ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

黄金道路での釣り竿の選択

2018-06-30 20:42:38 | 釣り
黄金道路のモイケシ堰堤に入漁する予定です。選択する竿は、狭い堰堤から投げますので、後ろの覆道の壁にぶつからないできるだけ短い竿が合ってます。長めの並み継を持参したかったのですが、他の釣り人に迷惑をかけないためにも短いのがベストですね。

また、およそ6mの堰堤を大魚を釣った時にずるずると巻き上げるには、ある程度の硬さが必要です。7月7日はえりも界隈の昆布漁の開始日にあたります。ちぎれ昆布も一緒に掛かる筈です。CX以上のスペックは必要でしょうね。スピンパワーのCXはお留守番です。

海の底はどう変わったかは、今年まだ行っていないので最悪を予想しておきましょう。浅くなって、藻がまだついていないかもしれませんが、昆布獲りが毎年入りますので、流れ昆布は漂っているでしょう。軽度か?重度?かは昆布採りの最初の日の夜から朝の釣りですので、どう読むかです。

潮回りは、平盤に出て行く釣り人にとっては最高の「朝干潮」です。そのような条件を鑑みて、長い間、こんな時に使い込んでいるサーフリーダー(30-420)2本にロングビーム(30-460)1本を持参します。




竿袋には、竿3本の他に立ちこみ用竿立てを持ちます。太平洋の荒波がうねりを伴って堰堤に押し寄せることもありますので、がっちりした竿立てが要るのです。6mのタモと傘も入れました。


今日は、昼過ぎまで、魚臭かった釣り用手袋、腕抜き、膝小僧、バッカンなどは陽光にあてました。この陽光が待たれました。

定期薬、お薬手帳

2018-06-29 21:40:25 | 釣り
早く病院に到着しましたので、主治医の外来受診番号は1番でした。あまり早く呼ばれたので少し上がったのでは、と思った通り今日の血圧は、152-66 診察時高血圧のようですが、家でも上の血圧は大体140前後ありますので、降圧薬は、カルシウム拮抗薬や降圧利尿薬など3種類をのんでいます。

加えて高尿酸血症の薬。血液サラサラの薬に加えて、最近とうとう悪玉コレステロール用の薬も服用しています。

血圧の薬は、朝一回の服用ですので、徹夜の釣りの朝いちばんの仕事は降圧薬をのむことです。ライフジャケットと同じように釣りに必携です。何処に行くにも、定期的にのんでいる薬を、救急袋に保険証と一緒に入れています。定期薬をのんでいる釣り人はたくさんおります。保険証のコピー、お薬手帳も釣りに持参し、リュックなどに入れておきましょう。
薬の内容、主治医の連絡先などのメモも持ちましょう。

糸巻きからゆっくりと始動

2018-06-28 22:17:08 | 釣り
机の横の空間に釣り具が、雑然と並んでいます。夕食前までは、床の上にレジャーシ-トを敷いてリールの糸を点検してました。3ケのリールのうち、PEライン3号を巻いたものと、ナイロン8号を巻いたものをリールに落ち着かせて、リール袋に収納し終えました。パーマーになっているナイロン8号は、明日の仕事ですね。釣りの方は、ゆっくり始動しています。近くのF釣り具から評価の高いコマセを購入してきました。

明日通院日ですので、採血があるやもしれず、入浴後のアイスクリームはよして、観るTVもなしで、早寝することにします。エアーポットエサクーラを修繕したりしているうちに眠くなりました。

歩き疲れて

2018-06-27 22:00:57 | 釣り
夕食後、非常に疲れていて、アメリカからやってくるメリーさん5人家族のおもてなしについて、考えがまとまらないでいました。

どうしてか、万歩計をみると7670歩。一日中働いてもいました。

家では、雨が続いて釣りの後始末も終わらず、次の高校の同期会も控え、6月9日に終わった大学同期のメルアドの一斉配信も宿題になっていました。いろいろと仕事がたまっていたのが、珍しく心労の形で現れたもののようでした。ブログに泣き言を書いてすみませんが、素直に書いてみるのも有りでしょう。孫にひとに接する職業に就いた場合。一番大事なことは誠意をもって誠実に生きることと言っています。素直に嘘はつかないで人と接するのが大事だよと。ミシガンでボスの教授からも言われました。

帽子は釣り会のシンボル

2018-06-26 22:23:52 | 釣り
釣りに出かける前に最終的な天候チェックを入れます。大抵は土曜日の午後です。
それにより、着て行くものの変更などを考えます。天候をみて、TVの予報とはちがうことの多いこの頃です。参りますね。今日もそうでしたが、ベランダに干した後に雨にあたりました。

前回のエリモ。雨も落ちてくるのではと、帽子を余分に持ちました。頭髪が薄いので、雨にあたると、風邪をひきやすいので、私には、帽子は大事です。釣り場では、帽子は、また、しるし半纏(はんてん)ですので、否応にも目立ちます。帽子をかぶったなら、言動に注意しましょう。そのような、セーブを自分にかけるように帽子をかぶっています。

肝心の医釣会の帽子が茨戸での淡水の大会で小雨のようなポツリポツリにあたっていましたので、乾かしておりましたのが、見当たらなく、焦りました。他のものと一緒に、同じハンガーにブラ下がっており安心しました。帽子は、釣り会のシンボルですので、家でも、大事に扱いましょう。この時は、大事に扱い過ぎて他の着衣などと一緒に風で落ちないようにくるんでいたのでした。

モイケシへの準備開始

2018-06-25 23:45:58 | 釣り
医釣会の案内が届いた。7月8日の黄金道路の旅:庶野~音調津。到頭、好きなモイケシへの釣行になります。

大学、高校の同期会の準備と後始末などに追われていましたが、合間に、毎年行かねば納まらない黄金道路の釣りの想い。

元気になるでしょう。パーマ状態の新リールの道糸は放置してますが。そろそろ乾燥したでしょうから。リールにアブラを刺して道糸を自力で巻き直します。腹が立ったら自分の非力を怒れば良いでしょう。

タカノハがかかった時ではなかったのは幸いでした。F谷さんと10年位通ったモイケシ。一度だけだけれど、二人で上げた5枚の夢をもう一度見たくなりました。前回の例会で、N江先生の挙げたタカノハ。おいしそうだった。食い意地で勝負しましょう。釣りを考えると幸せになれるから傘寿になっても簡単な男ですね。

高校卒業60年後の?同級生の釣り人は何人居るのかな?

2018-06-24 21:17:29 | 釣り
私は、61年前の昭和32年3月に新制の道立留萌高校を第九回生として卒業しました。
慎太郎刈りの頭髪をしていましたのを覚えています。この時に一緒に卒業したのは355人。
現在消息のはっきりしているのは143名。同期会の幹事が全国四方八方調べつくして物故者を調べました。
66名でした。

未だこの世に何人健在で生きているでしょうか。中学時代は、留萌の外防波堤でたくさんの同期が釣りをしてました。

ところが、現在元気に、釣りをしているのは私を含めて2人。

遅生まれの九回生(第九期生)は今年80歳になります。そうです、傘寿にあたります。こんなもんかな~
どうです、あなたの友達の半世紀後の釣り人の数はどんなものでしょう。

並ぶ

2018-06-23 17:49:56 | 釣り
今日は、近くのケーキ屋さんの開店13年周年祭のお祝いで自慢のケーキを奮発するというので朝から並びました。最近、厚田の道の駅のお披露目。絵画展や冬物一掃セールなど、よく並びますね。お祝いですので、孫とお嫁さん、娘のところにおすそわけしました。袋がガサガサ音がするとクックが興味深々に寄ってきましたが、匂いを嗅ぐだけで納得して去って行きました。

今はだいぶ合理化されて、釣魚連盟の大会も程よい並びで釣り会が始まるようになりました。釣りバスは、座席指定されているのが多くなりました。程よい空席になっているのは、乗って行く分には良いのですが、釣り会として経済的にもつかどうかと情けないことを想像する時代になってきました。交綸会の淡水大会は、予定の参加者が集まった時点で、釣り開始で、参加者は好きな釣り場に車で向かって行きます。

それにしても、いつまで続くのでしょう。この寒さ。釣りの帰りには、高速の道の駅にあるソフトクリームを買うのですが、売り場の列は、最近、短いですね。寒さのせいと思いたいです。

デリケートな同期会

2018-06-22 23:02:04 | 釣り
釣り会もそうですが、クラス会や同期会の参加者は、最近減少しております。ところが、私の高校の同期会が幹事会を開いて協議している間にも参加者が増えました。幹事もホテルも嬉しい悲鳴です。今日、ホテルからももうこれ以上は無理です!とストップがかかりました。

そうなったなら、その時にツイン部屋に小さなエキストラベッドを足して貰いましょう。留学中の学会発表に出かけた旅先で。身体が小さいので、子供用のベッドで眠って下さいとホテルから言われたことがありました。これも、楽しい思い出に残りました。

そのようなことも可能ではないかとフト思い出していました。35名前後がいつもの参加人数ですが、38名、40名。到頭41名になりました。

高校卒業時355名が、消息不明の方々が半分以上の140名台となって、物故者の名前の確定までした方々は66名になっていました。幹事の皆が四方八方に手を尽くしてくれて、友人たちの実家などに連絡を入れたエネルギーが伝染したりしてここまでの参加者増にもなったのではと思われます。道内はもとより、国内からも60年近く離れていた同期生が集まって来る。奇跡のような同期会になるでしょう。慰霊式で献花を捧げ、黙祷して冥福を祈り、先だった友に別れを告げ、傘寿の宴に繋がる努力をする。デリケートな同期会です。物故者の名前を聞くごとに幼いころからの思い出がせつなく、こみ上げて来るでしょう。献花は、生き残った我々のケジメの一つとして受け取って貰おうと思っております。黙祷だけで良いのか?といったM君の言葉から、このように発展しました。

今日は忙しかった

2018-06-21 23:05:08 | 釣り
朝起きてから、先ずは、翌日の準備。協議事項の最終チェック。ハガキと入力されたテーブルの付け合せ。

留萌高校の同期会参加者は男女合わせて40名。個室希望は9名。後は二人部屋の組み分けのきぼうや相性のチェック。
宴会の各テーブルのメンツ分け。舞台の背中の題名:同期会:「留萌高校第九期物故者慰霊式並びに同期会(傘寿)。
献花のカーネーション(白)。舞台背中に留萌高校校旗

慰霊式から傘寿への司会進行、のセリフのチェック。木原君。沼本さん。私の出番とセリフの内容など。使用する楽曲:バッハ。校歌。

当日の受付の役割分担。中村さん、辻さん、矢田さん、遠藤さん。総務と会計の振り分け。
会計は。領収書の記入。その前に各人の請求額を決める。個室。相部屋。
傘寿の踊り:奈奈美さん。マジック:飛島君。応援歌。余興:室矢君と宇野君。カラオケ優秀賞。などなどを漏らさないで協議する。

私事では、床屋に行って、釣り後の洗濯物を干して、昼飯時に雨に当たっているのを行きつけの「かじさ」の窓から見て取って返しずぶ濡れの洗濯物を取り込みました。冷えた体をJRのタワーのスパに行って温めてきました。医学部の同期に一斉配信のメルアドチェックを発信しました。まだ反応なし。