サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

Rapha『CCTYO リエージュライド』参加してきました。

2015年04月27日 21時59分25秒 | Rapha
昨日は初めてRaphaのライド『CCTYO リエージュライド』に参加してきました。
参加されていた方はおそらく15名くらいじゃなかったかと思います。

集合は「セブンイレブン武蔵五日市駅前店」。
主催者が引いてくださったルートラボのコースによると、94.4kmの距離で獲得標高2,522mと結構すごいコースです。
走行中にRaphaのスタッフの方に聞いたのですが最後は風張峠からのダウンヒルが30km以上あるので、実質60kmちょっとで2,500mくらいの獲得標高とのこと(笑)
本当に笑うしかないですね。

都民の森以外この地域で走ったことはないので、非常に楽しみでした。

まずは足試し程度の坂(ここから私が書いていく坂はすべて大半が10%を超えています‥)を淡々と超えて、45号を奥多摩駅方面に進みます。
すっとスタッフの方が牽いてくれているので先頭交代しようかと思いその意思を伝えましたが慣れているから大丈夫とのこと、さすがにこのコース作るだけはあります(笑)

ここで奥多摩方面に向かう最後の休憩地点ヤマザキデイリーストアで補給をしました。
最後の休憩地点なのにトイレの貸し出しがなく(!) 情報で道を外れたところにトイレがあるとの情報があったので、自転車で向かってみますが傾斜25%‥。
私は途中で上のを諦めましたが、2名ほど上って行きましたよ‥すごいなぁ。
結局トイレはなかったようですが‥。


※トイレ貸し出してよ‥(笑)

休憩後前半の山場「鋸山林道」のヒルクライムです。
なんだか坂に上る行為に慣れてきました(笑) 傾斜はきついですが、明神峠を上った経験から折り返しがあってもまだまだ坂は続くよと考えることによって、なんとか上り切りました(笑)
傾斜がきつくて距離のわからない坂は調子に乗らないことと気持ちを切らさないことが大事ですね。

鋸山林道から檜原村までのダウンヒルが傾斜がきつくて下りが遅い私にはかなり恐怖‥。
途中まっくらなトンネルが出現して思わずストップ(笑)
ライト点けても路面状況がいまいちわかりませんでした。


※坂上りすぎてどこがどの坂だったか記憶が曖昧‥。

檜原村役場近くの「たちばな屋」さんで昼食。
焼肉定食ごはん大盛り食べましたが、まだまだ食べれたな‥。
運動後のごはんはやはり美味しかったです。

私は鋸山林道を超えたら傾斜のドギツイ坂はもうないと勝手に認識していたのですが、どうやらここからが本番のようでした‥(笑)

まずは時坂峠を超えて(もはやこの時点では時坂峠を上っているという認識もなし‥) ルートを見てみるとどう見てもとんでもなく荒れた道を下ることとなりそう‥。

グラベルはなくなったと道中お聞きしていたのですが、私の認識していたグラベル以上のグラベルでした(意味不明)
大きい石だらけだし、傾斜もかなりきつい‥。
もはや写真撮る余裕もなく、下ることに集中。
下りもすべて傾斜がきついのでちょっと手の皮がむけました。

下りきったところにある自動販売機で補給してからいよいよ最大の山場「風張林道」です!


※凄く天気がよくて気持ちいいライドでした。癒やし画像(1)


※癒やし画像(2)

風張林道の知識は全くなかったのですが、プロフィールは明神峠と似ていますね。
当日はフロント39Tリア27Tで走っていたので、力試しにはいい感じです。

風張林道までのアプローチも結構傾斜がありますが、林道の入り口から結構な傾斜です。
風張林道とグーグル検索するといろんな情報があるので、コースミスすることはないと思います。

傾斜20%くらいになる箇所もあり(もはやサイコンちゃんと見てないので推測‥) さすがにこの傾斜になるとこのギア比だときつい‥。

いままで越えてきた峠はすべてインナーローでやり過ごせましたが、そろそろ心が折れそう‥。
とおもったところで、はい! 心折れた~!
直線路でさらに傾斜が上がっているところでしっかりと折れました!

足をついて自転車から降りようとしたら右足攣るし‥。
とりあえず自転車を数十メートル押して再び乗り出します。

一旦平地のような箇所があり、さらに上りは続きます。
結局3回くらい足をついたと思いますが、やはりこのくらいの峠だと34Tが欲しいな‥。
いちいちクランクを交換するなんて出来ないので、劇坂用ギア装着の自転車ほしい‥。

明神峠と風張林道どちらがきついかという判断はつきませんでいた。
明神峠の時は100km以上走ってから上ったとはいえ平地の後でコンパクトクランクでしたし、今回はノーマルクランクだっとはいえ、今回の風張林道はそれまで1,500mアップ以上上った後ですからね。

上りの途中で結構大きい枝を踏んでしまい、それがチェーンに絡んでガーミンのセンサーが吹っ飛んだ‥。

ということでここからはガーミンのGPS機能を頼りにしたのですが、スタートボタン押し忘れた‥。
そのため風張林道の途中から風張峠のダウンヒル計測が抜けてしましいました。


※途中素晴らしい景色があります。ガードレールはありませんが‥。


※頂上より。


※ようやく上りきった‥いや、足ついたから完走とはいえないかも‥。

ようやく走りきったなぁと思っていたら最後の30km超のダウンヒルが強烈な速さで痺れました。
最後の方に先頭でたらエネルギーが切れて終了‥。
次の信号で待っていただく羽目に。

初めてのRaphaライドは非常に刺激的で楽しかったです。
当然自己責任ですが、飛ばす人も飛ばさない人も非常に楽しめると思います。

このような機会を与えていただきありがとうございました。
また、参加したいと思える素敵なライドでした。

最後のエネルギー切れだけは相変わらずいただけないなぁと自己反省。
本屋さんに行ったらサイクルスポーツにこんな付録がついていたので購入しました。


※私はこれを真剣に学ばなければならないな‥。

【本日の自己申告】※STRAVA情報
TIME VXRS-STRAVW-NEUTRON ULTRA

乗車時間:7時間47分11秒
距離:151.9 km
平均速度:19.5 km/h
平均ケイデンス:60 rpm
平均心拍数:136拍
最高心拍数:178拍
消費カロリー:3,451 kcal
高度上昇値:2,651 m
平均気温:21.0 ℃

サイクルスポーツ 2015年 06 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
八重洲出版


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

Rapha『CCTYO リエージュライド』集合場所までの所要時間計測ライド

2015年04月25日 16時11分56秒 | 個人練習
明日はRapha Japan主催の「CCTYO リエージュライド」に参加予定のため、集合場所の「セブンイレブン武蔵五日市駅前店」までの所要時間を計るために走ってみました。
Google Mapで計測すると30kmくらいの距離です。
明日のコースが94.4kmで獲得標高が2,522m‥、100km未満でこの獲得標高は経験したことがありません。
まずは完走が目標だな‥。

ということで集合場所までは自走で行くため遅刻は許されません。
普段なら新奥多摩街道を使っていくところですが、交通事情や信号のタイミングなどで所要時間が測りにくいと考え、巡航速度が遅くても多摩川サイクリングロードを利用したほうが時間感覚がつかみやすいので、そちらを選択しました。
それと集合場所まで疲労を出さないでウォーミングアップ的に走れるというのも魅力です。

※すごいコースだ‥。

かなり力を抜いて走るので私の推測だと所要時間は1時間30分くらいかな? と思っていましたが、集合場所へは1時間20分で到着。距離は35km弱でした。
不測の事態を考えて集合場所へ1時間45分前に出発すればいいかな?


※明日はTIME VXRSで走る予定。


※疲労を出したくないのでまったく坂を上らず終了(笑)


※都民の森からの下り以外は走ったことのないコースなので、楽しみと不安が同居しております。

久しぶりに睦橋まで多摩川サイクリングロードを走りましたが、立川以降かなり道が整備されていました。
歩行者とも交わらないようになっているし素晴らしいな。
府中から東は‥。

帰宅後TIME VXRSのメンテナンス。
トンネルがありそうなので、前後にライトを装着しました。
久しぶりにFINISH LINEのチェーンクリーナー使ったけどやっぱりこれいいなと再認識。

明日は間違いなく燃え尽きちゃうだろうな‥。

【本日の自己申告】
LOOK586-Edge500-BORA ONE

乗車時間:2時間27分44秒
距離:67.33 km
平均速度:27.3 km/h
平均ケイデンス:77 rpm
平均心拍数:131拍
最高心拍数:159拍
消費カロリー:1,027 kcal
高度上昇値:240 m
平均気温:26.2 ℃

フィニッシュライン(FINISH LINE) チェーン クリーナー キット
クリエーター情報なし
フィニッシュライン(FINISH LINE)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

SRAM FORCEを搭載したバイクに乗らせてもらった感想

2015年04月19日 16時25分23秒 | 団体練習
今日は自転車友達と2人でのライド。
お昼には帰ってきたいので津久井湖周回を選択。
それだけでは面白くないので、出だしは裏尾根幹の一部と駒沢女子大学の勾配がきつい坂を上ってから尾根幹線に復帰。

風があまり吹いていなかったので、家を出る直前にBORA ONEを装着したLOOK586を選択。

さて自転車友達がコンポーネントの載せ替えをしておりました。
カンパニョーロのレコード(旧型レバー)からスラムのフォースに変更。
レコードのレバーが経年劣化でやばいことになってきて、旧型レバーを購入するにも結構な金額がかかるため思い切って変更した模様。


※ケルビム+スラムフォース。レコードの時よりは少し重たくなったかな? クロモリですがかなり軽いです。

集合場所から早速乗らせてもらいました(笑) スラムはダブルッタップレバーといって、変速は一つのシフトレバーで行います。ほぼ同じポジションで乗ることができるので、ちょいちょい自転車交換します(笑)

リアの変速は右のシフトレバーで軽く一回押すとシフトアップ、奥に押し込むとシフトダウンとなります。
右親指の突き指が完治していない私には嬉しい機構‥。
シフトチェンジで間違えるということはなかったです。
フロント変速はアウターからインナーに落とす際はシフトレバーを軽く一回押します、インナーからアウターはシフトレバーを押し込むことで変速。

リア変速性能はシマノ 〉 カンパニョーロ 〉スラムですかね。
フロント変速はシマノ 〉 カンパニョーロ 〉 スラムですかね。
って同じかい!(笑)
ただこのフォース自転車友達が自分で取り付けたものなので、お店などでバッチリな状態にしてもらったらどんな感じになるかは不明です。
他のメーカーより優れているのはリアのシフトアップ時レバーの押し込みの可動域が非常に狭いことです。
レバー押し込んだ際に少し止まる感覚があるので、押し込みすぎてシフトダウンするということはないと思います。

変速に関してはシマノが頭一つ出ていますが、どのメーカーでも使用に問題のないレベルだと思います。って当たり前か。

津久井湖周回の途中からも再度乗らせてもらいました。
傾斜のある坂でインナーに落とそうとしても落ちない‥。
軽くレバーを押し込むということを忘れておりました‥。


※ブラケットはシマノ同様大きい(太い)です。カンパニョーロが一番好み。

シムを指すことでブレーキレバーの位置を手元に持ってこれるようですが、ノーマルの状態で下ハンドルを持っている時にややブレーキレバーが遠く感じました。

今回驚いたのがフロントブレーキの効きが悪いこと。
15%くらいのくだり坂でフロントブレーキだけかけてゆっくり下ってみたのですが、強く押し込んでも止まらない‥。リアブレーキは止まるので形状の問題かな? とも思ったのですが、見た感じだと同じなんですよね。シューの問題といっても前後同じシューですからね。不思議でした。
フロントブレーキの幅をかなり大きくしていたので、それが影響しているかもしれません。
※追記:ブログエントリーをした後にすぐに気づきましたが、フロントブレーキ解放されていますね。


※フロントブレーキだけで止まろうとすることはないと思うのでいいですけどね。減速という意味では問題ないです。


※フロントとたぶん同じ形状。

追記通りこれはブレーキを解放していたためで、ブレーキに問題はないと断言できます!(すみませんでした‥)


※クランクは以前からの楕円形リングを流用。28Tまでノーマルのリアディレイラーで対応とのこと。


※タイトルとまったく関係ないけどとりあえず撮ったので載せます(笑)


※フレームのサイズなどは違いますが、ポジションはほぼ同じです。ペダルも同じなので交換可能。

さて問題のライドは昨日よりはだいぶいい感じ。
ぐりーんうぉーく多摩でもSTRAVAのPR出せました。

が、自転車友達の平地の索きが強烈すぎて帰路のぐりーんうぉーく多摩と川崎街道の平地区間で千切れてしまいましたとよ(涙)
乗り込もっと。

ロードバイクの整備と修理 (ヤエスメディアムック364)
クリエーター情報なし
八重洲出版

※スラムのメンテナンス方法も出ています。

【本日の自己申告】
LOOK586-Edge500-BORA ONE

乗車時間:2時間43分9秒
距離:75.27 km
平均速度:27.7 km/h
平均ケイデンス:76 rpm
平均心拍数:139拍
最高心拍数:179拍
消費カロリー:1,321 kcal
高度上昇値:753 m
平均気温:19.4 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

気分が乗らなくても走れば徐々に気分が晴れる! かな?

2015年04月18日 18時28分39秒 | 個人練習
今日は一人でのライド。
どうも気乗りしないのですが、なにも考えずにウェアを着て無理やり家を出たという感じ‥。
当然気分が乗っていないのでダメダメ‥。
そもそも距離乗れてないんだから当然なんだけど、それ以上になんか気分の問題。

尾根幹線最初の坂を登った時点で折り返そうと思いましたが、距離乗ったら少しは気分が晴れるかな? と思いとりあえず走り続けることにしました。

そうすると徐々に気分が晴れてきて走ることに‥少しずつ踏めるようになってきました。
なので津久井湖を1周回。


※やはり自転車は心を癒す効果があるなぁ。


※最近はまず停まらない箇所で何回も停まって景色を見つつパチリ。

この距離でも長く感じましたが(涙) まぁとりあえず無理やり乗ってよかったです。
やはり趣味を楽しむには心と体のバランスが大事だなぁとシミジミと感じました。

ということで昼前くらいからやたら風が強くなってきて、ニュートロンウルトラでも数回ホイール持っていかれそうになりました‥。
ずっと同じ方向に吹いているならばディープリムでもあまり怖くないのですが、風が巻いているときは非常に危険ですね。

関戸橋の自転車フリーマーケットに行きたかったですが、この強風に負け行かず‥。

【本日の自己申告】
TIME VXRS-Edge500-NEUTRON ULTRA

乗車時間:2時間38分45秒
距離:70.06 km
平均速度:26.5 km/h
平均ケイデンス:73 rpm
平均心拍数:135拍
最高心拍:166拍
消費カロリー:1,152 kcal
高度上昇値:735 m
平均気温:23.5 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

3年ぶりに嫌いな和田峠に上ってみた(笑)

2015年04月12日 17時46分05秒 | 団体練習
今日は4名でライド。
コースは道志みちか和田峠ということだったので、久しぶりに和田峠を選択しました。
実に3年ぶりです! というくらいこの峠嫌い(笑)
インナーローで固定しても上っているだけで辛いから‥。

まずは尾根幹線から町田街道に出て町田街道入り口を右折して追分の交差点を左折。
陣馬街道を走って和田峠にアプローチしました。

今日は平坦区間が非常に速く、特に川原宿の交差点を越えてからは先頭固定の一本引きのスピードが非常に速くて疲れた‥が、2%くらいの上り基調なら切れることがなくなっているのはだいぶ改善されてきたという感じ。


※標高がある程度高いせいか桜が満開!


※非常に綺麗でした!

夕やけ小やけふれあいの里で補給をして久しぶりの和田峠に向かいます。
どのくらいの傾斜だったかは正直あまり覚えていないので、インナーローでスタート!(笑)

やっぱりこの峠の傾斜はきついなぁ。
インナーは36Tがいい!
時間は19分ほどでしたが、先頭と3分以上離された‥。
1着2着はインナー36Tで3着と4着(私)はインナー39T‥。
ブルベの時に地獄の明神峠(笑)で、インナー34T(他の人は39T)の私が1着だったということを考えるとやはりこのくらいの傾斜になるとギア比の選択は重要なファクターなような気がします。
といっても3分差はないな!(涙)

中盤以降はダンシングすると両方の太ももが激しく痙攣して攣る一歩手前だったため騙し騙しシッティングで上りました。

今日の収穫は斜行しなかったことだけですね(笑)
頂上は結構寒かったです。


※久しぶりに攣りそうになって、かなり混乱しました(笑)

峠の頂上から藤野側へ下るゲートが封鎖されていたためそのまま北ルートを折り返し。
って、こちらのルート下るの車が来てかなり危険‥。

帰路は日野橋で全員ほぼ終了‥(笑)
ということで多摩川サイクリングロードの南側を走ってみたのですが、途中で何回もコースが切れていて迷った挙句結局連光寺坂を聖蹟桜ケ丘方面から上ることとなりました‥。
終了しているので歩道をチンタラ走りましたが腿が攣りそうで歩くようなスピード‥。
下りはほぼペダルを回さずラーメンを食べて帰宅。

3年ぶりの和田峠は相変わらず上れませんでしたが、ここまで脚にきたのは久しぶり。
とはいえここまで脚にきたのはいいことです。
ということで非常に満足なライドでした。

【本日の自己申告】
TIME VXRS-Edge500-NEUTRON ULTRA

乗車時間:3時間57分22秒
距離:100.33 km
平均速度:25.4 km/h
平均ケイデンス:76 rpm
平均心拍数:135 拍
最高心拍:176 拍
消費カロリー:1,781 kcal
高度上昇値:1,039 m
平均気温:20.1 ℃

カンパニョーロ NEUTRON ULTRA BLACK カンパ用 クリンチャー 前後セット
クリエーター情報なし
カンパニョーロ


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コンポーネントを交換したのでほぼ同条件で自転車の重量測定

2015年04月06日 22時24分37秒 | 自転車
TIME VXRSのコンポーネントをコーラスに交換したので、LOOK586とほぼ同じパーツ構成にしてどれくらい重量が違うのか気になったので2台の重量測定を行ってみました。

ホイールはともにBORA ONEを装着させ、ともにガーミンのスピード・ケイデンスセンサー、アウトフロントマウントをつけた状態での重量測定です。ステムとサドル以外はほぼ同条件です。

まずはLOOK 586。
最近乗っている際の構成そのものです。サイズはXLでトップチューブ長は575mmです。ちなみにステムは120mm。


※このパーツ構成だとかなり軽く感じます。

測定結果・・6,895g

軽いですね。センサーとマウントを外したら6.8kgは切りそうです。

今回一番注目の(笑) TIME VXRS。
こちらもBORA ONEを装着しています。サイズはMでトップチューブ長は560mmです。


※かなり期待‥。

測定結果・・6,980g

ちょっとびっくりするくらい軽いですね!
LOOK 586と100g未満の違いとは‥。
サドルを同じものにしただけでほぼ同じ軽さになるんじゃないだろうか。

でも、持った感じはLOOK 586の方がかなり軽く感じるんですよね‥。
今度BORA ONEを装着したVXRSで走ってみようかな‥。
以前走ったことがあるのですが、その時はTIME VXRSとBORA ONEの相性がいいとは思えなかったのです。
それ以来試していないのですが、VXRSの乗り方もなんとなくわかってきたいまならまた違う感じになるかな?

最後にTIME VXRSにニュートロンウルトラを装着し直して重量測定を行ってみました。


※純粋にホイールのみ交換。


測定・・7,330g

350gも変わるんですね。
ニュートロンウルトラには27Tのスプロケットを装着しているので、それも影響していると思います。
ちなみにBORA ONEには12T-25Tのスプロケットがついています。

さてコンポーネント代替したことにより、重量的には2台の差がほとんどなくなりました。
これで坂で言い訳できないな‥。

(DB665)(3点セット)デジタル式吊り下げはかり(デジタルスケール・計量器・吊りはかり)
クリエーター情報なし
デイリーボックス(dailybox)


デジタル式吊り下げはかり 最大 50kg(デジタルスケール・計量器・吊りはかり) 全品動作確認済はCawaii&Co.店の商品だけです
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

3月の走行距離

2015年04月06日 22時23分14秒 | 月度走行距離
ご飯をガッツリ食べた後にローラー台でタバタ式トレーニングをしたら気持ち悪くなりました‥(笑)
気持ち悪くなるとわかっていたのですが、ローラー台をやる! という気持ちが勝りました。
これはいい傾向。

タバタ式トレーニングは実質4分集中するだけなので、結構続けられる気がします。

さて3月の走行距離です。

コンポーネント代替計画が完了した記念ではありませんが、TIME VXRSばかり乗っていました。
とはいっても走行距離は延ばせていません。

サッカーの合宿などあったからですね。

【3月の走行距離】 

391.71km


LOOK 586‥70.52km
TIME VXRS‥321.19km
Bianchi via Nirone 7 Alu Carbon‥0.0km

ローラー台で鍛えるしかないな‥。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コンポーネント代替計画(13)

2015年04月05日 20時11分45秒 | カンパニョーロ
昨日は用事があり今日は雨のため両日とも自転車に乗りませんでした。
今日は是が非でも乗りたかった‥。

さて、前回まででコンポーネントの取り付けはすべて終了しました。
今回はディレイラーの調整となります。

私はこのディレイラー調整が信じられないくらい苦手です‥。

基本的にディレイラーの調整に関しては先日購入した「ロードバイク メンテナンスノート[カンパニョーロ編]」を参考にしています。

フロントディレイラーはまぁ問題ないかな? レベルで調整完了しましたが、リアディレイラーの調整がどうしても納得しない‥。

一応1速から11速までちゃんと動くようになったのですが、どうもしっくりこないんですよねぇ‥。
真ん中あたりのギアだと音鳴りもするので、これ以上は私では対応不可ということで、結局お店に任せることにしました。

結果リアディレイラー、フロントディレイラーともに少し曲がっていたようで結構な時間をかけて調整してもらいました。


※一応動いている程度じゃダメなんですよね。


※経験値が大事なんだろうけど、量をこなせるはずのない素人(特に私のような不器用な人)はやらないほうがいいなと実感。

とういことでこのコンポーネント代替計画はすべて自分でできなかった&新規にリアディレイラーを購入する羽目になったというかなり中途半端な結果で終わりました。

今回の反省点はいろいろとありますが、結論としてお店にやってもらったほうがいいなという感想(笑)
わかりきっていたのですけどね! 一回くらいは自分でやってみたかったのです。

しかし組み上がったTIME VXRSは非常に満足しているので、チャレンジした甲斐はあったと思っております。この「コンポーネント代替計画」はあと一回くらい続くかな?

ロードバイクメンテナンスノート カンパニョーロ編
クリエーター情報なし
スタジオタッククリエイティブ


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コンポーネント代替計画(12)

2015年04月02日 22時29分24秒 | カンパニョーロ
今日もタバタ式ローラー台トレーニングを行いました。
すべてシッティングでこなしたので音は問題なかったようです。

さて、すでに終わっているため断続的にエントリーしているコンポーネント代替計画(笑) いままでの一連の作業でコーラスコンポーネントのフレームへの取り付け作業は完了しました。

あとはチェーンの取り付けとディレイラーの調整となります。

ということで今回はチェーンの取り付けです。
今まではすでに取り付けてあるチェーンの長さに合わせて取り付けていましたが初めて自分で長さを決めてからの取り付けとなります。


※レコードのチェーン。ピンが一つしかないので失敗はできません。

失敗はできないのですが、カンパニョーロの純正チェーンツールを持っているので、失敗はしません。
このチェーンツール使うだけにでもカンパニョーロのコンポーネントを使ってほしいくらいです(笑)


※このツールがあると長さを決めるのが非常に楽になります。

カンパニョーロの取り扱い説明書を見るとフロントインナー、リアトップにギアを入れガイドプーリーと下のチェーンの間が8mm~15mmの間に設定すると書いてあります。


※こんな感じでいいかな?

フロントインナー、リアトップで調整をしますが、フロントアウター、リアトップの状態でプーリーが地面に対して垂直になるようにチェーンの長さを決めても問題はなさそうです。


※ピンは内側から差します。


※ピン押し込み中‥。


※最後はかしめて終了です。


※あとはディレイラーの調整で終了です。

Campagnolo(カンパニョーロ) Record 11速用 チェーン
クリエーター情報なし
Campagnolo(カンパニョーロ)


【UT-CN300】UT-CN300 カンパ11Sチェーン専用チェーンツール
クリエーター情報なし
カンパニョーロ


バイクハンド YC-207 チェーンフィキサー YC-207
クリエーター情報なし
BIKE HAND(バイクハンド)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

弱点克服のためにタバタ式トレーニングをやってみた

2015年04月01日 22時23分47秒 | ローラー台
最近自転車友達が強すぎてかなり悲しい思いをしております‥。

私の場合強度が上がった際の持続力がないため、強度が上がっている際に離されることが非常に多いです。
離されてからさらに離されることもあまりないので、強度を上げた際の持久力の向上がいま一番身に付けたい能力です。

最近はSTRAVAで自転車友達が結構走っているのを確認して、このままじゃ差を詰められないと焦っております(笑)

ということで最早有名な「タバタ式トレーニング」を実践してみました。

かなり有名なトレーニング方法となっていますが、簡単に説明すると

1:最大努力の90%のスピード(強度)で20秒間もがく。
2:20秒後、10秒の休憩
3:以上のセットを8セット繰り返す。

てな感じで実質4分だけの運動となります。

とはいえいきなり90%の強度で漕ぎ出したら体を壊すこと必至なので、10分間ウォーミングアップをおこない、そのあとからスタート!

正直辛い‥。
というかこの強度が90%なのかどうなのかまったくわからない!(笑)
10秒のインターバルしかないのでローラー台ではなかなかいかない心拍数を表示します。

ローラー台を行う際はミノウラのiPhoneアプリ「Live Training」とiPhone4にwahooのセンサーを取り付けてます。正確ではないと思いますが、ワットが出せるので強度の目安となってくれて非常に重宝しています。

初めて実践したタバタ式トレーニングの感想は「辛い‥」に限りますが(笑) ここまで短時間で行えるというのはかなり魅力的です。
夜ご飯を食べる前に行いましたが、帰ってきた瞬間にビールを飲んでしまったためやや気持ち悪くなりました‥。

今回は妻に私がモガいているときの音がうるさいと指摘を受けました。
いままでいわれたことがないので、かなりうるさかった模様‥。
今回はダンシングでもがいてしまったためうるさかったのだと思います。
次回以降はダンシングはやめてシッティングでモガこうと思っております。


※ん? 9回モガいていた‥。

Wahoo Fitness  Key for iPhone
クリエーター情報なし
WahooFitness


MINOURA(ミノウラ) LR760 TWINMAG トレーナー
クリエーター情報なし
MINOURA(ミノウラ)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村