久留百合子の生活者視点

仕事、旅行、日常のちょっとしたことから得た情報、生活者として感じたことなどを綴ってみます。

さかのぼりますが、10月、9月のトピックを・・・

2013-11-11 12:10:04 | Weblog
 福岡市の視察まで書きましたね。
10月の26日と27日、26日は九重のアマファソンに夫、母や妹と共に行きました。山の方は紅葉が始まっており、天気も良かったのできれいでしたよ。
 そして、毎回ですが、アマファソンの料理のおいしいこと!24時間かけ流しのお風呂に入って、おいしい料理を食べて、本当にリラックスできました。
 次の日27日は9時半頃ホテルを出て、シェ・タニでお菓子を買ったり、毎回行く果物屋さんで買物をして、大分に向かいました。
 この日は2人目の孫のお宮参り。久しぶりに2人の孫に会えました。2人ともすくすく育っています。
 この日もお天気良く、2人ともお利口さんで、神社でお祓いをしてもらい、たくさん写真を撮って、その後家に行って会食。楽しいひと時でした。

 
10月23日女性の大活躍推進福岡県会議で、女性管理職ネットワークが誕生しました。33名の課長・部長クラスの女性が集まり、初めは趣旨説明などの会議をし、その後はグループディスカッションに移り、発表。そして懇親会と夜まで続きましたが、何とも素敵なメンバーの集まりで、本当に嬉しくなりました。積極的で感じが良くて、きっといいネットワークが出来、そして問題解決のための会合になっていくことでしょう。
 私が30代、40代の頃を思い返して、福岡にもこんなに素敵な管理職女性がいるんだなー、と感無量でした。


10月20日日曜、大橋の子供の歯医者さん、医療法人元気が湧くが、今度は「図鑑の日」を制定したイベントがありました。
 前回は「絵本の日」を制定され、これもすごいなーと思っていましたが、今回も制定の趣旨説明、子どもたちも参加できる図鑑にまつわるクイズなど2時間近くのイベントでしたが、たくさん参加した子供たち、親たちも喜んでいました。
 若者の活字離れが言われて久しいですが、子どもの時から絵本や図鑑に親しむためのこのような仕掛けを考えられる、そして活動されている歯医者さんってすごいですね。


10月16日、17日は、福岡県の教育委員会からの依頼で、16日は小中学校の新任教頭先生の研修、17日は新任校長先生の研修に行ってきました。
 テーマは、今私が一番話したい「男女共同参画」の話。今回出席の教頭先生の方で、女性の比率は約18%、校長先生の方は約20%でした。小中学校ですからもう少し女性の割合が多いのかと思っていましたが・・・
 特に女性の先生の場合、管理職を目指す人が少ないのか、子育てとの両立が難しいのか、育児休業も取られ続けられる先生は多いと思うのですが、まだまだ教頭先生、校長先生の数は少ないのが現状です。
 2日間共、世界の国々の中でいかに日本女性の社会進出が遅れているか、どこをどう改善していけばいいのか、また学校教育の中で是非男女共同参画の授業を進めてほしい、ということなどをお話しました。


10月10日から15日まで4泊6日のまたしても忙しい旅行、サンフランシスコに行ってきました。とても天気は良く楽しい旅行でしたが、想像以上に寒かったのと、ちょうどアメリカの国会がもめていた時で、ヨセミテ公園は封鎖、ここに行けなったは残念でした。
 しかし、サンノゼ空港に着いてからその足で、シリコンバレーやスタンフォード大学を見たり、その他の日は、ナパバレーのワイナリーを巡ったり、海岸沿いにあるピアでクラムチャウダーやおいしい海鮮料理を食べたり、夜はジャズを聞きに行ったり、何とも慌ただしくはありますが、アメリカの空気を感じてきた旅でした。


10月3日は国際ソロプチミストのチャリティゴルフ大会でした。お天気も良く、140名ほどの方々が参加してくださり、チャリティボックスに入れていただいた20数万円の金額をアジア女性センターという私たちがずっと支援を続けている日本にいる外国人の救済をしているNPOに寄付させてもらいました。たくさんの方々のご協力、感謝いたします。


9月も福岡県の6次産業の審査会議があったり、川内原子力発電所に安全対策の見学、そして詳しくお話を聞いたり、1日がかりで日田市の事業評価をしたり、まあ何ともあっという間の1か月でした。
 ざっとになってしまいましたが、遡って、主だったことを書いてみました。
 11月もいろいろなことがありそう・・・私の誕生日も来るし・・・