きょうは、サックスレッスン34回目でした~。
今年に入ってから課題の進展率があまりなくなってしまい、ひとつの課題をしばらくやっているという状況が・・・。
さすがにちょっと焦る。
なので、レッスン終った後、しつこく先生に練習のあり方とか聞いてみた。そしたら、やっぱり自分って、自分の対して甘いということがわかり唖然~。う~む
つまり練習をやるにしても、どの課題も大雑把にしかやっていなくて完成度が低いため、時間を掛けて何度もやった割には一向にできない。自分でもそれは、ある程度わかっているつもりだったけど、改めて言われて考えてみると・・・。
つまり課題のできない箇所を、重箱の隅を突っつくよりも細かく、まるで遺跡発掘作業のように顕微鏡と綿棒での復旧作業のごとく、注意して練習しなければならないらしい。
う~ん。こまった。
私って、かなりアバウトな性格なのに、、、できるんだろうか?かなり不安~。でも、なんでもチャレンジする前に諦めていてはいけないと思うので、、、やるかないか!
ということで、簡単に、次回のレッスンのための課題の注意事項をメモメモ・・・。
<サックスレッスン次回の課題>
1、ロングトーン。小さな音でも、特に音がぶれないように。オクターブキーを押した音が特にそうなりやすい。
あと、クレッシェンドをかけた中音と低音は、息の圧力とスピードに注意する。
2、12キーメジャースケール。低音テーブルキー(左手の小指の、)のフォームの特訓が必要。
3、メジャースケール運指練習。なぜ、指が動かないか?考えながら練習すること。
4、ジェイミー。出来ない部分をループして、さらにテンポを落として、(自分で、)出来ると納得できるようにする。
5、イージージャズ。リズムとタンギングの位置に注意する。
詳しいレッスン内容は、後日。
う~ん、やっかいだ。
今年に入ってから課題の進展率があまりなくなってしまい、ひとつの課題をしばらくやっているという状況が・・・。
さすがにちょっと焦る。
なので、レッスン終った後、しつこく先生に練習のあり方とか聞いてみた。そしたら、やっぱり自分って、自分の対して甘いということがわかり唖然~。う~む
つまり練習をやるにしても、どの課題も大雑把にしかやっていなくて完成度が低いため、時間を掛けて何度もやった割には一向にできない。自分でもそれは、ある程度わかっているつもりだったけど、改めて言われて考えてみると・・・。
つまり課題のできない箇所を、重箱の隅を突っつくよりも細かく、まるで遺跡発掘作業のように顕微鏡と綿棒での復旧作業のごとく、注意して練習しなければならないらしい。
う~ん。こまった。
私って、かなりアバウトな性格なのに、、、できるんだろうか?かなり不安~。でも、なんでもチャレンジする前に諦めていてはいけないと思うので、、、やるかないか!
ということで、簡単に、次回のレッスンのための課題の注意事項をメモメモ・・・。
<サックスレッスン次回の課題>
1、ロングトーン。小さな音でも、特に音がぶれないように。オクターブキーを押した音が特にそうなりやすい。
あと、クレッシェンドをかけた中音と低音は、息の圧力とスピードに注意する。
2、12キーメジャースケール。低音テーブルキー(左手の小指の、)のフォームの特訓が必要。
3、メジャースケール運指練習。なぜ、指が動かないか?考えながら練習すること。
4、ジェイミー。出来ない部分をループして、さらにテンポを落として、(自分で、)出来ると納得できるようにする。
5、イージージャズ。リズムとタンギングの位置に注意する。
詳しいレッスン内容は、後日。
う~ん、やっかいだ。