ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

関内を集める

2015-02-28 22:03:18 | 釣り
今、亡き同期の49日の集まりから帰宅しました。奥様はじめ、お家族が元気を取り戻しているようで、ちょっと安心しました。遺影の笑顔が素晴らしかった。彼は、釣りからゴルフに転じました。
昼間、資料の中から熊石海岸の釣り場情報を集めていました。スクラップした紙片には、懐かしい思い出が詰まっていて、読みだすと、昔にタイムスリップしてしまい、時間が経つのも忘れてしまいます。

特に熊石への釣行の半分を占める関内湾洞(写真上A)は、十分すぎるほど通っているのに、良く知らなかった情報が出てまいります。頻繁に訪れる黄金道路のモイケシと同様に、滅多にいい想いはしていませんが、春先は、ここから始めるんだ、という安堵感があります。下の図は昭和52年にスクラップしたもの。釣りTの会のT松さんが「北海道の釣り」に投稿されたものです。「カジカの大量?大漁」という題目でした。写真下は、関内漁港の左側付け根にあるカジカの巣と言われた水被りの岩場です。


どんな魅力があるのか、平磯の好きな私にとって、釣り場のすべてを兼ね備えていると言えます。高齢になると、人家が傍にまとまっているのも安心感があります。避難する漁港があり、防波堤があり、波かぶりだけれど平盤があり、一寸した川がある。右に足を伸ばすと風光明媚な長磯海岸。左に足を伸ばすと西浜から鳴神を通って熊石漁港。下の図は、昭和52年、釣行後のメモ書きです。

舟揚げもあり、沖溝もあり、時化に強い。何と言っても、釣りバスから降りて5mも歩けば釣り場。適当に根がかりもする。釣り人が絶えないが、名人たちは避ける。釣れる魚は、ホッケ、クロガシラ、カジカ、アブラコ、ソイ、アカハラと魚種が豊富なのもいい。冬場はサクラマスの釣り場にもなり、家族連れも訪れる割と安全な釣り場です。戊辰戦争の戦場でもありました。写真上Aの右端あたりに旧戦場跡の石碑があります。

釣り場の写真

2015-02-27 17:07:08 | 釣り
午前中、米寿を迎えたご近所さんの告別式に出てきました。葬儀委員長の挨拶で瀬棚出身であることを聞き、元気な時に、もう少し話が伺えたならと悔やまれます。さて、暗い話のあとですが、冬の間の楽しみの一つがつりしんの釣り場写真です。今年は私の好きな場所やよく知っている場所が多かったので、懐かしく眺めております。

編集長や記者のみなさん、地方の特派員の方々、寒い中、釣れない中で奮闘されていると思います、ご苦労様です。多くの釣りフアンは、頼りにしております、頑張って下さい。私は、創刊以来、新聞店から定期購読して、釣り場や、釣り会の成績などをスクラップしております。

最近の釣り場は、ご存知のように、震災の後、津波の堤防や護岸工事などで大きく変わりました。渚線も港湾の工事の影響で砂が動いた為に、久しぶりに訪れると昔の面影が無くなって戸惑っております。

また、大きな爆弾低気圧によって、護岸の堰堤まで破壊され、コンブ干場まで消失するような被害まで出ております。津波が小さくともこのような破壊力が有ると、思い知らせてくれます。だんだんと、テンションが高まってくる3月も目前です。しっかりと、釣り場の現在を調べておきましょう。

別れの季節

2015-02-26 20:08:50 | 釣り
診療放射線技師のNさんが、古希目前でリタイヤしました。いろいろと病を抱えながら、クリニック創設以来、長い間ご苦労様でした。後任の技師にいろいろと伝授しようと待っておりましたが、なかなか会えず、歯がゆい思いをしたことでしょう。少し心して眺めて行こうと思います。

この時期には、よくあることですが、昔気質のNさんや私には、解せないものです。Nさんに、スタッフでアートフラワーのアレンジメントを送りました。枯れない花ですので、思い出されて、時々、気になって後輩の指導に見えるでしょう。私も、小樽からこちらに移る時に頂きましたが、まだ綺麗に咲いております。

別れに、釣り仲間が竿の帯電予防に、ボナさんにとボナンザを手渡して呉れました。時々、竿を磨いた後に、スプレーしております。竿の保守には、みなそれぞれ違うやり方が有ると思います。皆さんも、そうでしょうが、私も、竿1本ごと、竿袋に入れて釣行に持ち歩き、竿にゴミが付いたり、傷が付くのを防いでおります。大事に扱っております、淡水でも磯釣りでも。

カーボンロッドですから、磨き過ぎると、塗装が落ちて、錆や腐食が起こります。ブラシや有機溶剤で磨くのは禁忌です。普段は、もっぱら乾いたタオルで拭くことにしております。リールシートやガイドの部分は錆び易いので、帰宅後、よく乾かして、拭いた後、マリーン用の錆止めのスプレーをしております。液が垂れない程度にして、余分の液状部分は拭き取っております。光の物理的・化学的反応を嫌って、家の中で干しております。

竿を選ぶ

2015-02-25 15:48:39 | 釣り
軽い高価なリールが出回り出した頃に、どのようなリールを買っていますか?と或る釣り名人に伺いました。彼は、竿もリールも消耗品だから2万円台が無難じゃないか、多分、3万円台を探すと、値引きされて、その位のものが見つかるよ、と言われました。

私が、平磯で根がかりする場所が好みなのを知っていました。遠投力はなく、いろんな仕掛けやエサを試しているのも見ていました。また、並継の高価な竿(SP-B)を1本買って難儀していたのも知っていました。結局釣り会では、使わず、並継ぎ竿でよく見られる、竿が抜けなくなる「固着」した時に助けて呉れる力持ちのいる留萌やオホーツクの砂浜でサケ釣りなどに使っておりました。

ローシートにして貰い、挑戦してみましたが、自分には向いていない、身の程知らずとこの竿を手放し、或る方のローシート仕様に改造したS-リーダー2本と交換しました。硬くて重い竿が触れない、がんが蝕んでいたからだと、今思い起こしております。

病み上がりの1年、振出竿のS-リーダーは、釣りハビの体調にぴったりでした。数年前の正月、A店の初売りに並継の出物が出ているよ、とM人会のNさんから教えられ、店のスタッフに相談し、2万円を切る竿を2本購入してきました。ついでに、店でローシートに模様替えして貰いました。写真下は、無名の並み継ぎ竿D社のS-castingです、


これは、アタリでした。腰の弱い振出竿では、非力な私では、あごのような駆け上がりでは、難儀しておりました。ところが病み上がりの黄金道路での釣りで、F谷さんの幻のタカノハ場所で50オーバーのタカノハを7mの堰堤の上まで、F谷さんいに手伝って貰いながらクレーン釣りで揚げることができました(プロフィールの写真)。

何から手をつけますか?

2015-02-24 23:05:38 | 釣り
春一番もやってきて、2月も1週間を切りました。4月からの釣り会に備えて、そろそろ始動ですが、テンションもいまいちです。何から手をつけるのがいいのか、悩んでおります。こういうときには、先人の教えに従い、暇な時に、始竿会に必要な、諸々の物・事を箇条書きに記すことにしました。書き出した内、簡単に終わることから始めるという生活の知恵があります。

私のブログは、日常生活や、勤めの仕事中や、旅の途中など種々の状態に気のついたことを、毎日書きなぐっております。カミさんから叱られ、嫌がられても、家の中を晒してもいます。釣りを優先はしていないのですが、諸々のことが、釣りに繋がってしまいます。頭から離れないからでしょう。リュックに詰めるものの整理は、仕掛けを造ってからになるでしょうから、後回しにします。

仕掛け造りでも、仲間に情報を聞きながら、針に何を使うか、サイズやハリスの選択が先になるでしょう。釣り場の情報集めは、ひと先ず、4月5月の熊石と瀬棚に焦点をあてました。スクラップしてある資料の中から、春の日本海に絞ります。コマセ造りの材料をそろそろ蒐集します。袋物が流行り出しましたが、フナのレシピと同じように、自分の処方箋を作ります。原料にイカゴロなどの生ものが入ったバクダンも造って冷凍します。他の釣り人との差別化です、効くか効かないかは薬理学の実験に倣い分析します。

竿袋関係は、手っ取り早く、短期間で収まりますから、早めに終わらせることが出来ます。春の釣りに使う竿の選択です。ネット天秤にゴロを付けて飛ばすことが出来る竿は、並継ぎですか。その竿を磨き竿袋に収めます。丁度よい竿袋を合わせます。立ちこみ用の竿立ても一緒に入れます。クロやアブ狙いに遠投用の竿も1本忍ばせます。リュックや竿袋の掃除、洗濯も済ませておきます。一つ終わると、次にと、スケジュールは進みます。あなたの始竿の準備は何処から始めていますか?

もうすぐ春ですね~

2015-02-23 15:01:35 | 釣り
カミさんは、山鼻の教会に中高時代の恩師の葬儀に出かけて留守、静かです。私たちの結婚式に出席していただいたカミさんの担任、気さくな明るい先生でした。人柄でしょう、教え子達が沢山参列されたと伺いました。ご冥福をお祈り申し上げます。

数回雪降ろしをしていたベランダの雪も自然に融けております(写真下)。もうすぐ春ですね~の歌が聞こえるような日和。7度にも上昇するという陽気です。納戸にぶら下げている雪投げに着たダウンなどの冬物を太陽の光に当てております。

釣りにも着ますので、防寒外着のほか中着も、殺菌、消臭のために貴重な太陽の光のもとに曝しております。日が陰ってきたなら室内に取り込みます。最近、過敏性肺炎というアレルギー性の肺炎も流行っております。肺炎で入院すると処置しないうち治り、退院するとまた肺炎を起こすというタイプもあります。

家の周囲や環境、家の中の埃や、カビなどに原因があると言われております。このアレルゲンの中には、鳥やペットに羽毛フトンも原因になっております。私は、30年前まではヘビースモーカーでした。術後に肺炎を起こしたこともあります。釣り用の防寒着にダウンが多いので、警戒してアレルゲンのタンパクには幾分いいだろうと太陽光で殺菌消毒しているのです。雪解けの歳時記です。

交綸会70周年記念淡水大会は8月23日

2015-02-22 15:12:34 | 釣り
21日昼食は、先日亡くなった釣友の息子さんが勤めている丘珠から東雁来(8条1丁目)に抜ける道路沿いにあるそばとラーメンなどの店「Sや」にカミさんとむかいました。通夜の席で、若い夫婦が釣りに出かけていることも知りいましたので、店の状況を見てこようと思ってのことでした。

いろんな店で修業を積んできたようで、昨年はそば打ちの免許証も取得しておりました。ランチタイムのコースは、カミさんの好きな冷やしタヌキでした。細いめんに、天かす、かいわれ、大根おろし、わかめ、のり、鳴門、ネギ、わさびなどが入っておりました。味は、濃くはなく、私には丁度合っておいしくさらっとたべることができました。元の職場に通った空港通りの延長線上にある店ですので、時々食べに来ようと、昼間の忙しい時でしたので、一寸挨拶して店を後にしました。

夜は、交綸会の総会です。ファクトリーのビヤホールで開かれました。磯釣りは、会員のほとんどが医釣会に移住しましたので、交綸会の総会では淡水部門の年間表彰や、年間行事予定などを決めることになっております。昨年度の交綸会15名の淡水年間成績です。淡水の大会が4回行われ、3尾身長プラス20尾重量で審査した総点で競われました。
優勝は、岩本 満さん、4,933点。準優勝は、小野田正男さん、4,666点。3位は、私、4,448点でした。4位は大内誠一さん、3818点。5位は吉本孝則さん、3561点でした。私の頂いた3位の賞品と、喜寿のお祝いです。小野田さんも喜寿のお祝いを頂きました。


前に話題にしましたが、70周年をどのように迎えるかについては、札幌市内の淡水愛好者に参加して貰い、8月23日(日曜日)茨戸一円で淡水大会を行うことに日程と場所は決定しました。詳細につきましては、またお知らせ致します。奮ってご参加下さい。フナのみ、審査法は、従来通り、3の20になるでしょう。

雪割りの季節

2015-02-21 13:51:46 | 釣り
向かいのKさんのお宅の前の道路に池が出来ていました(写真)。お自宅の前の雪解け水が半地下の駐車場に向かう勢いです。昨年夏から秋にかけて道路工事が行われ、道路の中心部分がが凹になるように舗装が行われました。向かい合った家々が建てられたのは、それぞれ時代が異なります。

歩道は無い、砂利道の上に簡易舗装されて各家の玄関の高さは、バラバラでした。その為にか、雪解けシーズンに入って水害が現れたものです。90近い奥さんですので、一日がかりで氷を割っていたのですが、池は大きくなるばかりで疲れてしまったのでした。気がかりでしたので、確定申告から帰って、直ぐに雪割りを始めました。マンホールの在り処を探し出して雪解け水を流すことにしたのです。

日当たりのよい部分は、マンホールが雪道にちょっとした穴を形成しているのですが、丁度この水害の辺りは、日陰になります。道路工事の後で、マンホールの場所をきちんと確認しておくべきでした。釣り名人のO村さんのお父さんはじめ、ご近所さん方に聞いても、自分の家の前は、知ってましたが、他家の前のマンホールの在り場所は、よく覚えていないものです。道路が立派になって冬の道くらいは気にしても雪解けのことを想像していなかったのです。春先、釣り場の雪解け道、ツルツル道も想像しておきましょう。深靴とスパイクを持参した方がいいでしょう。私は、竿袋に幼児用のスコップも持参します。

この辺で遊ぶ小学生や、犬を連れて散歩する方たちに聞いてもはっきり覚えている方はおりませんでした。駐車場のスペースにしているエリアの前にあった筈と、お向かいさんに手助け頂いて、雪割りと氷割りで氷の下の水路を見出し、反対側に氷割りを進め、マンホールにたどりつきました。溜まっていた水が勢いよく流れ落ちるのを見て、交通の安全を考え、氷割の部分を広げた時には、とっぷりと日が暮れていました。朝から長い一日でしたが、小学生の通学路になっておりますので、安全な道にできてほっとしました。

確定申告の季節

2015-02-20 17:22:37 | 釣り
私の釣りの歳時記、二月には、確定申告があります。カミさんにいつも任せておりますが、今日は一緒に税務署にやってきました。しかし、税務署に入るまでがひと苦労、狭い雪道の片側を占拠するように、納税者の車が連ねております。周辺の住民の出入りには、迷惑なことと存じます。お許しください。

駐車場に入るまで30分近くかかりました。駐車場は、アイスバーンです。カミさんは途中で降りて待合室の中の行列に並んでおりました。カミさんが椅子席での列になったところで、合流しました。ベテランの係り員に見事に捌かれて、次のパソコン席へ移動。折角、老眼をかけてきたのですが、小さい字は見えません。

非常勤医師の給料ですが、これに、二人の年金も収入にプラスされますので、1年間で27万円以上の医療費がかかっておりましたが、不足の分の追徴金がかかりました。生きている間は、働いて税金を払えと言わばかりのような感を受けました。

気を取り直し、生きているのを祝おうと、カミさんの事務仕事の慰労を兼ねて、ランチを釣童さんご贔屓のフレンチのル・・・・パにしました。中通りで初めての方は探すのが大変です。予約して、車の置き場所を確認して下さいね。東区北19条東16丁目4-27。旬の魚は、鰆(サワラ)のソテーでしたが、絶妙なソースでした。カミさんの肩の荷も一つ降ろしました。

釣りの前に資格更新

2015-02-19 20:44:38 | 釣り
医師の国家試験に合格し、医師免許を得ても、研修中または研修を終えていないと、医師として臨床の医業に携わることは出来ません。研修医としての2年間研修中は、給料が給付されますので、アルバイトは厳禁です。研修していない医師が医業を行った場合は、医師法違反に問われる可能性もでてきます。

そのように、人の命に係わる医業は、いろいろと縛りがきつく多いのです。専門医制度も、平成27年度から、改革に手を付けられます。健診を主として仕事をすることになって、産業医であることが重要な条件になります。「有効期限を1年後に迎える先生方に、下記のとおりご連絡申し上げます。現在取得済みの単位をご確認いただき、有効期限内に更新条件を満たされますよう、お願い申し上げます」、と日本医師会認定産業医更新1年前のご案内が届いた(写真)。

5年毎の産業医の更新の締め切りが来年の年はじめになってきました。手術をした時には小樽の病院に勤め、札幌から通っていましたので、手術前後の2年間位が、小樽から札幌医師会の移動や体力の回復を待つ期間になりました。研修を出席していなかったのが響いて、単位不足との上記の葉書を受け取ったわけです。早速、札幌で時々、夜間に開講する研修の予約をしたのですが、満員。

産業医の免許更新は、多くの医師にとって、重大な関心事なのです。というのは、産業医がいない病院では、他の病院の産業医に定期健診を依頼しなければならないのです。更新前に北海道内で受講できるのは、あるのか、やっと、旭川で行われるのに、たどりつきました。それでも、まだ不足です。釣りの盛んになる前に、するべきことは、きちんと済ませておかねばなりません。