ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

雑紙化

2015-11-30 15:32:19 | 釣り
大掃除は続いています。いつもの話で済みません。冷凍した塩イソメやイカゴロ製品などの生ものは、この際、捨てることにしました。春までの間の厳冬期の釣りでのエサは、その都度購入することで凌げますから、保存する文化は捨てることになるでしょう。釣りの関連物品は、シンプルに減らすことにします。

考えて動いてみると、予想とは異なり、軌道修正しなければならないことが続きます。二階の書斎は、孫たちの勉強部屋に開放します。ここに置いているルーターなどに繋がったカミさんと私のPCと二台のプリンターが1階の書斎の片隅に移動できるか、今週の課題です。

電気店のサポータに往診して戴き、解決するでしょう。プリンターの大型の旧式のものは、物は良いので、コピー機として活用します。カミさんの日本語ボランテイアの資料造りとマス刷りもボランテイアの仕事ですし、ブログ道楽の私用とは、共同使用が困難になるでしようから、しばらく二台で走らせます。

居間の隅に置くことで、分担執筆の教科書の補完や更新の情報集めも、つりしんのデーターのまとめも、はかどることでしょう。ハードの資料は、ソフト化することで、ファイルやバインダーに留められている資料、スクラップ化されているメモは雑紙化し、スペースが広がることでしょう。

何故か小樽に

2015-11-29 17:10:50 | 釣り
日曜日は、何もしないで休養を取ることにしております。火曜日と木曜日以外は、休日ですが、1週間のリズムを身体に残しておかないと、釣り会に挑むバイオリズムが狂ってしまいます。カミさんは、リハビリとボランテイアと通院で忙しく、日曜日は家の中の掃除にあてています。急に、昼頃、太陽が射してきて、明るくなりました。

テレビで火野正平さんが、おいしそうにチャーハンを食べているのを見て、「A山シェフの店でランチにしよう」とやってきました新発寒西の中華料理店。私は、シェフのチャーハン、カミさんは、ランチメニューのホイコーローを摂りました。いつものことで、料理に箸をつけたあとで、写真を撮っています(写真下:これはカミさん注文の分)。A山さんは、雪の始末や開店した店が忙しく、釣りには中々行けないようです。時々慰めに行ってやって下さい。



私にも点心をサービスされて、少しボリュムが多いようでしたが、辛みより甘味があり美味しく二人で完食しました。私のチャーハンもシェアしました。天気が良いので、小樽まで足を伸ばしました。市場に冷やかしに行くのが好きなんです。国道沿いのM人会の釣り名人シノにいに紹介されたNT市場は、残念なことに日曜日は定休日でした。



港の方の新NT市場は、定休日が火曜日、満車の盛況でした。やっと半年ぶりに、硬い塩ウニを見つけました。6月に遠征した利尻でも手に入らなかったものです。送った友人から好評だったホタテの貝柱、はたはたの干物、宗八の干物、一夜干しのイカ、ホッケの開きを少しづつ購入してきました(写真上)。温泉に入りたかった朝里川温泉のホテルは、3時で日帰り客の入湯はストップでした。時計は3時10分、残念ですが、夕べフロに入ったからいいや、と負け惜しみをいいながら、つるべ落としで暗くならないうちにと帰ってきました。
コメント (4)

暴風雪への備え

2015-11-28 12:20:48 | 釣り
今年の釣りは、週末ごとの天候不順で泣かされました。今年一番活躍してくれた釣り用衣類は、厚手の合羽でした。11月8日の小降りの雨ではもちましたが、15日の雨には降参したようでした。

到頭一晩中の雨の為に、中にまで滲みてきました。購入してから数年経っていますので、クリーニングに出して撥水防水処置も施して貰いました。ドブネズミのように変色していたのが、見違えるようになりました(写真下)。機能を保全するためには、必要だな、と感じました。



天変地異は、最近規模が大きくなり被害が甚大になってきました。これからの季節は、雨がみぞれ、そして吹雪に変化します。気温が急激に低下して行きます。釣りバスや個人の車で、釣れ出したホッケ、カレイやコマイなどを求めて日本海岸やオホーツク海岸に出陣することでしょう、くれぐれも、御身大事に対策を取って下さい。



丁度、今日の道新に暴風雪への備えが掲載されていました。日赤北海道看護大の根本昌宏教授が、対処の基本をまとめております。彼は、薬学博士ですが、ロンドン大学医学部で生理学の研究をしてきました。厳冬期に車中などに泊まり込む耐寒実験に取り組み、実践的な寒冷地対策の研究をオホーツク沿岸地域で続けております。車内に携行しておけば非常時に対処しやすい保温、加温などの装備品などがまとめてあります、ご覧下さい。写真上。



定期点検の月

2015-11-27 22:36:32 | 釣り
今朝は、雨のあとのせいでしょうか、病院の外来の出足が遅かったんでしょう。8時に受診した外来の番号は、20番台でしたが、カミさんも私も、それぞれの診察室に呼ばれたのは、普段より早かった。調剤薬局から薬を貰って駐車場に向かうと長蛇の列になっていました。

毎回、朝食抜きで7時半には、降圧薬をのんで病院に向かっております。いつも白衣高血圧のように、外来診察時には、140を超える血圧が、今朝は130台でした。やはり長く待たずに診察を受けているのが、利いているのかもしれません。がんの告示を受けた病院の外来で待っている間には、色んな事を考えるんでしょう。

ワーファリン服用中の血液サラサラの指数、PT-INRは目標の2.0に対し1.9とほぼ安定しておりました。体重は、59.6kg前後で安定しております。カミさんの糖尿病マーカーのHbA1Cも、6.2とコントロール良く、こちらも安定していて安堵しました。懸案事項の右拇指の爪の傷は、新しい爪の上を2ケの針痕の付いた傷の層の爪が、ゆっくりと爪の先に進んでいます。

12月には、3回病院に受診します。手術して呉れた大学病院に2度。造影剤を使用してのCT検査、腎機能を悪化させないように、すぐに点滴します。その1週後には、検査結果を伺います、今日受診した病院に、その結果を報告するとともに、定期再来受診です。無事通過までは、好きな釣りに封印です。傍にある釣り具が心を強くして呉れています。

潮汐カレンダー

2015-11-26 21:47:14 | 釣り
昨日、K子先輩の書が、街中のFギャラリーで展示されているのを鑑賞に行きました。同じ病の術後4年が無事通過した嬉しさが3作品にあふれる様で、私の胸にも伝わって来ました。私は2ケ月程後、同じ病院で同じ主治医グループの執刀で手術を受けておりますので、2ケ月後輩なのです。K子さんに続いて無事通過を祈念しました。許可を得て、都合で来られなかったカミさんに見せてあげようとスマホで写真を撮りました。



書を観終えて、1階のカレンダー売り場で、写真上のような潮汐カレンダーを見つけて、購入してきました。東京湾の潮汐ですが、北海道も月の変遷は、ほぼ同じですので、目安として見ているだけで、次の釣りへの戦略が浮かんできます。

丁度、手帳の日記が分担執筆で教科書を書いている出版社から送られてきましたので、スケジュールを記して行く手帳は、早速新しいのに、換えました。来週から早いですね、師走です。暫くは、古いものもカバンに入れておきます。勤めのある日の日程は、毎回異なりますので、メモしておきます。スマホにもバックアップしています。



久し振りの夜の大通りを通って地下の駐車場に向かいました。イルミネーションが冷えた夜空の星に向かって、負けじと輝いておりました(写真上)。雪が珍しいのでしょう、アジアからの観光客が、喜んで雪にまみれていました。

いきなり冬

2015-11-25 14:00:04 | 釣り
暦の上では、11月は秋なんですね。例年のように、10月末に冬タイヤに履き替えて、ひと月経ちました。昨夕暗くなってから、家の周りを除雪して、放置していた庭の水道の蛇口を開きぱなっしにして、水道栓を閉じました。その後蛇口を閉めて凍結防止策を講じました。

今朝起きて外を眺めると、いきなり冬です。先ずカミさんを送ってから、朝食の後始末をして、除雪機始動です。除雪作業を終えて疲れた後に汚れた食器や魚焼き器が待っているのは、嫌なものですので、除雪を後回しにしたのでした。



車庫の中を片付け、キャリーや鋳物製の淡水釣りの立ちこみ用の竿立てや鯉釣り用の竿立てを車の後ろに一先ず並べて置きました。除雪機を点検し、ガソリンを補充、ガソリンコックを出に向けキーを差し込みました。一発で点火、ホッとしました。写真上は、車庫内の車と除雪機の配置です。狭い空間です。



車庫から、車の横の隙間をバックで外に出て中通りの端を雪を飛ばしながら進めました。太陽が高くなって気温が上がったせいで、良く飛んで呉れません。釣り名人O村さんのお父さんは、中通の除雪をほぼ終えておりました。「べったりふっつくべや~、年末までは、(気温が高いから)(気温の低い)早朝よ。除雪機発動は」と言われました。休みの日は、ゆっくり眠っていたい私には辛い仕事なんです。除雪機の仕事初めです。写真上のように、雪の下には、雑草の下に、コンクリートの欠片や、大きな石も埋まっておりますので、小手調べに徹しました。

雪の日

2015-11-24 21:57:47 | 釣り
出がけにゴミを投げたり、冬支度に着替えたり、深い雪靴に換えたりしているうちに、雪を払うブラシを車に載せるのを忘れてしまいました。二つ以上のことをやると、何かを忘れるようになったんだねと、院長に揶揄されました。出がけに慌てて忘れ物を造るカミさんを茶化したので、神様が仕返しをしたのでしょう。

昼食は外食ですので、雪の中でも出かけます。と大袈裟に書いておりますが、大抵は、目の前のお蕎麦屋さんです。あったかい蕎麦、かしわソバにしました。塩分を控えめにしておりますので、つゆはほとんど残します。そうなると、カロリー不足ですが、血圧の為です。隣のテーブルのお客さんが連れと話しておりました。暖かい蕎麦にすると、腹がへるんだよな~、以前と比べて蕎麦の量が少なくなったのだろうか?と言っています。彼も、つゆを残しております。先代は磯釣りのレジェンド、厳しい職人ですので、つゆのせいでしょう。

今日は忘れ物の話が続きました。予約していた受診者を1時間近く待っていましたが、来ません。外勤に出ようとして白衣のままで車に乗った所、聴診器を忘れ取りに部屋に戻ったのが、幸いし、石狩からの夫婦が、雪の中、予約の時間を間違えて済みませんと受診にみえました。二人とも薬が切れるところでした。医師の診察なしに薬は処方されません、雪の中、石狩まで帰ってまた明日、出直して来なければならなかった。

昼食を済ませてから、厚紙を折って車の雪を払っている私の姿をみていたのでしょう。クリニックのブラシを持って、帰宅する寸前に若い男性スタッフの一人が雪を下ろして呉れました。有難かった。親切というか、思いやりの心も返ってくる。不思議な雪の日でした。

燃えないゴミ化

2015-11-23 12:32:55 | 釣り
天気が良いので、久しぶりにカミさんと大掃除です。前からの懸案事項であった古い釣り具の始末です。大きい家なら、何処にでも置けるスペースが有るでしょうが、狭い所に、釣り具が雑然と放置状態なので、今度という今度は、思い出を断ち切ることにしました。

私の宝物もカミさんや家族にとってはゴミですから、捨てることにしました。前世代の遺物のような名器オリンピック純のリール3ケを燃えないゴミに分別しました。価値の分からないリサイクル店との交渉は、腹が立つだけ損ですし、時間も損。替えスプールは、ビニールゴミに分別です。

切れ味の悪くなった調理用のハサミや、釣り場で使用したナイフは、危険物とマジックで書いて別の袋に入れました。使用したキャップライトの電池は、ためていたのを中の見えるビニール袋に入れて、40Lの燃えないゴミ用の袋の傍におきます。

空いている隙間に、書庫に飾っていた、入賞した時に頂いたトロフイーと盾を放り込みました。若い方には、釣りの励みと誇りになる代物です。何度かに分けてゴミに出しておりますが、まだ心残りのものは、おさえてあります。バッファーには、釣行時に履いていた夏のスニーカ、冬用のスパイク付きの靴、などを詰め込んでいます。今回は、割と小物ですが、これからは、胴付き長靴や竿など、切断や破壊が必要になるものが残っております。
コメント (2)

アンダーウエアから始まる

2015-11-22 15:25:34 | 釣り
冬の釣りは、アンダーウエアーから始まります。天気が良かったので、先週の釣りで濡れた衣類を干したり、濡れたままの釣り具が陽光にあたるようにセットしてから、アクセス札幌で開かれている、日本製衣類のセールに一人で出かけました。会場の中で、買いたいものをビニール袋に放り込んで、探し回る仕組みである。男性ものも、女性ものも、子供用も、混雑している。

前回の釣りで、胴付きの底でびしょ濡れになって包まっていた厚手の靴下の代用を探し、次いで長袖上下アンダーを探しました。いつもカミさんまかせですので、下の写真のように、上のサイズと下のサイズが違うMサイズが良いのか定かではありません。チェスト何cmとなっているのが私に合うのか、係の男性に尋ねると、私もこの売場はヘルプで来ているので分からないという。



衣類の買い物に慣れていない男と言うのは、誰もが頼りない。あの方が責任者だから聞いてみたらと言われ、尋ねると、Mサイズは上と下のサイズは、違うのでこんがらかるけれど、私とあなたは同じような体格だからMで良いと思います、でメジャーもあててくれない。他にMは無いので、多分いいだろうと2組購入した。

そのサイズが正しいのか、セールのテーブルに行くと、確かに上下が異なり、先ほどと同じサイズであった。安心してお買い得の下着類を買い足した。近隣の冬場の釣りに着用するアンダーを揃えてから、クリニックの勤務用のアンダーを探した。寒がりなので、半袖のケーシーにアンダーではもたない。長袖の上着に白い長袖アンダーを着るのだ。寒い時も全身白で居るのも大変なのですよ。

姿は変わっても生きている

2015-11-21 11:50:10 | 釣り
姿は変わっても、生きているって、なんだと思います?そうです!釣り場は生きております。冬支度で衣類、釣具の置き場や、釣り情報の整理とか、を進めておりますが、昔のデーターと照合してみますと、釣れるところは釣れているんです。過去のデーターを廃棄することが出来ません。ひまなときに、スクラップは続けます。写真下は、先日の優勝場所、後ろに廃屋有り。



温暖化で渚線が退き、釣り場の見た感じは、確かに大きく変わってきておりますが、沖に根は健在で根がかりはしますし、釣れてくる魚種も変わっていません。釣り人も減って、釣り人のエサを求める魚は減ってはいますが、同じ場所にやってきます。写真下は、昨年秋の優勝場所、西旭での釣果、廃屋は更地化。





人口が減るのは、一次産業の漁業にも如実に現われて、沿岸漁業の従事者は減り、廃屋が増えてきております。道路は、草ぼうぼうでけもの道になってきております。

釣魚連盟が、浦河の大会時にマツカワの稚魚を放流しましたが、これからは、魚を育て放流する釣りへの貢献が大切になりますね。一先ず、釣り具の整理はしていますが、冬の名物コマイが、釣れ出したのは嬉しいですね。年末年始の楽しみにして、おきましょう。