goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

鵜泊温泉@鵜泊温泉(鹿児島県伊佐市)★★★★☆

2014-10-05 08:08:06 | 温泉(鹿児島県)

9月15日(月) その2

熊本県、宮崎県を経由して鹿児島の県北西部を流れる川内川のほとりに

本日の3湯目が

鵜泊温泉@鵜泊温泉(鹿児島県伊佐市)

★★★★☆

T E L:09952-6-2559

住   所:伊佐市菱刈川南1109

入浴時間:5:00~19:30

料   金:100

泉   質:炭酸水素塩泉

湯之尾温泉郷まではナビで来れましたが温泉の場所が解らない

施設前まで行っているのに発見できないで来た道を戻る始末 ↓ は表通りからの景色です・・・

どこにも看板らしいものはありませんでした・・・・

たまたま2回目に戻ってきた時に、おふろセットを持った男性に声をかけ

入り口まで案内して頂きやっと到着、新聞配達所の駐輪場の奥が共同浴場の入り口

到着と共に、黒い大きな犬に吠え立てられ(涙)

無人の受付に¥100円を投入

脱衣所は木造で銭湯のような雰囲気

創業は大正元年だそうです。

浴槽の扉を開けると

圧巻の光景

8~10人は浸かれる大きな浴槽に大量の湯が投入

投入口が2本あり引泉と自家源泉の混合泉

泉温も熱めで、住友金属鉱山菱刈鉱山内で湧出している熱い湯を

温めの自家源泉で調整しているそうです。

床にはクリーム色の析出物が堆積してます。

温まり感のあるお湯

窓を覗くと住宅街ですが、恐ろしいくらい静かでゆっくり入浴できました。

入浴料金100円でこのお湯は素晴らしい^^

 

 

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。