有意義なアドバイスをバンバンしてくれるので、ほんとタメになる感じ。
もちろん今回もとても良いレッスンだった。
(こちらも詳しいことは後ほど。笑)

結局、ソプラノを3日間吹いたあとは、ずっとアルトで練習している。
つまり今月はずっとアルト、、。(笑)
練習について、(また日記を書こうと思っているけど、)最近の練習での変化としては、以前よりもロングトーン、オーバートーンの延長としてフラジオの練習をしていること。
これについては人によって意見が違うみたいだけど、自分としては、やっぱ「フラジオを吹ける人こそ、サックスをマスターした人」といっても過言ではないかも?!という感想も。
実際、フラジオが出せる状態で、普通の音域を吹くと、ほんとに音色が良くなる。
さらに、とても吹きやすい感じがして、リードをさらに選定しやすくなる、、、みたい。
、、、とはいっても、フラジオ。
まだ当たり率が低い。(汗)

ともかく、今週は3日続けてサックスの予定が入っていて忙しかった。
でも毎日、外で吹くと上達した気がする。
あとは、、、また家でしばらく練習~。
来週は、マイルスはお休みで、週末にもうひとりの先生のジャズのアドリブレッスンと、内輪のジャズのセッションがある。
うん、これはかなり楽しみ~。

、、、にしても、蒸し暑い。(汗)
なので、今日は久しぶりにスポーツクラブのプールへ行ってきた。
ついでにジャグジーに入って温泉に浸かって、、。

これからも練習頑張りたい。
とりあえずアルトの練習の気合を入れ直したい。(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする