キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

ツイッターはじめました

2010年04月29日 23時41分50秒 | お知らせ

私もご他聞に漏れず、、、こっそりとはじめてみました。

、、、って、つぶやきというか、単にひとりごと。

一言づつ投稿するみたいなので、日々、思ったことでも書いてみようと思ったり。
こちら↓です。

https://twitter.com/catcssax

とりあえず、こちらも気長にやります。(笑)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルト練習

2010年04月21日 00時15分03秒 | サックス練習
火曜日のサックス練習。
アルトで午後に5.5時間くらい。

(以下、これは自分用のメモです。笑)

おもな内容は、

・ロングトーン(クロマチックスケール)
・クロマチックスケールで8分のタンギング練習。テンポは=120。
・メジャースケール12キー。特にF♯、C♯、B、B♭の各キーを重点的に。
・フラジオのGとAを入れた、CメジャースケールとGメジャースケールの練習。
・Fブルースのコードのアルペジオ。
・「インターミディエイト・ジャズコンセプション」の「Confirmed」の練習開始。
・2-5-1メジャーのコードスケールとコードアルペジオの練習。
・「ジャズコンセプション」最後の曲の復習。
・オムニブックより、数曲、テーマだけの練習。
・「コンファメーション」の練習。

うーん、練習ってやればやるほど、もっとやらないといけないと気付いた。
最近は特にコードを吹く練習に重点を置いている。
ダイアトニックコードを12キー、アルペジオで最高速で吹くにはかなり練習への集中力が必要と感じた。
それと同じくしてメジャースケールを完璧に吹けるようになるには、まだまだ時間が掛かりそう~。特に度数がすぐに分からなかったり、開始する音を変えると意外と指が動かない。
最低音付近と最高音付近の指がぎこちなかったり、、。
ブルースは基本なので、Fが終わったら他のキーもやりたい。
レッスンでのエチュードは新曲になった。
それなのに2年前のエチュード曲も未だに練習している私って一体?
最近になってようやく大好きなチャーリーパーカーの曲の練習を本格的に始めた。
まずはテーマが吹けるようになること。
それからアドリヴのコピーもできるところから。
最後に「枯葉」の練習の他に「コンファメーション」の練習も始めた。
まずはテーマとコードトーンの練習、アドリヴのコピーをやりながら、カラオケに合わせていろいろと吹いてみたり、。でもできはいまいち。でもこれからもがんばる。

ほんとは練習では、まだまだ課題になることが多く、とにかく吹き始めると止まらなくなる。
マウスピース、リード、リガチャーのセッティングは、元に戻した。
つまりマウスピースはメイヤー5MM、ZZ3、古いメイヤーのリガチャーというセッティングで、結局、吹きずらい一番の原因はリードだと判断したので、常に状態の良いリードで練習するように心掛けることにした。

久しぶりに長時間吹いたら唇が痛い。
でも気合が入っていたのか、とっても吹いていて楽しかった。
もっとアルトも練習したい。

つづく。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かったり暖かだったり

2010年04月19日 00時32分48秒 | 音楽生活
4月に入り、桜も満開~!と思ったら、雪降ったり、、。

なんか陽気が変。

そんな中、なんとかやっている感じ。

今月は、第三週、、、とっても充実してた。

まず、水曜日は、アルトでビッグバンドのリハ。
木曜日が、新しく始めたアドリブのレッスン2回目。
こちらはカーブドソプラノで。
そして土曜日が、とある限定セッションの参加。
こちらもカーブドソプラノ。
続いて日曜日が、ジャズのお店のセッションに、、って、こちらはアルトだったはず、、なんだけど、なぜかドラムがメインだった。

とっても楽しかったけど、問題も多く、これからもっと頑張らなければいけないと思ったり、、。

、、、ということで、詳しいことは、またあとで。(笑)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一本のアルト

2010年04月10日 01時06分43秒 | サックス練習
昨日は、久しぶりにもう一本のアルトで練習した。

、、、というか、それは昨年の7月にセルマーのアルトを買うまではメインだったヤナギサワのアルトなんだけど、、。



うん、やっぱ久しぶりに吹いても4年以上も毎日吹いてきた楽器なので、さすがに楽器自体もこなれていてキータッチも軽い。鳴りも十分なんだけど、ちょっと音色に不満があるのは相変わらずだった。
なので、この際、マウスピースやリードのセッティングを変えてみて、逆に違う音色を目指し、もう一本の違う楽器にしようと思ったのが今回のテーマ。

それで昨年の8月、一旦、マウスピースはブランチャーのメタルに、リードはジャバ2半というセッティングに決めたはずだったのだけど、いつのまにかリードのジャバ2半がリードケースから消滅していた。(どこへ?爆)
仕方ないのでリードは、最近たまに練習で使っているプラリードのファイブラセルのミディアムにして吹いたら、、、意外と吹きやすかった。
ただ息は入れやすく吹きやすいと感じたけど、調子こいて吹き込むと音が暴れまくってしまって、、。(汗)
要は、口元も含めたアンブシュアというか、喉のシラブルというか、、、この辺のコントロール力が、メタルのマウスピースはさらに必要みたいで、、。
微妙な吹き方の違いが音になるという面白い発見もあった。

で、メタルマウスピースにファイブラセルのリードのヤナギサワのA-50なんだけど、これがもう音がでかい!(爆)
でも以前とは考えられないような別の音色がするので、コントロールいかんではとても新鮮な楽器として捉えることができて本人は大満足だった。
あとは要練習かな?(笑)

ちなみにメタルのマウスピースについては、もう何度もこのブログにも書いてあるので、特に説明はいらないと思うけど、、。



いちおう説明しておくと、ブランチャーの金メッキで今は(たぶん、)ビンテージ扱いのもの。タイプはJ19というもので、メタルにしては開きは狭い。ミディアムチェンバーだけど、バッフルの段差もそんなに激しくないので、とっても息が入れやすいタイプ。私はそれを5年前に中古で購入したけど、たまに吹く程度だった。
ほんとは新しいメタルのマウスピースも欲しいのだけど、せめて一本くらい吹きこなしてから新しいのを買ってもいいのでは?と勝手に思ったり、、。(笑)
一応、買ったとき、レッスンにも持って行って先生にも吹いてもらったけど、その時はリードはジャバ3番で、先生が吹いた時は音色はまんまフュージョンド真ん中ー!って感じだったのを、今でもよく覚えている。
ただ私が吹いてフィージョンに音色になるかは定かじゃないけど、とりあえずラバーのマウスピースよりは音がでかいのと、音の粒立ちがはっきりとしているのでモニターしやすいというのが素直な感想~。でも一歩間違うと単に傍鳴りのするノイジーな下品な音になりやすいので、さらに注意を必要な気がした。

、、、ということで、また練習する楽器が増えた。(笑)

もっとがんばらないと。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のお昼のはじめてジャズ

2010年04月07日 12時02分23秒 | ジャズセッション

今月の4月1日の木曜日。

2度目のお昼のはじめてジャズに行ってきた。

今回は、私のもうひとつのメイン楽器であるカーブドソプラノを持って、、。

それで、前回同様、お昼シリーズの内容はほぼ同じ。
違っていたのは、一応、フロントが私一人といこと。
それなんで、Fブルースを中心にテーマは私が担当で吹いた。

やった曲は、「バグス~」と、私のリクエストで「Cジャムブルース」をやったのだけど、キーがCだと他の人が難しいという理由で、途中でキーをFに変更~。(笑)
その他は最後にリクエストで、また「枯葉」を吹いた。

演奏的な感想は、ピッチは意外にもそんなに悪くなかった。
ただリズムの問題と根本的なアドリブの問題はこれからって感じ。
まだまだ発展途上だけど、とりあえず、はじめてジャズ(って、超超超初心者クラス?)なので、こんな出来でも大丈夫で一安心した。

、、、ということで、話ばかりじゃ何なので、勇気を振り絞って、今回の音源をアルトとカーブドソプラノ編をまとめて紹介します。
↓音源はいつものブログにアップしてあります。
http://cattail-sax-sax.seesaa.net/

興味がある方は聴いてみて下さい。

この教室は、あくまでセッションのための練習が主体みたいなので、いつもセッションで凹んでいる私には好都合でした。
ここでたくさん練習して、自信を持って吹けるようになっていけたらいいなと思っています。

ちなみに明日は、月一のアルトのレッスンがあるのだけど、課題のエチュードで四苦八苦!とても難しくて一向に仕上がらないけど、とにかく練習しています。
やっぱ、常に前をみて練習をしていこうと決めたから。(笑)

なお、ご意見、ご感想は、こちらのブログにお願いします。
(音源の公開期間は、今回はなるべく長くします。←ほんと?爆)




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の練習

2010年04月05日 01時02分58秒 | サックス練習
最近、ようやくアルトを練習する気になってきた。

これまでも日々、少しの時間だけ家で練習するようにしてきたけど、どうも「いつでも練習できる」という状態がよろしくないようで、、、いつのまにか練習時間は減るばかり~。
そんな状態なので、レッスンでの課題のエチュードもあまり練習しなくなり、いつまでたっても仕上がらないことになっていて、。(汗)
少ない練習時間もロングトーンとメジャースケール練習や、あとは好きな曲を少し吹くだけで、、。

さすがにそれではいけない。

そんな折、やっとやる気になってきた。
きっかけは、ある漫画本と映画のDVDとか観て、とても感動したから。
やっぱ、生きているうちにもっと熱心に好きな事に打ち込まないと後悔すると思ったから。

それで日曜日のアルトの練習では、冬場にすっかりたるんだ気持ちを建て直し、崩れかかった練習を立て直すために、いろいろと好きな曲を吹いて、今後の目標みたいなものを作ってみた。

それは、やっぱり「常に正確に吹く」ことを心掛けること。
そして好きな曲はなにがなんでも吹けるようにすること。

、、、とか。(笑)

ちなみに練習の前半は、スタンダードブックから今まで吹いたことのない曲のテーマとか吹いて、意外と吹きやすい曲を発見したとか、後半は、ひたすら「ブルーボサ」のアドリブのためのコードスケールとコードを吹く練習をした。(って、この曲はマイナーコードに対するマイナースケールの攻略とマイナー2-5-1が出てくるので、あなどれない曲!笑)
そしたら、なんと、、、今頃になって間違って吹いていたコードトーンを発見!
、、って、それも3つも~。(汗)
うーん、どうりでアドリブのメロディがアウトしているように聴こえるのもそのせいだった。もちろん分かっていてアウトするのはいいのだけど、単に間違っているのはだめ。その辺、とてもむずかしいところ。
というか、、、他の曲でもコードトーンを間違えて吹いている可能性があるので、これからチェックしながら練習したいと思ったり、、。

それと「ブルーボサ」の最初のマイナーコード2つのコードスケールは、今までナチュラルマイナーで吹いていたけど、実はドリアンがジェイミーさまの推奨だったとか、。(今頃になって気付いた。爆)
、って、この曲、12キーで吹くと良いだよね~。
(と、あとでブルース同様、12キー攻略用の移調譜を作る予定~。笑)

、、、と、アドリブの練習について、いろいろと練習していて書きたいことはたくさんあるのだけど、どれも受け売りが多く、さらに言葉に書くのって難しいを感じている。
でもジャズはアドリブがあるから楽しいわけで、、。
もっと練習したいと思ったり。(笑)

つづく。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする