ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

ユニバーサルデザインの仕掛けを

2011-10-31 18:51:29 | 釣り
30日は、A4サイズの文書整理用レターケースを追加購入し棚の空間を埋めるように並べてみました。日本尺の本棚では、このような空間にはA4サイズのレターケースは、うまく収まりませんでしたが、この食器棚にはぴったりと3ケ並びました。カミさんの書類ファイルやテキスト類の棚なのですが、じわりと釣り界が侵略しています。

レターケースに付いて来たラベルを貼り付けたはいいのですが、どのように分類するかは、そのうちに決まると思っています。別のダンボールの中や引き出しの中などに同じ種類の仕掛けを入れていますが、対象魚別にすべきか、仕掛けの種類別にすべきか、まだ迷っています。

一先ず、リュックの中に仕舞い込んでいたものを乾燥させて、仕分けしてみました。「1本針胴突き」「2本針胴突き」「ゴロ針胴突き」および「ネット2本針」と分けてみました。春の日本海の釣りに使用する仕掛けや夏から秋のエリモ近辺の仕掛けは、ハリスの太さや使用する針の種類やサイズに違いがあるので、使用地別の分類も必要かな、と思っています。

ネットの仕掛けは天秤と組み合わさったものやネット下に中通し錘をつけてゴロ針をつけたものや、そうでないものもあり、細かくわけてもしょうがないようだ、とそのまま使えるものを錘付きの有無で分けてけりをつけました。針をつけてない未完成のものは、いろんな場所の魚に対応できるユニバーサルデザインなので、胴突き仕掛けとネット仕掛けに天秤仕掛けと大分類のままに収納しました。

小春日和に

2011-10-30 10:10:09 | 釣り
土曜日、注射を済ませてから地下鉄に久し振りに乗って大通りまで行きました。滅多に乗ったことのない路線なので勝手が分からず、降りてから迷子になりたくないので兎に角路上にでました。紅葉を見せることなく落ちた枯れ葉が公園内のあちこちに溜まっていました。庭の冬囲いも娘夫婦がやって呉れると言ってくれたので、のんびりできる、と風もなく小春日和の暖かい昼下がりの公園内とゆっくり歩いていました。

しばらく休む料理教室に欠席届けを出す為にD文化教室の窓口に行って会員票をさしだしました。昨夕電話で欠席するとお金がかかり、やめるとお金が戻るというので出かけて来たのでした。材料費を支払おうと先生に電話で聞いて貰うと、結構ですよ、お身体を大事にされて下さい、とのやさしい言葉が返ってきました。

釣り会の年会費は、戻ることはないので、来年の3月まで支払い済みの会費は戻らないと思っておりました。2か月単位で会員を募集している受講者に制限のある教室なので、春まで抜けていて貰った方が受講希望者にとっては有難いですから、気になさらないでとの配慮だった。回復したなら続けようとの意欲もわいてきました。

病院でも、明日は日曜日ですが、午後の仕事の落ち着いた頃に詰所においで下さい、注射を続けましょう、と外来主任からも優しい言葉を掛けられ、時間外診療について説明を受けていた。病を得るとやさしい言葉には参ってしまう。自分は、患者さんには冷たい方ではないけれど、元気になったなら、さらによく話を聞こうと思った。

レバーの野菜炒め

2011-10-29 17:27:45 | 釣り
昨夕、大型スーパーでレバーの品定めをしている時に、23日救急車で札幌まで搬送に付き合ったTさんから嬉しい電話がはいりました。28日は心臓の手術だと聞いていましたので最初はびっくりしてました。釣りバスを迎えに息子さんと待っている時に「入院は長びきます」との電話が病院から入りました。不整脈も消失し、血圧の安定が見られても病状は進んだのかと考えていました。

その後、治療が奏功し、28日の心臓カテーテルの検査でバイパス手術までする必要がなくなったとのことで、本人が大喜びで電話をしてきたのでした。これから手術になる私にとっては本当にうれしい便りでした。

主治医に「術前に毎日鉄剤を注射して、少しでも血を増やそう。レバーの料理も食べたらどうだ」と、言われていました。学生の頃、よくレバーと野菜の炒め物を食べていましたが、カミさんも、私もレバーを調理したことはありません。カミさんはレバーを食べたことはありません。レバーは、前処理が重要で食中毒の原因にもなりますので、料理本を探しに出かけました。レバー料理のレシピの載った本も少なく、レバーの前処理について説明しているものも見あたりません。やっと探したのが、写真の本でした。現在、日ハムは苦戦してますが、勝利を祈っています。

次に肉のコーナーに向かい、トリ、豚には癖があるので匂いの慣れている牛に決めました。家に戻り、牛のレバーを薄くカットし氷を浮かせた水で血抜きを数回繰り返し、苦にならない大きさにカットしてから十分にフライパンで炒め、キャベツ、ピーマン、きのこ類を加えて混ぜていきました。塩、コショウの味付けでは、いまいちだね、とオイスターソースをたらしてみると食べられる域の料理になりました。「私は、この匂いが嫌だからね、一寸口をつけるけど。あんたの薬だから、あとは宜しくね」と、言われて黙々と食べましたが、学生寮の料理が思いだされました。
コメント (5)

どうにかなるよで行ったら

2011-10-28 12:13:31 | 釣り
一時落ち込んでブログをやめようとも思いましたが、私の経験や現状などを書き続けることは、何人かのいのちを救うことになるかもしれないと思いなおして綴ることにしました。これからは医師であることを隠しません。23日に救急車に添乗したTさんの心臓の手術は今日行われています。私より先になりました。

どうせ深刻になっても、なるようになるんだから、いつものO型のあなたのように、いい加減で、どうにかなるって、で行けばいいでしょう、とカミさんから言われています。腫れものに触るようにされるとすぐに落ち込むでしょう、とも。今は、手術に備えて慢性の出血で貧血になったのをいくらかでも改善しようと鉄剤の静脈内注射に通っています。

夏でも釣りに行く時は防寒下着や中着を着て行きました。そんなに暑く感じませんでした。部屋が寒く感じ、暑がりのカミさんといつも言い争いをしてました。釣りのバッカンを運ぶのに一緒に歩いている釣り人にもどんどんと遅れていきました。その時に、おのちゃん、3ちゃん、釣童さん、魚遊さんたちが私の顔色が良くないのに気付いておりました。これが、貧血の症状だったんです。

消化管のがんや潰瘍は、痛みがない場合に貧血の症状から始まります。肛門から遠いところのがんでは微量の下血が分かりません。がん年齢になったなら赤血球、ヘモグロビン、血小板など末梢血の血液検査だけでも大きな原因究明のヒントになります。定期的に検査をしていくのがいいでしょう。職場健診のない方は、どこの病院でもやってくれます。術後私が職場と釣り場に復帰したなら相談にのります。
コメント (6)

冬眠の準備

2011-10-27 08:42:47 | 釣り
釣りで、身エサとコマセは養殖の為に、ケリマイの海に撒いてきました。虫は、生で持って行ったイソメと岩虫の残ったものは、エサ箱ごと持ち帰り塩イソメと塩岩虫にしました。釣りの間中雨が降っていましたので、持って行った仕掛けはみな湿り気を帯びていました。ビニール製の小袋に乾燥剤と一緒に入れているのですが、錆る心配があり全て室内で袋を開けて乾燥させています。

雨で濡れた釣り具はすべて室内で乾かしていますが、魚臭さはたまりません。かといって、バッカン、合羽やストッキング・タイプの胴付きはシューズの部分など太陽に当てると劣化するものもあり、じっくりと時間をかけます。夏物の衣類はクリーニングに出しましたが、秋冬物もすべてクリーニングしておきます。

竿やリールも洗って干して磨いてオイルをさしたり、錆止めを噴霧します。クーラに小物類をいれて納戸部屋に収納しますが、仕掛け類は、古くなったのは分解し使えるものと捨てるものとに分けていきます。しばらく冬眠しますので、栄養分をよく摂って春からの釣りに備えて体力を蓄えておきます。栄養は私にとって身体的なものとモチベーションを高めるための釣り情報です。

手稲支部の二連覇から、やはり釣り場とその旬の情報が釣果を制すということを、知らされました。釣れない釣り場の情報が最も大事ですが、過去の釣り場は、やはり生きているということも知りました。徹底的に情報を入力しエクセルを上手く活用できるようにしておこうと思っています。釣りへのモチベーションを維持することが生きる大きな力になると思っています。

二人に一人に訪れるやまい

2011-10-26 11:39:33 | 釣り
肺のCTをとって他の部位に怪しいところがないかを調べて、あとは悪い部分を切るだけとなるでしょう。思わぬ展開になって戸惑われている方も多いと思います。覚悟はしていても一番応えているのはカミさんと私です。悪いことばかりを考えて眠れない夜も続きました。今は、或る程度すっきりと心の整理はできてきました。みな通る道でしょう。

子供たちもびっくりしていると思いますが、このようなことは、二人に一人の割合で誰にでも起こることです。2度、腸の検査をしたのち、1年ごとにフォローすべきだったのが7年も間をおきすぎました。透視台の上で挿入された内視鏡の映像を眺めながら、がんの告知は自然になされました。いまは、がんと知ってからどう生きるか人間を試される時代になったのです。前向きに春から釣りを再開することを目標に闘病しようと思っています。

これからは、少し忙しくなるでしょう。職場には休職の手続きをしなければなりません。釣りの方は、残念ながら納会には出れないでしょう。入院が決まるまでは貧血を修復するように毎日鉄剤の注射が続きます。不足なら手術前に輸血になります。釣りに行っているのに顔が陽に焼けた色にならないとか、貧血状に時に立ちくらみが出たり、体重がダイエットをしていないのに減少してきたなら早めに受診しましょう。

やみいさんとのアスパラの移植作業は、パスせざるをえなくなるかもです。歯の治療も据え置いて、車検やタイヤ交換も折をみて、といろいろとやることが残っています。ものの整理を始めた時にこのようなことになるかもしれぬという予感みたいものがありました。天の与えて呉れた休養の時期と考えて養生に務めます。

コメント (8)

まないたの鯉

2011-10-25 08:32:48 | 釣り
釣りにかまけていると、病気が進むことがありますので、時には釣りを休んで自分の身体を十分に検査して貰うことが大切です。3ちゃんに羽幌の全道大会で「顔色が悪いけど大丈夫?」と貧血を指摘されていました。

先週火曜日の職場健診でかなりの貧血があり、木曜日に要精査のコメントが出て翌日近くの病院を受診し、貧血の原因検査が始まりました。尿検査、腎機能、肝機能などに異常値がないことから消化管からの慢性失血が疑わしいとターゲットが絞られました。

金曜日に腹部エコーや造影剤を使用しての腹部CT検査を行い、土曜日午前中胃の内視鏡では、食道、胃十二指腸に異常所見は見つからず予定通り全道大会に参加しました。昨日月曜日午前に検査入院。大腸内視鏡検査のための試験食を昼と夕食に頂き下剤を服用して午後9時消灯。

午前5時に起床し、吐き気止めを服用、5時半から2時間かけて腸内の洗浄剤2リットルをゆっくりと飲みました。洗浄剤を飲んで1時間後に最初の排便があり、3回目に看護師に便の状態を確認して貰い、浣腸は不要、腸の洗浄のみで行けることを確認し午前10時半の内視鏡検査を待っています。まないたの鯉です。その間、排便は続く筈です。

釣り場に健康保険証を持参しよう

2011-10-24 13:30:39 | 釣り
釣り場では、持病が悪化したり、脳卒中や心臓発作を引き起こしたり、怪我もすることもあります。本人はみなに迷惑を掛けたくないと我慢することによって重症化することが多々あります。狭心症が心筋梗塞に発展したり、一過性の脳虚血発作が脳梗塞に発展した場合もあります。不整脈の中でも頻度の多い心房細動の発作で心不全に陥った例もあります。体調がおかしいと感じたなら我慢しないで周りに告げて下さい。仲間にとって、無事に家族に会わせる為に重要です。

本人は、釣り場で死ぬのが本望とか豪語している方が多いのですが、家族もそれでも仕方がない、とあきらめている場合もあります。本人や家族は迷惑を掛けたくないと思っておりますが、仲間はお互い様と思うようで、決して迷惑などと考えておりません。ただし病気が発症したり、怪我が発生した場合、釣り仲間は、場所や時間によって、どうしてよいか途方にくれることもあります。どうするか。先ず、119番してください。地方局番抜きで携帯から電話してください。そうすると、救急車は、最寄りの病院に向かいます。

そこの病院で検査や処置のできない場合は、大きい病院に転送することになります。今回釣り場から日高のかなり大きな病院を経て、札幌まで救急車に添乗しTさんの傍で看護師さんと一緒に見守りました。心臓の薬の点滴をしながらですので医師として救急車に添乗をお願いされて乗りましたが、家族に代って釣り仲間が乗ることもあります。

その間、周りの者は、家族への連絡をします。救急車に添乗するものと病人の釣り具の世話やバスに乗るのに置いてきた車の管理なども忘れなく。皆さんは大抵、釣り場に健康保険証の写しを持参していないでしょう。今回の日高の病院の救急部での診療費の請求は、家人から保険証のコピーを病院にファックスして貰い、急いでおりましたので後に送金することになりました。病院によっては、現金を請求され後日に保険証を示し清算するところもあります。同じ病院で以前頭のCTまで取るようになった釣り仲間の額の裂傷では数万円の請求でしたが、家人から診療中にファックスが送られ、仲間の持ち合わせで支払いができる額ということで清算を済ませたことがありました。釣りに行くときには、健康保険証のコピーを忘れずに!それが仲間に迷惑を掛けない一つのルールと思います。

全道大会報告

2011-10-23 18:35:06 | 釣り
昨日の検印場所に散って行った仲間達、こんなに釣れないのも珍しい不漁に終わったようだ。水温は、温泉に入っているような暖かさ、この水温が災いしたものと思われる。私は、例によって、人混みはさけた積りであったが5番のケリマイ三石温泉下には17名が参集していた。

スタート時点では、崖寄りの釣り座を設けていたが、ドンコが続き、O支部長が川寄りでアカハラとクロを揚げたというので、FK谷さんとともに移動したが竿上げ迄ハゴトコにアカハラ1匹を追加したのみで終了した。津波の影響で、駐車場が沈下し、きれいな砂利の浜で、有名な釣り場であった筈が殆ど砂に埋まっていた。

審査の準備をしていると、同じ支部のTさんが体調を崩されたというので、O支部長と一緒に病院に付き添い、救急部の医師の要請を受けて札幌のかかりつけの病院まで救急搬送に同乗した。何とか無事に札幌の病院に入院させることが出来てほっとしている。

そのような事情で、詳しい成績は聞き洩らしたが、団体優勝は、手稲支部が連覇を果たしたことを伺った。2位と3位は札幌南支部、4位に根室支部が入り、5位は札幌西支部であったという。


第58回知事杯争奪釣魚連全道支部対抗海釣り大会

2011-10-22 12:51:29 | 釣り
23日は釣魚連盟の全道支部対抗海釣り大会が東静内から浦河の向別川右岸の範囲で開催される。22日の午後10時より浦河の勤労者体育センターで受付開始、0時より監督会議などの打ち合わせが有って開会式の後に各チームは釣りバスなどでそれぞれの好きな釣り場に向かう。下記の検印場所で検印を受けて23日午前2時に一斉に釣り場に向かって走り出す。

釣り場の検印場所は、本部のある浦河を起点にしている。第一検問場所は、井寒台入り口、第二は、坂を上った井寒台駐車場。絵笛の浜に面した東栄墓地前が第三となって5km離れた荻伏漁港が第四検印場所になっている。東ケリマイの三石温泉下駐車場が第五となっている。

第六は東浦里のケリマイ駐車場、第七は西浦里駐車場でそれから4km離れた三石漁港が第八検印場所になっている。三石の外れ通称トイレ前に第九、直ぐ近くのドライブインアベ前が第十となって砂浜を隔てた春立交番前が第十一検印場所である。次いで、潮干狩りで有名なオコツナイが第十二検印場所で東静内漁港の左で終点になる。

低気圧が北海道を攻めてくるので、雨風時化に悩まされる釣りになることが予想される。井寒台、荻伏、オコツナイなどに赤いカジカが入ってきたというので、カジカを集めたチームが入賞するのは必定だろう。私は、昨日はCTやエコーの検査、今日22日は胃の内視鏡の検査を終えてきたばかりなので、無理はせず、入漁し易いところで先ずは10匹釣り揚げることに精をだす。