もう5月もあとわずか。
あれからベースのオンラインレッスンは毎週木曜日に開催が決まり、予定通り行われた-。
そんな感じで今月の三週目と四週目っ!!
ズームのミーティング機能を使ってのベースのオンラインレッスン!
開催場所は相変わらず自宅なんだけど、よくよく考えたらメリットのひとつとして自分の好きなベースで受講できるんだなー。と思ったり~。
なにしろ昨年なんか体調不良が続いてしまい、レッスンスタジオへベースを持っていけなくなり、ほとんど先生のベースをレンタルして当座をしのいでいた。それを考えると今度のレッスンは移動時間がゼロ!それなのに自分のベースで受講できるのだからそれはそれで喜ぶことなのかも。
あと未だに続くコロナ渦。
昨年の後半は、(これも自分の体調不良もあり、)バスと電車の乗り継ぎで通っていたレッスンスタジオへも行かなくなり、結局、先生と相談して、先生の方から出張して貰っての自宅レッスンになっていた。
がしかし、あいにく自宅の防音室も4.3畳と2人で対面レッスンするにはちょいと密になりやすい気がして、、。(汗)
当面、コロナ渦が落ち着くまでは、それも延期になっていた。
そして今年の春にしばらく延期していたベースのレッスン。
「何度、先生にズームについて切り出そうか?」、、と、考えながら時間だけが過ぎていき、しばらく悶々と考えたあげく、メールで思い切って相談したら、意外にも先生は快諾してくれた。
ただ、自分にとって初めての試みだったけど、なんと!ベースの先生も初の試みだったことが後になって判明~。(笑)
一週間後の、3度目のオンラインレッスン!
課題曲は、前回に引き続きクラシックの名曲「カノン」。
、、、のメロディをベースで弾いた。
譜面は、(タブ譜付きなので、)全部で4ページ。
メトロノームは小型のドクタービートを使い、その音は音声用のマイクで拾って弾くことに。
で、なんとか譜面台にセットして弾いたけど、最後の4ページ目まで途中で間違いまくって完成度はいまいち。
一応、オンラインレッスンでは、合奏は難しいので、あくまで片方が弾いて、それを添削という形になった。
ちなみにレッスンで使用したベースはモモセ。
エボニー指板でアクティブ回路のモモセは、やっぱオーディオインターフェイスのライン入力でもキレイな倍音が出て弾いている本人も楽しかった。
そんな感じで一時間が経過して、間違いながらも最後まで弾けたのでOKを頂き次の課題曲も頂いた。
さらに一週間後の、4回目のオンラインレッスン!!
前回のレッスンの終了後にラインで先生に次回の課題曲の譜面を送ってもらった。それをパソコンに取り込んで印刷して、一週間、家で練習した。
で、課題曲は、またしてもクラシックの名曲「G線上のアリア」。
そのメインメロディをベース用にアレンジした譜面を頂いたのだけど、意外と違和感があったのはジャズ用のリードシートみたいにメロディに+コードネームが付いていたこと。普通はクラシックの曲の譜面ってコードネームは表記されていないことが多く、それも分数コード全開!!!って、、、。(汗)
ただ、これも実際にベースで弾いたら、、、メロディ自体は難しくなくちょっと安心した。(って、実はこの曲、以前にフルートやサックスで沢山吹いたことがあったり~。笑)
でも管楽器と違い同じメロディをベースで弾くのはちょっと工夫が必要だった。
それは、、。
ロングトーン。
いきなり最初から2小節のロングトーン。
やっぱ息で伸ばすならいざしらず、単に弦をはじいて音を伸ばすのって意外と大変っ!!!
で、考えたのは左手での横ビブラート。
要は弦を押さえた指を中心に弦にそって手を横に動かして音を伸ばすという。
そして実際、メロディを全身全霊のごとく必死に弾いて~、指もなるべく音が途切れないようにして、伸ばす音はなるべくビブラート掛けて~。
、、、という弾き方で最後まで弾いた。
そしたら、先生が一言っ!!
「なんか、ビブラートの手の動き必死すぎない?」
「つうか、手が痙攣しているようにしか見えないだけど。」
がーん。
「もっと手はゆっくりと動かした方がいいんじゃない?」
うーん。本人はなるべく音を伸ばそうと必死に左手を動かして弾いたビブラート。その必死な部分が見た目にも分かったみたいで、、。(汗)
そうか。
というか、もうこうなるとオンラインはあまり関係無いみたいで、、。
そんな感じでレッスンは終了~。
本当は対面レッスンの方がコミュニケーションはとりやすいかもしれないけど、やっぱ怖いコロナ渦なので、しばらくこの調子で行くかも-。
ただひとつメリットがあるとすれば、お互いにマスクはしてないので、会話しやすいということ。なにしろ実際に会えば必ずマスクしなければいけないので、昨年も何度か対面レッスンでやったときはずっとマスク姿で顔の表情がわからりずらかったのは事実。
オンラインは自分にとって未知の世界なので、これからどうなるかわからないけど、こうやって実際に顔をみて話ができるのはやっぱり有り難い。
ということで、最後に来月のレッスンの予約をしてお別れになった。
次回は6月。
2週目から木曜日に3回のレッスン。
今からとっても楽しみ~。
頑張ろう。
つづく。