サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

手持ちのクリンチャーホイール二本にガーミンのスピードセンサーをつける

2017年09月16日 22時21分43秒 | パーツ購入
先日エントリーした通り、ガーミンのスピードセンサーを新たにもう1台追加しました。
急センサーより一時停止時の反応が圧倒的にいいためというのと、1つのセンサーを2本のホイールで回すのが面倒なためです。

シャマルウルトラはG3の組み方はセンサーを交換しやすい(スポーク間の隙間がかなりある)ですが、ニューロンウルトラの組み方だとやや交換が面倒臭い‥。

一回購入してしまえばそれほど壊れるものでもないだろうし、ある程度の頻度で二つのホイールを利用すれば電池の消耗も少ないからそれほど割高感もないかな? と思っております。


※現在ニュートロンウルトラを履いているTIME VXRSにはPower2Maxが装着されているのでケイデンスセンサーは不要です。

これで旧型センサーを完全に外せる! という状態ではなく、TIME VXRSはローラー台用自転車でもあります。
ローラー台用ホイールはシマノWH-RS010を使っており、WH-RS010専用にスピードセンサーを購入する財力はないためTIME VXRSには新旧のセンサーが付いているという謎仕様となりました(笑)


※事情を知らない人が見たら「使い方知らないのか?」と間違いなく思われる謎仕様(笑)

明日も雨のようだから久しぶりに水泳でもしようかと思っております。

GARMIN(ガーミン) 純正 バイク・スピード・センサー 1210300 [並行輸入品]
クリエーター情報なし
GARMIN(ガーミン)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

信号停止時の反応が良くなることを期待してガーミンセンサー購入

2017年09月05日 23時00分38秒 | パーツ購入
以前からブログで何回か書いていますが、ガーミンの旧スピード&ケイデンスセンサーが停止時にすぐ一時停止にならず、一桁台の速度をずっと表示します。
ひどいと停止してからうろうろ速度表示をしたまま信号が青に変わる直前に一時停止になる始末です。
走行時の表示は問題ないのでいいといえばいいのですが、ほとんど同じパックで一緒に走った人との平均速度の乖離が結構あるのが悲しい‥(笑)

電池交換しても改善されないのと新しいセンサーを付けているメンバーはすぐ一時停止になると言っていたので、新たにセンサーを購入してみました。


※定価で買う気はしないので並行輸入品を購入。


※スピードセンサーとケイデンスセンサーは別々のセンサーとなります。

意外とケイデンスセンサーが小さいなと思いました。
これなら走行時に気にならなそう。


※センサーは小さいです。


※電池にも簡単にアクセスできます。

ということで取り付け。

前輪につけてみましたが、結構目立つので後輪に変更。
シャマルウルトラのハブは結構太いのでそれなりに力が必要です。
このゴムの耐久性は大丈夫なんだろうか‥。


※後輪装着ならなら目立たなくていいです。(これは前輪ですが‥)

ケイデンスセンサーは特殊なゴムを使って装着です。
一番大きいゴムを使いましたがかなり付けづらかった‥。

そしてこれはダサい!(笑)


※これはダサい!(笑)

ダサすぎてテンション下がった‥(笑)
このゴム切れたら小さい輪ゴム2つで固定できそうですね。

ということでセンサーを認識させてブレーキをかけたらすぐに一時停止になった!
ならなかったら相当落胆していたでしょうからよかったです。

お金かかったけどこれで信号待ちの際のストレスは改善されそうです。

GARMIN(ガーミン)スピードセンサー・ケイデンスセンサーセット [並行輸入品]
クリエーター情報なし
GARMIN


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

カンパニョーロユーザーだけどローラー用ホイールはシマノでやることにしました

2017年08月06日 23時07分24秒 | パーツ購入
前々からずーっと気になっていたのですが、固定ローラー台で使うホイールにニュートロンウルトラは勿体無いなと‥。

今後ローラー台の種類はかわるかもしれないけどダイレクトドライブ式にしない限り後輪は必要なので、ようやくローラー台専用のホイールをゲット!

カンパニョーロのカムシンでもいいかなと思ったのですがローラー台専用としても高すぎるし、そもそも前輪いらないんですよね。

以前にもこのブログでエントリーしたことあると思うのですが、カンパニョーロとシマノの11速はある程度問題なく使えます。
実走もしたことあるのでまぁ問題ないでしょう。(その時はシマノスプロケットの方がかかりがよかった気が‥)
推奨できるものではないので自己責任でお願いします。

ということでアマゾンでシマノのWH-RS010というホイールが後輪のみで販売しているのでそれを購入することにしました。
スプロケットは105。
カンパニョーロのカムシンとスプロケット購入する1/4くらいで導入できるのはとても魅力的です。

早速今日届いたのでとりつけました。


※シマノWH-RS010。

ホイール重いけど実走では使わないのでまったく気になりません。
むしろ頑丈そうで嬉しい限り。

以前クロスバイクのホイールを購入した時にリムテープが付いていなかったことを思い出して、注文し忘れた! と思いましたがさすが世界のシマノ! すでにホイールにリムテープが装着されておりました。
確かカンパニョーロはリムテープは付いているものの自分で装着した記憶があります。


※こういう気遣いは本当に感心させられます。


※フリーは当然シマノです。


※早速ヴィットリアZAFFIROホームトレーナーをニュートロンウルトラから移行。

スプロケットも当然シマノ。
コストはかけたくないので105を選択。


※12T-25Tを選択しました。


※スプロケットを固定しているアタッチメントを外すシステムも秀逸。

昨日のライドの後結婚式の二次会に出て朝はゆっくり起きて用事を済ませてから最近達成できていない週200kmを達成するために45km走ろうと思いましたが、暑すぎて危険と感じたためローラー台で行うことにしました。
ニューホイールは問題なし、ガチャガチャ変速するには少し調整が必要ですが、ローラー台の場合ほとんで変速しないので、出したいパワー域で音が鳴らなければいいやくらいの感じなので、買ってよかったと思いました。

ローラー台で利用していたニュートロンウルトラにはコンチネンタルを取り付けてこれでクリンチャーホイール2台体制が整いました。

それにしても190Wくらいで90分踏めば45km達成と思っていましたが、1時間くらいでほとんど回せなくなって一旦休憩‥。
この時期1時間くらいローラー台に乗ると汗を拭くタオルが飽和状態になって使えなくなります(笑)
残った距離はほとんど踏めずちょっと眩暈がしつつなんとか乗り切りましたが、ローラー台で50km弱は身体的にも精神的にも辛かった‥。

夏に初めてと言っていいくらいローラー台には乗れているので、この感じで今年は坂のトレーニングをしたいと思っております。

シマノ ホイール WH-RS010 後ろのみ 11段クリンチャー
クリエーター情報なし
SHIMANO(シマノ)


シマノ CS-5800 11S 12-25T 23456789135 CS-5800
クリエーター情報なし
SHIMANO(シマノ)


Vittoria(ビットリア) zaffiro pro home-trainer ザフィーロプロ ホームトレーナー 700x23c クリンチャータイヤ ホームトレーナー専用 270g フルレッド 111.330.17.23.222BX
クリエーター情報なし
Vittoria(ビットリア)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

カンパニョーロ5アーム 52T-36Tインストール完了!

2017年05月23日 23時45分33秒 | パーツ購入
ずっと思っていた52T-36Tのクランクを装着することができました!

以前ずっとヤフオクでクランク長172.5mmの52T-36Tが出ないか張っていましたが、ようやく出た!

以前条件を満たしたコーラスのクランクは入札システムを理解しておらず、落札できなかったので今回は慎重に入札。

落札価格はコーラスよりも高かったけどレコードで仮組みしかしてないとのことでほぼ新品といって問題ないでしょう。

先日到着したので早速取り付けてみました。


※初めてのレコード。


※保護シールが貼ってあるのは驚き。


※クランク長は172.5mm。これが欲しかった。


※そして待望の52T-36T!


※重量は628gでコーラスよりは軽かったです。正直重さはどうでもいい。

パワーメーターはスーパーレコード相当なのでこれでスーパーレコード、レコード、コーラス、ケンタウルのクランクを保有することとなってしまった(笑)
すべてウルトラトルクなので脱着は楽です。


※トルクレンチ持っていないから思いっきり締めるのみ!


※装着完了! チェーンがかなり伸びていたので新調しました。

5アームクランクの52T-36TはPCDが変則110mm(一箇所だけ113mmらしい‥)なのでコンパクトクランクに部類するようですね。
5アームのチェーンリングの入手は今後難しそうだから大事に使おう。

さて、クランク交換は以前にも行ったことがあるので特に問題なく行うことができました。

今日は帰宅が遅かったので実走はできませんでしたが今週平日によみうりランド坂でも上ってみよう。

ロードバイクメンテナンスノート[カンパニョーロ編]―10速・11速完全対応!
クリエーター情報なし
スタジオタッククリエイティブ


Tarzan(ターザン) 2016年 6月9日号 [最強のフィットネスマシン! LOVE・自転車]
クリエーター情報なし
マガジンハウス


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

固定ローラーは計画的に乗れないと強くならないと感じ始めたのでエネループ購入(笑)

2017年04月04日 22時02分48秒 | パーツ購入
タイトル長い!(笑)
ということで計画的にローラーに乗れないなら頻度を上げて短い時間でも外走ったほうがいいかな? と感じ始めてきました。
やはり固定ローラーは面白くない‥。
パワーメーターのおかげで強度指標があるため、ヘタれることは少ないのですが、それでも実走ほどのパワーを維持できることはできないし固定ローラーだと自転車を振れないので実走とはかなりかけ離れている感じです。ってなことはすでにわかっていたのですが、チームで上の方に行くためには固定ローラーの練習じゃダメだと参加するたびに思ってきました。

今年の冬あたりにはやっぱり固定ローラーだ! とか言ってそうだけど‥(笑)

暖かくなってきたし平日も外を走るようにしようという気になってきました。

本来であれば早朝に走れるのが一番いいのですが、めちゃくちゃ朝に弱いので実践は難しいかもしれない‥。

となると夜ですね。
新たにVOLT800なんて買ってみようかな? なんて思いましたが、すでにライトを持っているので自粛。
自転車に対しての投資を少し下げていこうと思っております。

私が持っているHL-EL540RCの充電池がダメになっていたのですが、カタログ見たら普通の単三電池でも使えるのですね。
ということでエネループを購入してHL-EL540RCは復活。
照らせる範囲はVOLT800には遠く及びませんが、あくまでVOLT800と較べるからであってナイトライドには必要十分な機能を持っていると思います。
ただ重いですけどね‥(笑)


※これだけ明るければ十分。VOLT800の方がすごいけど。

あとは頻度を上げるのみ!

キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト ECONOM Force RECHARGEABLE [HL-EL540RC] ブラック ニッケル水素充電池 エコノムフォースリチャージャブル
クリエーター情報なし
キャットアイ(CAT EYE)


キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト [VOLT800] リチウムイオン充電式 ボルト800 HL-EL471RC HL-EL471RC
クリエーター情報なし
キャットアイ(CAT EYE)


パナソニック eneloop 単3形充電池 8本パック スタンダードモデル BK-3MCC/8
クリエーター情報なし
パナソニック


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

カンパニョーロ5アームの52T-36Tの入手は難しそうなので、12T-27Tスプロケット購入

2017年03月11日 23時36分00秒 | パーツ購入
タイトルが異常に長くなりました(笑)

今日は終日家でお仕事(怒)
休日もがっつりやらないといけない仕事量ってどうなんだい?

ということで今日は自転車に乗れず明日乗れるようにするのみ!

以前オークションで落札できなかったカンパニョーロ5アームの52T-36T(172.5mm)。

どうも今後このパーツを入手することは難しそう‥。
50T-32Tであれば入手はできそうだけど、34Tまで落とさなくでもいいと思うので、新たにスプロケットを購入しました。

現在私が持っているスプロケットは11T-23T、12T-25T、12T-27T。
いま一番使っているのは12T-27Tです。
ホイールは普段はクリンチャーだけにしようと思っているので、アルミリムが2本。
いちいちスプロケットを付け替えるのが面倒なので12T-27Tを2セット揃えることにしました。


※コーラスでも結構いい値段なんですよね‥。


※これでいちいち交換する手間が省けます。

明日は乗りたい!

CAMPAGNOLO CHORUS コーラス スプロケット 11S 【並行輸入品】 (12-27T)
クリエーター情報なし
CAMPAGNOLO(カンパニョーロ)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ようやくSPEEDPLAY交換

2017年01月26日 00時20分55秒 | パーツ購入
一ヶ月くらい前の洗車時に気付いたスピードプレイの左ペダルのガタ。
グリスアップしても改善されなかったので、寿命と判断して初めてスピードプレイのペダルを交換することにしました。
結構長持ちでしたね、クリートのバネが割れると出費が痛いですが、このくらいペダルが保ってくれるのであれば問題無し? かな。

ということで実は結構前に購入していた新品に交換することにしました。


※明らかにTIME VXRSの方を多く乗っているので消耗が早かったです。LOOk586の方はまだ問題なし。


※今回もレッドを選択。こういうところで冒険はしないタチです。

今回はペダルのメーカーを変えるということはいうことはまったく考えませんでした。
それほどスピードプレイ好きです。
唯一改善してほしいなと思うのはステンレスモデルも軸を短くしてほしいことかな。
Qファクターは狭ければ狭いほど好きです。

一番初めにシマノのペダル使って、LOOK586を購入したのでペダルもLOOKにしましたが、シマノとLOOKの違いが私にはわかりませんでした(笑)

スピードプレイにしたのはシマノでもLOOKでもある程度の距離を走ると足の裏が痛くなり、それをかばって膝が痛くなるということがあったので、機構がまったく違うスピードプレイに興味があったのと、その時は結構自転車友達がスピードプレイにしだしたというのが導入したきっかけです。
しかし今は自転車友達はほとんどシマノかな。

私がスピードプレイが好きな理由

1:信号ストップから走り出すときにペダルの表裏を気にしなくていい。
2:クリートが劣化して少し緩くなっても円の中心が崩れない感じがして、実際膝が痛くならない。
 シマノやLOOKでクリートが劣化すると足が前後左右にぶれる気がし、膝が痛くなることが多かった。
3:自転車の写真を撮るときに見栄えがいい!(笑)←これ私の中では結構需要です。

シマノもLOOKも何年も使っていないので今使ったら最高! ということになる可能性はありますが、クリートが変わっていないので多分まだ私には合わないだろうな。

ということでペダルを新品にして今日もローラー台。
‥やっぱり新しいものって無条件にいいな。
シューズはローラー台専用と化しているSIDIでクリートも結構ユルくなっていますが、新品のペダルだとがっちりとハマってくれました。
新品のクリート、新品のペダルの組み合わせがやはり最高のようです。って当然か。

TIME VXRSはそろそろオーバーホールに出さないといけないのですが、その前に交換できてよかった。
ガタガタのペダルつけてお店に渡すわけにはいかないですからね。

SPEEDPLAY(スピードプレイ) ZERO STAIN WC PINK(ゼロ ステンレスシャフト ウォーカブルクリート ピンク『マリア・ローザ ピンク』)0905-01-61185
クリエーター情報なし
SPEEDPLAY(スピードプレイ)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

これで輪行できる体制になったわけだが‥

2017年01月19日 20時58分56秒 | パーツ購入
先日のエントリーの際にポチッとした輪行装備一式ですが、だいぶ前に我が家に到着しております。
早速輪行するぜ〜! といきたいところですが、この寒空の中あえて輪行をしようとは思っておりません(笑)

輪行はいいのですが、電車に乗るというのがきついんですよねぇ。ってそれが輪行じゃん!(笑)

本来であれば週末千葉でライドする予定があってその際に輪行しようと思っていたのですが、夕方に用事が出来てしまったため車で現地に乗り付けることにしました。

ということでいつ登場するかこの段階で不明になってしまった輪行袋の概要をエントリーします。
詳細は輪行をするときにでも‥。


※OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード320] グレー


※結構大きかったな‥。でもガンガン輪行するとは思えないので、重くてもしっかりした作りの方がいいと表います。


※チェーンカバーも購入。


※Amazonの評価で自分で作れそうとレビューがあったりするがこれを作る労力を考えたら買った方がいいでしょ。


※個人的には結構重要だと思うフロントフォークホルダー。

私の輪行までの道のりは遠いかもしれない‥。

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード320] グレー
クリエーター情報なし
OSTRICH(オーストリッチ)


OSTRICH(オーストリッチ) フリーカバー ロード用
クリエーター情報なし
OSTRICH(オーストリッチ)


マルト(MARUTO) チェーンカバー RS-C750 シルバー
クリエーター情報なし
マルト(MARUTO)


PWT フロントフォークホルダー (エンド幅100mm) FH22
クリエーター情報なし
PWT


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ロードバイクに乗り始めてからまだやったことがないこと(その1:輪行)

2017年01月11日 23時14分52秒 | パーツ購入
ロードバイクに乗り始めて今年の8月で丸9年になります。
まったく飽きないしまだまだ体力を向上していける気がしているので、今後もずっと乗り続けるでしょう。

色々なパーツなどを自分で買ったり、自転車友達に体験させてもらったしてそれなりに経験も積んできたのではないかな? なんて思っていたのですが、どうもまだまだ体験したことがないことが結構あります。

ということでまだ体験したことがないことシリーズ第一弾としてあげるのが「輪行」です。

輪行って自転車始めたら結構早い段階で体験している人が多いと思うのですが、私は一度も体験したことがありません。
ライドの大半は自宅から自転車に乗り、そのまま帰ってきます。
住んでいる地域のおかげかそれなりに有名な峠などへのアクセスもそれほど苦ではなく、いろんなコースを楽しむことができるからかもしれません。
そのせいか毎回同じ峠だけ行き続けてそのタイムを測るとかいうことが苦手です。

とはいえ9年も乗っていると過去に走ったことのあるコースの組み合わせ方を変えて乗ることが多くなってきたことも事実です。

チームでもそんな流れがあるからか車で遠出して走ったり、輪行したりする人もちらほら出てきました。

いよいよ私にもその時が来たような気がします!(笑)

基本的に走るのは東京の多摩地域と山梨県の一部が多いので、そろそろ埼玉、千葉もライドの視野に入れてもいいかもしれません。
輪行ができるようになると長野くらいまでひたすら走って帰ってくるのみいいかもしれません!
いや輪行‥夢が広がるなぁ。

でも不安な点もあります。

まず輪行袋を常に持っていくのが面倒なのと、さすがに電車で帰ってくるのであれば私服も持っていく必要があるだろうし、そもそもライドの後の汗まみれの状態で電車に乗りたくない‥。

そう思うと気軽にできそうな輪行も意外と障害がある気がしてくるのです。

そういう障害をどうやってスムーズに進行できるように計画する力が必要なのでしょうね。

ということでこのブログを書きながら輪行袋をポチッとしてしまったので、否応なしに輪行を近々する予定です(笑)

あぁ楽しみだ‥。

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード320] グレー
クリエーター情報なし
OSTRICH(オーストリッチ)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

携帯ポンプは自転車に付けていいや

2017年01月04日 21時07分57秒 | パーツ購入
明日から出社ですが、ようやく体調が復調してきました。
妻に移ったかもしれないけど‥。

夕食後50分ほど今年の初乗り(?) ローラー台に乗りました。


※自転車部屋のレイアウト変更をして古いパソコンで映像を見ながらローラー台に乗れるようにしました。

さてこれまた昨年の話になりますが(笑) 自転車に乗り始めて初めて携帯ポンプを交換しました。

交換理由は昨年1日に4回パンクした際に私の携帯ポンプが入れにくかったこと。
1回くらいなら辛抱できるのですが、さすがに4回となると耐えられません‥。
その際に借りた携帯ポンプが使いやすかったため導入となりました。

しかし残念ながらヴィットリアのツールボックスには長くて入らないため、フレームに取り付けることとしました。

以前だったらフレームに無駄なものを付けたくなく、サドルバックですら付けたくないのですが、自転車にそれなりの期間乗っていると見た目よりも実用をとるようになります(笑)

しかし今回購入したLEZYNEの携帯ポンプは結構シックな感じなので、あまり目立たなくていいかな? と思っております。


※ブラック基調のフレームなので目立たないのです。

普段はCO2ボンベも携帯しているためできればあまり登場してほしいものではないですけどね(笑)

PRESSURE DRIVE S BLACK
クリエーター情報なし
LEZYNE(レザイン)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村