goo blog サービス終了のお知らせ 

サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

いや、やっぱりMaster X-light欲しいなぁ。

2012年06月15日 22時44分08秒 | ローラー台
今日は昨日心に決めた通りローラー台実施。
といっても冬の間にやったようなキツいものではなく、最小の負荷でインナーでクルクルしただけ。
出だしは軽い負荷だけあってまったく膝も痛くなかったのですが、30分越えたあたりからちょっとづつ膝が痛くなりだしたので45分ほどで終了。

ペダルを回しているときよりも寝ていて立ったりする時の方が痛く、お皿をうまく関節が支えられていない感じです。
ちょっといいサポーターの購入を検討しようと思います。

日曜日野球の予定を入れている時点でワレ大丈夫か? という感じですが(笑)
心から雨が降ってくれる事を祈っております(笑)

さてタイトルの件ですが、やっぱりクロモリ1台欲しい!
ミーハーですが、買うならコルナゴのMaster X-lighがいいなぁ。
フレーム価格30万円と非常にお高いですけど、やはりあの細身のスタイルとホリゾンタルは非常に格好いい‥。
それにカンパニョーロのアテナのアルミクランク付けたら格好いいだろうなぁ。
そして自分で組んでみたい‥。

そしたら僕もクロモリロードレースに出れるな‥(笑)

最初のロードバイクであるビアンキと2台目のロードバイクLook586はある程度お金を自分で貯めた後不足分を家から借りるというかなり変則な購入の仕方をしまいたが(そのため家計にお小遣いから毎月返済すると言うよくわからないシステムをしました)嫁にこれ以上自転車を増やすなとはっきり言われている事と家計からの借り入れは禁止されているので(笑) ちょっとづつ貯めていこうかと思っております。


※来年もまだメイドインイタリーなのであろうか‥。

【今日のローラー台自己申告】
「低負荷」

bianchi Via Nirone7 Alu、CS200cad
乗車時間:47分1秒
平均ケイデンス:86
最高ケイデンス:98
平均心拍数:112拍
最大心拍数:136拍
消費カロリー:314kcal

今日の体重申告
69.4kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

あまりにも夜練ができないため、ビアンキをローラー台に戻す事に‥

2012年06月14日 22時02分30秒 | ローラー台
今日は会社にいるときから「今日こそは外で夜練するぞ!」と誓ったものの、結局帰りが遅くなり実行できず‥。
いや帰宅が遅くなるのなんて言い訳なんですけどね‥。

明後日から本格的に梅雨を感じられそうで、夜練なんて夢のまた夢になりそうだからやはりビアンキをローラー台に戻す事に‥。

とはいえ、両膝痛(特に右膝)のため負荷なんて、とてもとてもかけられたものじゃないんですが、なんか自転車(ロードバイク)に乗りたいんですよね‥。


※早速ローラー台に設置。


※おっとCS400になってる!(笑)

明日は必ず乗ろう‥、軽い負荷で‥。

今日の体重申告
69.4kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ローラー台1時間ってこんなに辛かったっけ?

2012年04月14日 17時31分23秒 | ローラー台
今日は朝から髪を切りに行き、久しぶりに横と後ろを刈り上げることにしたら、バリカンを使われなんだか昔を思い出しそのまま坊主にしてしまいたい衝動に駆られ(笑) その後サッカー観戦に行き、家に帰ってきたらなんだか体が重たいので久しぶりにローラー台を回す事に。

あまりに自転車に乗っていないため以前やっていたローラー台の負荷をかけるなんてとんでもないので、とりあえず1時間強度を考えず回す事にしました。

いや~それにしても辛いですね~。
ちょっと前までは30分なんて強度が高くても何ともなかったのに、30分の時点で早くも心が折れそう‥。

それでも「とにかく1時間!」と思いなぜか気合いでアウターに入れたらチェーン落ちた‥(笑)
いったん降りて手を汚しながらチェーンを入れたら妙に悲しくなる始末‥(笑)

その後もアウターに入れてケイデンスをあげても1分も持たない状態で悲しくなるばかり。

明日自転車友達と走る予定ですが、まだまだ時間はかかりそうだなぁ。

取り敢えず乗んなきゃ‥。


※今日の雨で桜はもうダメかなぁ。

【今日のローラー台自己申告】
「インターバルトレーニング」

bianchi Via Nirone7 Alu、CS200cad
乗車時間:1時間1分58秒
平均ケイデンス:87
最高ケイデンス:119
平均心拍数:129拍
最大心拍数:157拍
消費カロリー:609kcal

今日の体重申告
70.0kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コーラス・フロントブレーキのネジが折れた‥

2012年02月23日 23時00分46秒 | ローラー台
今日自転車友達から3月17日のTOKYOエンデューロの前までは平地練習にしましょう! とメールが来たのですが、個人的に平地練習よりもアップダウンがある方が楽しいというのと、今年の目標は「坂を上りませう」なので、今週と来週の日曜日の練習はパスすることにして一人で走ることにまぁ来週はサッカーの合宿予定なのですが‥。

で、せっかくなので購入した12T-27Tのスプロケットを試そうと思いニュートロンウルトラを装着することに。
現在はBoraOneを装着しているのでブレーキシューの交換をしたらフロントブレーキの左側のネジが折れた!

そんなにトルクかけてないんだけどなぁ‥。
かなりショック‥。


※むっ!


※むむっ! このネジが‥


※むむむっ! こうなりまして‥(涙)


※これじゃあ外出られないぞ~!

しかし、すぐにネジを手に入れることができるのだろうか‥。
今週末の個人練習予定が‥。
もの凄く悲しい‥。


※凹みつつもニュートロンウルトラにはしっかり替える。スプロケットでかい‥。

【今日のローラー台自己申告】
「ハイパワーHRトレーニング」
bianchi Via Nirone7 Alu、CS200cad
乗車時間:1時間0分8秒
平均ケイデンス:85
最高ケイデンス:112
平均心拍数:136拍
最大心拍数:168拍
消費カロリー:649kcal

今日の体重申告
68.6kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

自転車より優先するもの

2012年02月22日 23時09分12秒 | ローラー台
先週日曜日の朝自転車友達とのライドに出かけようとしたら、嫁が目が異常に痛いとのことで着替えが完了していましたが、出かけるのを急遽やめて眼科に連れて行くことに。
ちょっと目に傷がついているということで大事には至らなかったのですが、さすがにあのまま出かけていたら、自分としても後悔する可能性もあったのでそれはそれで良し! なのですが結局先週一回も自転車乗ってないなぁ‥(涙)

そして月曜火曜と仕事でローラー台できず‥。まぁ言い訳かもしれないですが‥。

ということで今日からローラー台再開!
金曜日にやったフットサルで脹脛が筋肉痛のためあまりうまく回せませんでしたがやることが大事。

気温が上がったのか、はたまた久しぶりすぎたのか心拍が上がりやすかった‥。
それと久しぶりなので負荷をいつもより弱くしてその分ケイデンスを上げて心拍を上げるように努めました。

やることが大事、大事‥。

それにしてもあまりに自転車に乗ってないためブログの更新ができません‥(笑)
今回は内容なさ過ぎますね‥。

【今日のローラー台自己申告】

複合HRトレーニング
bianchi Via Nirone7 Alu、CS200cad
乗車時間:1時間0分9秒
平均ケイデンス:91
最高ケイデンス:103
平均心拍数:142拍
最大心拍数:171拍
消費カロリー:715kcal

本日の体重申告
69.0kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村自転車ブログロードバイクへ

にほんブログ村

ついに最終兵器投入の時期が来たな‥

2012年01月26日 00時51分33秒 | ローラー台
今日は(すでに0時回ってますが‥)一番キツい水曜日のローラー台を実施。
最後のパートで心拍数を90%まで持っていけなかった‥。
今月はほぼ実走なし‥。土曜日もフットサルをやるかもしれないので日曜日にはなんとか乗りたいなぁ‥。

さてタイトルの件ですが、今年から「自転車」「サッカー」「野球」を行う予定です(笑)
土日は売れっ子アイドル級のスケジュールになる可能性大です(笑)

で、そろそろ本当にというかついに最終兵器投入しなければならないとヒシヒシと感じで折ります‥。

自転車乗りにとってはほとんどの方がすでに使えないであろう最終兵器‥それは「禁煙」‥。
なんどかやめようと思ってチャレンジするものの失敗の連続‥。

タバコを吸って「おいしい」などとはずいぶん前から思わなくなっているのですが、如何せん依存症なのでどうしてもやめられず恥ずかしながらいままで生きて参りました。
1mgのタバコを1日に10~20本吸っておりますが、いい加減やめた方がいいなぁと最近真剣に思うようになりました。
タバコを吸わないと体調がどうなるのかわかりませんが、いまより悪くなることはないでしょう。

タバコが百害あって一利なしとは正直思ってないのですが(気分転換できる点とか)いまの自分には絶対的に必要なものでもなくなっているのは事実。

ということで、今日から(何度目かの)スタートです!
頑張ってみよう! めちゃくちゃ強くなったりして‥(笑)


※お前にかけたっ!

【今日のローラー台自己申告】
「ハイパワーHRトレーニング」
bianchi Via Nirone7 Alu、CS200cad
乗車時間:1時間0分12秒
平均ケイデンス:75
最高ケイデンス:94
平均心拍数:139拍
最大心拍数:167拍
消費カロリー:690kcal

今日の体重申告
69.0kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

いまさら今年の目標

2012年01月25日 00時23分42秒 | ローラー台
今日もスケジュール通りローラー台を行いました。
土曜日にやったサッカーの筋肉痛が酷いですが、ローラー台をするとまったく気にならないので笑える程使う筋肉が違うようです。

さて、今更ながらの今年の目標ですが、自転車を始めてから早3年以上経ちますが一向に上りが速くならない‥(涙)
いままでブログでも書いていた通り坂が嫌いなのですが、嫌いだからといって避けてばかりではよろしくないということで
今年の目標は「積極的に坂に上る!」にしました。

ってまったく大したことじゃないのですが、個人的にはエラい大変なことのように感じます(笑)
最早坂では自転車友達の中でも下の方だと思ってますので、盛り返してやるぞ~!

まずは外に出て自転車にならなければ‥。

【今日のローラー台自己申告】
「複合HRトレーニング」
bianchi Via Nirone7 Alu、CS200cad
乗車時間:1時間0分9秒
平均ケイデンス:88
最高ケイデンス:98
平均心拍数:142拍
最大心拍数:167拍
消費カロリー:708kcal

今日の体重申告
69.2kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

やはり27T導入しよう‥逃げじゃないけど‥(笑)

2012年01月19日 00時11分54秒 | ローラー台
水曜日は「ハイパワーHRトレーニング」をローラー台で行う日です。
朝から「あっ今日あれやらないといけないんだ‥」とちょっとブルーになりましたが(笑)なんとか行う事ができました。
それにしてもキツいなぁ‥。

さてタイトルの件ですが、Look586で使っているホイールは現在3本、壊れない限りこれ以上増える事はないでしょう。
すべて違うタイプのホイールなのでその日のコースや気分で気軽に変えたいものです。
BoraOneはカーボンホイールなので、ブレーキシューの交換がやや面倒臭いですが、それも「3種の神器」があれば意外と簡単にできるので問題なし。

しかしカンパニョーロのスプロケットが2つしかないので、いちいち交換するのがかなり億劫です。
そこで新たなスプロケットの購入を決めました!
今回は「12T-27T」にします。いや逃げた訳じゃないんですけど今持っているスプロケットと同じギア構成のモノを増やすのも意味ないし、どうせなら違うギア構成を手元に置いておきたい‥。

現在の予定ではホイールに対してスプロケットのギア構成はこんな感じです。

ニュートロンウルトラ・・12T-27T(急坂対策)
ユーラス・・11T-23T(普段使い)
BoraOne・・12T-25T(オールラウンド)

フロント39Tリア25Tを使っていて「あと1枚軽いギアが欲しい!」と思うのは和田峠と奥多摩周遊道路なので、そちらにいく際には是非とも使用したいなと思っております。(結局逃げか‥)

せっかく3本もホイール持っているのだから全部使い倒してやるぞ~!

あっモノはまだ来ていません‥。


※家に帰ったらLookに布が被せられていた‥。美観損ねてるってことか!?

【今日のローラー台自己申告】
「ハイパワーHRトレーニング」

bianchi Via Nirone7 Alu、CS200cad
乗車時間:1時間0分8秒
平均ケイデンス:75
最高ケイデンス:98
平均心拍数:137拍
最大心拍数:166拍
消費カロリー:660kcal

今日の体重申告
69.2kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

チェーン飛びが激しくする原因

2012年01月17日 23時29分10秒 | ローラー台
相も変わらずクロスバイクで早朝クロスバイクポタリングを行ってますが(寒過ぎてかなり回数が減ってますが‥)一昨日から思いっきりチェーン飛びするようになりました‥。
ワイヤー調整の必要があるなと思い一端部屋に自転車を入れてチェーンを回してみたらすぐに原因がわかりました。

どうやらチェーンのピンが固まっていて、うまく回らなかったようです。


※かなり見づらいですが固まっているためうまく駆動系に乗りません。

原因がはっきりしたので、ピンを交換してはい終了~!


※これで大丈夫。

しかしなんでピンが固まったのでしよう?(しかも急に)
もしかしたらチェーン交換の時点で斜めにでもハマっていたのかなぁ?
原因がすぐに分かったのでややホッとしております。

【今日のローラー台自己申告】

bianchi Via Nirone7 Alu、CS200cad
乗車時間:1時間0分9秒
平均ケイデンス:88
最高ケイデンス:102
平均心拍数:142拍
最大心拍数:170拍
消費カロリー:709kcal

今日の体重申告
69.0kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

「インターバルトレーニング」実践。

2012年01月15日 14時51分43秒 | ローラー台
今日は週に一度の団体練習の筈だったのに寝坊‥。
久しぶりにやらかしてしまいました。

連絡を入れて、今日は金曜新年会でできなかったローラー台練習「」を実践。

メニューは計60分で、内容は

「最大心拍数の60%で10分のウォーミングアップ」
「最大心拍数の80%、ケイデンス90回転/分で15分」
「最大心拍数の60%で7分のリカバリー」
「最大心拍数の90%、ケイデンス130回転/分で20秒。40秒のレストを6回」
「最大心拍数の60%で10分のリカバリー」
「最大心拍数の90%、ケイデンス130回転/分で20秒。40秒のレストを6回」
「最大心拍数の60%で7分クールダウン」

これでfunride2011年11月号の中級レベル向けのローラー台練習を一通り行う事ができました。
ビギナー向けのトレーニングよりは確実にキツいのでちゃんと実践すればきっとレベルアップに繋がってくれると信じております。
後はちゃんとスケジュール通り行える事が肝ですね。

強度が高いの最大心拍数の90%まで持っていこうとするとタオルで汗を拭いている余裕がないため、かなり汗が垂れます‥。
特にステムの上がエラい事になるので、心拍計の位置は変更した方がいいですね。

アタッチメントでハンドルよりも前方に持っていければハンドルとステムの上にタオルを置きっぱなしにできます。
今の状態だと置きっぱなしにしてしまうと心拍数が分からないので早急になんとかしよう。


※写真の部分すべてをタオルで覆いたい。

さて、今年は自転車以外にも野球とサッカーを再開させようと思っております。
自分でも笑えるスケジュールになりそうです。


※自転車グッズに比べるとパイが大きいので、値下がり率が半端ないです。

【今日のローラー台自己申告】
「インターバルトレーニング」

bianchi Via Nirone7 Alu、CS200cad
乗車時間:1時間0分8秒
平均ケイデンス:87
最高ケイデンス:133
平均心拍数:131拍
最大心拍数:161拍
消費カロリー:608kcal

今日の体重申告
69.0kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村