9月13日(月) その3
栗駒から泥湯
を抜けて
本日の2湯目は
146.稲住温泉@秋ノ宮温泉郷(秋田県湯沢市)¥500
湯沢市秋ノ宮山居野11
0183-56-2131
入浴時間10:00~17:00
白井晟一が設計した旧秋の宮村役場の外観を
卓球選手の福原愛の練習拠点として、卓球場が館内にあるそうです。
実は福原さんの母方の実家だそうです
詳細はお宿のHPでhttp://www.inazumi.co.jp/takkyu/takkyujo.php
映画「ひとひらの雪」津川雅彦、秋吉久美子主演のロケ地にもなったそうです。
なにかと話題のある老舗旅館
お風呂も個性的
まずは内湯から
湯口もひょうたんなら洗い場もひょうたん
徹底したひょうたん攻撃
ややぬるめで長湯向け
完全放流式の掛け流し
露天風呂も独特の設計
右側の湯船は窯が腐食して割れており入浴不可
もちろん真下の渓谷にダイブです
この想像オイラだけではないでしょう
9月16日(日) その4
八幡平から田沢湖方面へ移動します。
玉川温泉には数度入浴しましたが本日はそこから少し奥に入った温泉
へ
本日は3湯目は
142.新玉川温泉@新玉川温泉(秋田県仙北市)¥600
仙北市玉川字渋黒沢2番地先
0187-58-3100
入浴時間8:00~16:00
初めての訪問です。
客室は210室あるそうです。
まるでリゾート施設
強烈な酸性泉
歩行浴や源泉50%(酸性が強いためですね)や熱湯
などの湯船があります。
pH1.2の強酸泉は不健康なオイラは浸かるなりヒリヒリします。
目に入るとしみる
い・た・い
泉質は酸性-含二酸化炭素・鉄(Ⅱ)・アルミニウム-塩化物泉
強烈な硫化水素臭も漂い、ヒバ造りの木造の浴場の雰囲気とお湯が
はっきり言ってすごく良い
湯治も出来るのが納得です。
良い意味で期待を裏切られましたww
玉川温泉からしばらく田沢湖方面に走ると
今年は雨が少なかったんですね