キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

スケール練習を

2006年07月30日 21時45分31秒 | アルトサックス
ようやく重い腰を上げて、まともにスケール練習を開始~。(長かった~?笑)

で、練習で使っているのは、須川さん著書の「サクソフォーンのためのトレーニングブック」で、今までは、それのメジャースケールの1番のみを、12キーで練習してきた。
レッスンで開始してからは、スケールをCメジャーから、ひとつづつクリアしてきながら、ようやく全部クリアしたのは約半年後の先月~。今は、それの復習も兼ねて毎日、一回は吹いているけど、、、。
それで、よーく考えたら、他のはまったくやっていなかった。一応、それにはマイナーキーも載っているけど、レッスンでは特にやっていなくて、やっぱりメジャーのほうが重要みたい。
それで、ようやくパターンの2番以降も練習を始めてみた。

まず、2番は、ドレミファ、レミファソ、ミファソミ、、、と続く、ダイアトニックコード系の上昇下降パターン。
3番が、ドミレファ、ミソファラ、ソシラド、、、と続く、3度進行の上昇下降のパターン。
で、4番が、ドファレソ、ミラファシ、ソドラレ、、、と続く、4度進行の上昇下降パターン。
そして5番が、ドミソ~やドミソシ~といった、アルペジオのパターン。
ほんとは、6番もあるけど、、、それは省略、、。(あとでやるか。笑)

ともかく、どれも基礎練習として、なくてならないほど重要な気がしてきたので、ここで一気に頑張ってやってみることにした。

とはいっても、、、すぐに指が動くわけでもなく、、、。

「あ~~~、難しい。」(素直な感想~。笑)

で、、、CメジャーとGメジャーとFメジャーの2番から5番までを、しばらく音符を確認しながらゆっくりと吹いてみたけど、、、なんだろう?すっごくストレスがたまってしまい、一個につき3回くらい吹いたら、妙に疲れてしまった~。(汗)
おまけに、どのキーも微妙に音が違うだけなので、何度も吹いていると、どのキーを吹いているか分からなくなる。こまった~。
うん、この調子じゃ、メトロノームのリズムに乗って軽快に、指定のテンポで吹くなんて夢のまた夢だ、、。
と、気が遠くなりそうなったけど、、、そこは少し我慢して、しばらく毎日少しづつやってみるということにして、今日のスケール練習は2時間ほどで終わりにした。(さすがに私でもこれは長くやるのは無理だ、、。涙)

まぁ、スケール練習なんて、すぐにできるとは思ってないけど、でも、やらないと一生できないのでやるかしかないと思っている。
それに、今度、先生お勧めのクラシックのエチュードもやりたいと思っているので、少しでも指を動くようにしたいと思った。
ただ、問題がひとつ。それはスケールを練習を始めると、曲の練習をあんまりしなくなってしまうというところ。(それの逆もある。汗)
なので、今度は曲の練習が滞る可能性が出てきて、これも悩みのひとつだ。
なんか上手くいかなみたい。

ともかく今週末(金曜日、)にレッスンがあるので、今週は、少し練習できそう~。
頑張ってみよう。(笑)
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

44回目のレッスン

2006年07月27日 17時13分56秒 | サックスレッスン
早いもので、もう44回目~。
今回は、めずらしく一週間ぶり~。
楽しかった。(笑)
が、しかし普段の課題のほうは、どれも、とても一週間で仕上がる内容でないから、やっぱり苦戦を強いられてしまった。(汗)

それでもロングトーンは、一応、OK~!をもらった。(笑)
先生、「これからはもっと呼吸を深く取って、常に安定した息で、上から下まで太く楽器を鳴らせるように、努力するようにするといい。」という、アドバイスを頂いた。
さらに、「あと、もう少しだね~。」って、、。(笑)

次に、12キーメジャースケールの上昇下降~。
、、って、うぎゃ~~~!いきなりCメジャーのスタートでずっこけた。(汗)あ、、、指が。
で、でもその後は、どうにかスムーズにいけそう~と期待したけど、なぜか、Bメジャースケールで指がバタつき、リズムが安定しない。
先生、「吹いていて、指をキーから離してしまうから、フォームが安定しなくなる。」はい。ごもっともです。

それから、なぜかメインの課題になってしまっているレニー・ニーハウスの「タンギング・エチュード」の3番をやった。
う~ん。今回は楽勝~!と思ったら大きな間違いで、、、すごい苦戦した。なぜなら、指定されているタンギングの位置を、まるで違う風にいつのまにか覚えていて、実際に、先生の前で吹いたらダメ出しの嵐・嵐・嵐~。(滝汗)

で、何がダメかというと、、、スラーで繋がっている二つの音符のシンコペしている、後の音もタンギングしてた、、。さらに悪いことに、小節の頭の音符も必ずタンギングするクセがあるらしく、それを無意識にやっていて、、、って、「それって、裏タンギングじゃないねー。」という鋭い突っ込みが、、。(汗)
先生、「ジャズは基本的に、すべてのフレーズを裏タンギングで吹く。」らしく、なのに、いつのまにか表でどれもタンギングしている自分が、ちょっと哀しかった。
あと、もうひとつ弱点があるとすると、最初の音符のテヌートの音が極端に短い。それで、吹くと音が詰まってしまい、実際は、音符がどんどん前に突っ込む傾向に、、。まぁ、それは自分のリズムの弱点でもあるので、言われてみればたしかにそうだ!と思うけど、今まで、リズムについて、詳しく言われていなかったので、ちょっと新鮮~。

とういか、、、なぜか今回は、ひたすら音符のリズムのことばっかり指摘されたような?
う~ん。やっぱりドラムでリズム練習に慣れているせいか、逆にリズムをルーズに考えていた、バチなのかもしれないと反省~。

なので、その後にやったイージージャズの曲も、やっぱり、リズムのおかしい箇所ばかり注意を受けて、すっかりパニックになってしまった~。
なにしろ、リズムのズレといっても、ほんとにシビアで、比べて聴くと違いは分かるるけど、何も比較対象がないと、すっごい分かりずらい。
まぁ、曲を全体的には、まだ一音一音、落ち着いて演奏できていないので、その辺のゆとりの無さが、リズムの不安定に繋がっていると考えてみた。
だったら、次回までに、もっと回数を吹き込んで落ち着いて演奏すれば、リズムの悪さもそれほど気にならないのでは?と勝手に解釈。

それから最後に、アドリヴの練習を少し。
まず、「ブルーボサ」のマイナスワンに合わせて、1コーラスづつ交互にアドリヴ、、。って、始めてみたら私の方が、まったくフレーズもメロディも浮かばなくて、途中で沈没してしまった~。ぶくぶく~。(だめじゃん。汗)
で、つづいて「枯葉」もやったけど、結局、コードとスケールの音をただ繋ぐだけのアドリヴになってしまい、、。そのままフェードアウト、、。

結局、レッスンは楽しかったけど、つくづく基礎練習のあり方を考えてしまった~。
それに、やっぱり先生は厳しい方だと思った。
けど、聞いたら、、、これでもレベル的には、一番易しく教えているほうだとか、、。(そうなのか。)
で、「もし、ほんとうに付いていきたいなら、今の10倍は厳しく教える。」と、仰っていた。(ひえ~。汗)
う~ん。やっぱ、、、今のままでいいや。(笑)

ちなみに、次回は来週~!(わーい。爆)
今度こそ、ジェイミー2-5-1、7thアルペジオの上昇下降のパターンを仕上げたい。
がんばろ~。(笑)
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習

2006年07月23日 00時43分04秒 | アルトサックス
今日のサックスの練習です。

みんなのブログを読んでいると、みんなすごく頑張っているみたいなんで、私も頑張ろうと思った。

まず、ロングトーンで、クロマチックでLow.B♭から上昇、そしてHi.F♯まで行ったら今度は下降。テンポ=60で8拍づつを2往復して、約20分で終了。で、今日は特に息のスピードをどんどん上げて、それからなるべく落とさないように注意してやってみた。そしたら、少しいつもよりも音がまっすぐ伸びて安定したかも。

それから、レッスンで使用している須川さんのトレーニングブックから、メジャースケール練習パターンの1番を、8分音符。テンポ=120でやった。
最初はスラーで一往復して、それから一音づつタンギングして一往復。それをすべて12キーで練習~。
、、、って、相変わらずBとD♭、F♯の低音域辺りで、両方の小指の連結が上手くいかず、音の出が悪かった。もっとやらないとだめかも。
あと、さらに同じトレーニングブックから、Cメジャー、Gメジャー、Fメジャーだけ、パターンの1番から5番まで、ゆっくりと吹く練習もしてみた。う~ん。これはちょっとフィンガリングが難しい~と思ったけど、やりがいはありそうに感じた。

つぎに、ニーハウスのタンギング・エチュードとジャズ・エチュードのイージージャズ・コンセプションの曲を譜面を追いながら、練習~。宿題になっている曲の他に、ちょっと先の2、3曲目もやってみた。そしたら、意外にもできそうな予感がして、うれしかった。

それから最後に、ジェイミーのVol.3の2-5-1メジャーのフレーズパターン8番を、まず音を覚える関係で、テンポを半分に落として練習してみた。
で、8番は、7thコードの上昇下降のアルペジオなんだけど、う~ん。これはかなり難しい~。もう、フレーズがよれよれ~状態だ~~~!!(汗)
でも何度か頑張って吹いてみたら、少し、指が覚えてきたみたいで繋がってきた。あとは、反復練習のみ!か。がんばろう。

結局、時間にすると3時間弱、、。しかし、すごく疲れた~。
ただ、新しい課題の練習って、たいへんだけど、刺激になるのか、とても楽しかった。
明日も頑張ってみたい。(笑)
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43回目のレッスン

2006年07月20日 01時27分57秒 | サックスレッスン
今日は、43回目のサックスレッスン。3週間ぶり~。久しぶりだ!にゃ~。(笑)
なのに、朝から大雨、、、。おかげで、レッスン会場のお店の着いたときは、ずぶぬれ状態。う~む。でも、いざ、レッスンが始まってみたら、久しぶりの先生との会話ですっかり上機嫌~。(笑)

<レッスン内容>

■ロングトーン
いつものように、Gメジャースケールを8拍づつ、テンポ=60で1往復。
で、いよいよ~、今回から新しいリード(アレキサンダーのDCの3番)を使ってやってみた。
「どうかな~?」と思っていたら、難なくOK~!が出た。(笑)
先生、「ちゃんとできているから、特に問題ない。」、、って、
私、 「あっ、そうですか、、。」と、なぜか拍子抜け。

■メジャースケール12キー
各キーを2往復。スラーとタンギングで。
で、とりあえず、最初のCメジャーでつまずく、、。(おいおい。笑)
でも、そのあとはスムーズ、、、だと思ったら、やっぱりBとD♭、F♯で、指がバタバタしていまい、リズムが揺れまくり~。(汗)
結局、冷汗を掻きながら、全部終るのに20分も掛かった~。
「で、でもやらないと指が忘れてしまうし、もっと完成度を上げたい。」という希望で、しばらくこの練習は続く。もっと頑張りたい。

■タンギングのエチュード(ニーハウス)
宿題になっている2曲目。必死に3週間、練習したせいか、ようやくスムーズに吹けてOKを貰った~。(うれしい。笑)で、次の3曲目。案の定、4小節だけどうしてもスムーズに吹けないので、また宿題、、。まぁ、仕方ない感じ。

■イージージャズ・コンセプション(ジャズ・エチュード)
こちらも、もうなんだかんだと2ヶ月もやっている8曲目のボサノバ。いいかげんマスターしたくて必死に練習した甲斐もあり、どうにかクリア!できた。で、次の曲のラテン・スウィング(別名=キャラバン。笑)は、フレーズの音の抑揚が難しくて、新たにアクセントのやり方を教えてもらい、それがまた宿題になった。
で、先生はこの曲はリズムが難しい~!って、何度も言っていたけど、、、私にとっては一番好きなタイプの曲なので、まったくそうは思わなかった。でも、たしかにリズムは難しい。(だろうねだろうね、、。汗)

■ジェイミーVol.3(2-5-1メジャー)
今回の宿題は、パターン7番のセブンスコードのアルペジオの上昇パターン。「ド・ミ・ソ・シ」
コレ、かなり難しかったけど、どうにか繋げて吹けて、OKを貰った~。(笑)

、、、いうか、どれも3週間も練習したので、どうにかなったのか?
たった一個づつでもクリアすると、うれしいにゃ~と感じた。

■ジャズ曲のコピー
やっぱり、曲の歌い方を見てもらう~ということで、今回は「マイ・ファニー・バレンタイン」のコピーを。
そしたら、、、意外と褒めてもらえた。(笑)
「この吹き方なら、人前で吹いても大丈夫。」と言われたら、、、やっぱり嬉しいよね~。

、、、って、最近、先生の評価、甘くないのか?(ちょっと不安に。)
去年までは、すっごくダメ出しの嵐だったのに、、、。
まぁ、褒めてもらえるのは嬉しいので、もっと褒めてもらえるようにがんばろ~~~!!(おいおい。爆)

というか、リードを変えたら、ほんとに吹き易くなった。
おかげで、以前の倍の速さで吹けるようになってきたので、練習もはかどるようになってきた。
その旨を、先生に伝えたところ、、、「いや、新しいリードは、その後が難しいから、、。」と言われた。
「うん。そうなのか。」妙に納得した。

それで、な~んと次回のレッスンは来週~。(笑)

で、さらにその次のレッスンは再来週~。(爆)

で、、、その後は、、、しらばく無いかも?(おいおい。夏休み?汗)

ともかく、レッスンがあるにしろ、無いにしろ、練習はどんどんやりたいと思っている。
せっかく覚え始めた基礎なので、ここでしっかりと根付かせてみたい。
そんな夢を見ながら、また練習練習~。楽しいにゃ~。

あ、、、コルクグリス。買うの忘れた。(笑)
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はサックスの・・・。

2006年07月19日 00時11分56秒 | アルトサックス
明日はレッスンです。(どっかの日記のコピペ、、、ですが、許して下さい。笑)

■今日のサックスの練習。(4時間くらい。)

・メジャースケール12キー
・2-5-1メジャーのコードスケール(P-5)と7thアルペジオ(P-7)
・タンギングのエチュード2曲目と3曲目。
・イージージャズの8曲目と9曲目。
と、、、なぜか枯葉のテーマとアドリヴの練習~。(笑)

■試したこと。

リガチャーを変えてみた。(笑)
今までは、最初に使っていたオールドメイヤー付属の古いリガチャーだったけど、、、。
ためしに、他の持っているリガチャーも使ってみた。が、しかし、ロブナーの布製も、グロタンの革製も、ちょっと抵抗があり、音がこもり気味で吹きずらかった。
あと他の新しいメイヤー付属のリガチャーはどれもよくない。で、最後に残っていた、中古で2千円で買ったオールド・メイヤー6MM付属のリガチャーを使ってみたら、、、お!意外と吹きやすくてびっくり~。(笑)
よく見るとネジの所に修理した後があるけど、、、音には影響なさそうだった。
それからリードのアレキサンダーDCとも相性も悪くないみたいなので、これで、今日は練習してみることに、、。

■レッスンの課題の宿題。

一応、どれも、マイナスワンやメトロノームに合わせられるようになった程度。ツメが甘いので、完成に至らず~。(残念。)
でも吹いていて楽しくなってきた感じもするので、明日のレッスンも楽しく演奏してみたいと思った。
それから各課題のフレーズで、リズムの怪しい所は、どれもメトロノームに合わせて、ちゃんと修正しながら練習してみた。、、、って、いや~、真面目にメトロノームに向き合うと、ドラムを必死に練習していた頃を、つい思い出してしまい、胸が熱くなった~。(笑)

■枯葉。

実は練習で使っているマイナスワン(カラオケ)は、4テイク(各教則本という意味で、)あって、その内のひとつ。ジェイミーのやつで、吹いてみたら、、、なんと自分でもビックリするくらいジャジーに吹けた。
、、、どうやら、自分の演奏は、バックの演奏にものすごく左右されやすい~!と改めて感じた。とにかく枯葉は、大好きで何気に毎日吹いているけど、吹く度にアドリヴが違うのには自分でも驚き~!ただ、未だにテーマはまったくフェイクできず、さらにまともにジャズらしく吹けないのが悩みの種、、。なので、アドリヴだけ進化してもどーもと思う。でもこればっかりは、サックス全体の上達に左右される気もするので、頭が痛い。

■明日はレッスン。

ともかく、明日は久々のサックスのレッスン~!!
先生に会うのがとても楽しみ~♪(おいおい。笑)
新しいリードで、初めて先生の前でロングトーンするかと思うと、、、今からちょっと緊張してしまう~。(爆)
というか、ほんとにJAVA以外のリードでレッスンを受けたことがないので、不安がいっぱいにゃんだよ~!!(←誰に言ってる?笑)
ともかく、やるしかないか、、、。

ちなみに明日は、家で朝練を少し、レッスンが始まる前にスタジオでの1時間、個人練習の予約が取れたので、少しはコンデションは整えられるかも~。
ということで、明日もたくさん吹くぞ~~~!!おぉ。(笑)

■明日も雨・・・

どうやら明日も大雨みたいです。
傘を差してハードケースと大量の教則本を持つのは、やっぱり辛いです。
さらに、、。
最近、レッスンの度に電車が止まったり、遅れたりしているので油断ならないです。つい今月の最初のセッションの帰りも電車が止まってしまったし、、。
どうにかしてくれ~!JR、、、。

でも、めげずに行きます!高田馬場~♪
帰りはどこでお買い物しようかにゃ~?(笑)

あ・・・コルクグリスだけは、どっかで本当に買わないと、、。(爆)

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い驚き~!

2006年07月16日 15時30分11秒 | ドラムス
昨日は、高円寺の20000Vというライヴハウスでライヴだっただけど、、。

どうも高円寺ってライヴハウスがたくさんあるみたいで、夕方、リハが終った後は、しばらく商店街を散歩しながら、お店をみて遊んでました。
で、サックスのお友達は、みんなジャズ系のライヴを観に行っていたらしく、そのライヴあった「楽や」というお店の前も何度も通りました。
でも、まさか知っている人が出演しているなんて、、、。(笑)
すっかり自分のライヴのことで頭が一杯で、気が付かなかった。
、、とはいってもライヴの時間が同じだったので、当然、観れなかったんだけど、知っていたら、自分達が終った後でも、ちょっとくらい覗きたかったなぁ~と。
なにしろ目と鼻の先、、、。ちょっと残念でした。

まぁ、自分達のライヴはどうにか無事終了~。
楽しかったけど、すごい疲れた。
でも一緒に対バンしたバンドが凄く良くて、とても刺激になった。
これでまた新たに気持ちをもって、楽器を練習したいと思った。
がんばろぅ~。(笑)
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習。

2006年07月15日 01時13分36秒 | アルトサックス
明日、メタルバンドのライヴがあってドラム。、、、それを考えると、、、あまりサックスの練習に集中できず、ちょっとイライラ~。(汗)
それでも頑張ってセッティングして、吹いてみたけど、、、。
あ~、やっぱり、エチュードの指の回らない部分が、とっても気になり、とりあえず、そればかり吹いてしまった~。
、、って、あ、気が付けば、、、まだロングトーンすらしていなかった。(汗)
すでに1時間が経過、、、。にゃん

少し休んで、再び、練習と思いきや、、、ふと「オーバーザレインボー」が頭を過り、急に吹いてみたくなり~、、、気が付けば、オケに合わせて吹いていた。(爆)
で、その後は、そのジャズの曲集から「酒バラ」「バイバイブラックバード」「マイファニーバレンタイン」など数曲を吹きまくり~~~。
中でも、「マイファニーバレンタイン」は大好きな曲なので、とりあえず10回くらい、いろいろと吹き方を変えて、いろいろと吹いてみたりしてみたけど、なかなかジャズサックス~?らしくならにゃい。(というか、思い通りに吹けないので、ちょっとがっかり。)
まぁ、それも楽しかったけど、それだけで、すでに2時間が経過、、、。(汗)

で、「あ、、、やばっ!」と思い、急いでエチュードのイージージャズの2曲とタンギング用の曲をしばらく吹いて、、、最後に、ようやく2-5-1のコードアルペジオをやったけど、、、もうぼろぼろ~。(涙)
、、、つうか、まったく集中できていないので、練習にならなーーーい!!(滝汗)

結局、3、4時間も吹いた割には、気持ちが基礎練習に集中できず、曲ばかり吹いてしまい、収集がつかなくなったので、終わりにしてしまった。

一応、その後、それを録音したのを聴き直したら、、、やっぱり、音色が落ち着かない感じ~。ピッチは、吹いているときに気にしていたので、なんとなーく合っている感じだけど、音色がバラバラ~。(汗)やっぱりリードのせいだろうか?
ちょっとした息の向きで音色が変化してしまい、それをコントロールできていない感じが、、、。

「あ~、やっぱりリードはJAVAに変えて吹いたほうが、絶対に安定して聴こえるはず~!」
そう、一瞬思ったけど、、、いや、いかんね。それは。(笑)
今まで、そんなことばかり考えていたから進歩がない、、、と思ったから~。
「ようし、絶対に今のリードを吹きこなしてみせる!!」
、、って、今度ばかりは決意は固い。(爆)
頑張るぞ~。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルペジオの練習

2006年07月14日 15時49分13秒 | アルトサックス
ここんとこ、メジャー2-5-1のコード(7th)のアルペジオの練習をしているけど、、、。
う~ん。一向に指が動かない~。(滝汗)
どうにかトライアドまではどうにかなったのに、なぜだ?
、、って、言ってる場合じゃないので練習練習~。

そもそも~、トライアドにしてもアルペジオは苦手なので、ジャズのエチュードをやっても、指が引っ掛かるのはたいがい3度進行か4度進行のフレーズ。
もういや~~~になるくらい、指が目的の音を押さえてくれない。これにはまいっている~。
たとえば、他のエチュードで、3度の下降フレーズとかで、「ミ、ド、ラ、」って、いっていのに「ミ、ド、シ、」押えてるいるし、、。(汗)

ともかく、指も慣れなんだろうけど、、、何度やったら慣れるのか~?

それにしてもサックスって、中音の「ド」から、「レ」ってえらく遠く感じる~。
さらにその「レ」と、その上の「レ」って、さらに遠い存在だ~。(爆)

と、まぁ、少し書いて、落ち着いたので練習しよっ!

、、、って、明日、メタルバンドのライヴでドラムだった。
サックス練習している場合じゃないか?(笑)
すでに現実逃避だろうか~。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「枯葉」の練習

2006年07月10日 16時39分01秒 | アルトサックス
どうも最近、、、「枯葉」が流行っているようで、、、。(笑)

せっかくなので、私も普段の練習の音源を、
紹介していみることにしました。
はっきりいって、まだ練習段階なので、
それほど良い出来ではないけど、
それなりに頑張って吹いてみたつもりです。

とりあえず聴いてみて下さい。
音源は、いつものように「~音楽遊戯」のアリスのいるお部屋です。
↓「キャットてぃるの音楽遊戯」
http://cat-tail-wisdom.seesaa.net/

よかったら聴いた感想とかアドバイス等、お願いしま~す。
コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リード

2006年07月10日 13時41分31秒 | アルトサックス
リードをバンドレンのJAVAの3番を1年半使ってきて、いよいよ本格的にリードをチェンジしようと思った。
そう思ってから早一ヶ月・・・。
いろんな意味で、やっぱりアレキサンダー・スペリアルDCとJAVAを使おうと思った。でも今の時点では、、、、アレキサンダーDCかなぁ~?(笑)
ということで、それまでの自分のリードについての感想を書いてみた。


★アレキサンダー・スペリアルCDの3番の最初の感想~。

<1日目>2006.6.9
いきなり音が出る!出る~~~!!
おまけに今まで出まくっていたリードミスが一切しない。(ラッキー。笑)
艶のある音色で低音から高音までよく響く。
あまりに綺麗な音色なんで、吹きながら聴き惚れてしまった~。(爆)
もちろん、練習の録音した音色も最高~。きゃっ。

<2日目>2006.6.10
ロングトーンが良い感じ~。少ない量の息でも、楽器を通じ振動し、それが指先まで伝わるのが分かる。
続けてやった倍音も、第一倍音、第二倍音が綺麗に出る~。
とにかく軽い吹奏感。それいて管が全部振動していて、吹いていて気持ち良い~のひとこと。
まるで、、、太いストローで呼吸しているみたいだ~。(笑)
ただ、実際に曲を吹いたら、今までのオーバーブロウの癖が残っていて、タンギングノイズが出てしまい、音色が安定しなくなった。
さらに、スケール練習でも、つい息でしゃくりあげる癖があるためか、音が暴れてしまって、こまった。

<3日目>2006.6.11
不思議なことに音色が変化した。
どうやら吹き方がリードに合わせて変わったのかもしれない。(やばいなぁ。汗)
昨日よりも音色が腰高?トーンが高めで、あまり落ちつかない音色。
これだとアンサンブルとか浮きそう~。(汗)
試しに、グロタンの革リガチャーで吹いたら、意外と落ち着いた音色に、、。
しかし、それだと本末転倒だ、。困った。
で、どう吹いても音色が落ち着かなくなった。
やはり、自分にはこのリードは早いのか?(滝汗。)

<4日目>・・・以降。
その後、またJAVA3にしたり、アレキサンダーDCにしたり、、、交互に吹いてみたり。


それから、JAVA3番の問題点も少し考えてみた。
(これは1年半使った感想です。)

・品質がよくない。(1箱でよく鳴るのが2、3枚しかない。)
・未だに、鳴るポイントが把握できない。(もう1年半も使っている。)
・品質が低下しやすい。(カビが生えやすい。)

・どんな吹き方をしても、リードミスしない。
・上から下まで太い音がする。
・頑張って吹くと、大きな音が出るし、パワーもある。
・呼吸が苦しくなって、口先で吹いても、割りとまともな音がする。

・つねに強めの息を送らないと、綺麗な音がしない。
・弱めな息を送ると、高音域では音が出ないことが多い。
・でも強めにすると、音がでかくなる。
・抵抗が強く、呼吸にばかり気がいってしまい、タンギングの練習にならない。
・送る息が弱いと音がしない。もしくは、音はしてもかすれた音になる。
・息を送るのがやっとで、アンブシュアのコントロールが力んでできない。
・自分の出したい音色を、なかなか出せない。

・・・これが中庸の正体なのだろうか。


ともかく、リードは誰に聞いても難しい問題らしい。
レッスンでもいつも先生に言われているし、、。(爆)
ちなみに、他のリードもためしてみたこともあるけど、、、。
それはまた別件で、、。(笑)

もし、これをご覧になった人で、ご自分が使っているリードの特性とかあったら、ぜひ教えて下さい。また参考にしながらリード選びをしたいと思ってます。
よろしく~!!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする